厳島神社へのアクセスで電車、フェリー、車、飛行機での行き方をご紹介!
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
満潮干潮時と別々の顔を見せる幻想的な雰囲気で人気の厳島神社。
厳島神社は広島県の南に位置する宮島の海岸沿いに建てられた世界遺産の神社です。海を渡るからどうやって行くのがベストなのか迷いますよね。
今回は広島県宮島にある厳島神社へのアクセス方法で電車、フェリー、車、飛行機でのそれぞれの行き方をご紹介したいと思います。
目次
厳島神社へのアクセス 電車での行き方
東京、大阪、名古屋から一番ベストな行き方が新幹線の駅がある「広島駅」まで新幹線で行きます。
そこからJRの山陽本線の各停岩国行に乗って約30分、宮島口駅で降りそこからフェリーに乗って宮島に渡ります。
宮島にあるフェリー乗り場の宮島桟橋から厳島神社までは歩いて15分。
広島駅からの行き方は?
広島駅でJRの在来線の山陽本線に乗り換え宮島へ向かうフェリーが出ている「宮島口駅」に行きます。
普通電車なので乗車時間だいたい約30分くらいかかりますね。運賃は410円。
土曜日だと山陽本線にシティーライナーの快速岩国行きが出てるから快速だと20分で宮島口駅までいくことができます!普通より快速電車のほうが快適でおすすめです!
広電(路面電車)でもいける?
広島電鉄、通称広電でも厳島神社に行く方法はあります。
でもものすごく時間がかかるからあまりおすすめできないかも。ただ時間がたっぷりあって広電一日乗車乗船券を持ってるなら広電のほうが安く行けるからお得です。
宮島(厳島神社)①
広電(広島電鉄)に乗って宮島口まで!広島駅から広電で宮島(厳島神社)行くなら絶対【一日乗車乗船券】を買うことをお勧めするよ!!
ロープウェイ割引してくれるし。#広電#広島電鉄#路面電車#一日乗車乗船券#宮島#厳島神社#一人旅#広島#広島観光 pic.twitter.com/qYAGZpECCa— 👑ちちぼーろ👑 (@chihojudo1017) 2018年3月6日
広電広島駅から2系統各停広電宮島口行に乗って約100分。広電宮島口駅で降ります。
JRの快速と比べると3倍の時間がかかるけど途中から海沿いののどかな景色を眺めながら行くなら広電もいいものですよ。
広電で行くなら一日乗車乗船券を購入してから行きましょう!広電乗り放題と宮島までのフェリー代も込みで大人840円、子供420円。
しかも宮島ロープウェイの料金が1,800円→1,350円と割引になります。
JRで行った場合だと片道410円(電車)+180円(フェリー)、往復1180円する所が840円でしかもロープウェイが450円も割引に。
JRだと電車とフェリー、ロープウェイの往復が合計2980円のところ広電の1日乗車券を使うと2190円と790も割引に!
これは買わないと損ですね!
厳島神社へのアクセス フェリーでの行き方
宮島フェリーはどっちに乗る?
宮島口駅まで電車で来たら次はフェリーに乗ります。
宮島に渡るフェリーはJR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の2社出ています。
どっちに乗ったほうがお得?と思うんですけど料金はどっちも180円と変わりません。所要時間も約10分とどっちもそれほど変わりません。
世界遺産のある厳島神社へと近い航路を走るのはJRのフェリーになります。
大鳥居を海上から見たい!という方はJRのフェリーがおすすめです。
宮島でロープウェイに乗るなら宮島松大汽船がおすすめ!
広島駅からJRで宮島口駅まで来て宮島でロープウェイも乗るなら宮島松大汽船のほうが割引チケットがあるからおすすめです。
宮島弥山エンジェイチケットだとロープウェイ往復チケットと往復フェリーで2160円⇒1800円と360円の割引になります。
宮島でロープウェイに乗るなら絶対ゲットしておきたい割引チケットです。
⇒宮島弥山エンジェイチケット 宮島松大汽船公式サイトはこちら
厳島神社へのアクセス 車での行き方
広島岩国道路の廿日市ICを降りてフェリー乗り場まで車で約15分。
ただ車でフェリーに乗って宮島に行くのはあまりおすすめできません。先ず厳島神社には駐車場がありません。
厳島神社へのアクセス 車で行っても駐車場はあるの?
ホテルに宿泊する場合はホテルの駐車場に車をとめてから厳島神社に行くことになります。というのも宮島内は車の進入禁止エリアが結構あります。だから宮島観光は基本歩き!
あと宮島内の道路はものすごく細く、宮島に着いてフェリー乗り場から厳島神社へは駐車場がないので車では行くことができません。
車で宮島に行く予定でホテルに宿泊するならホテルの駐車場の情報を聞いてから行かれることをおすすめします。
厳島神社へ車でアクセスされる方は宮島口のフェリー乗り場近くの駐車場に車を駐車させてからフェリーに乗ることをおすすめします!
フェリー乗り場に一番近い駐車場はもみじ本陣駐車場で5m未満の普通車なら1日1000円。5mを越すと3000円になります。
厳島神社へのアクセス 飛行機での行き方
厳島神社へのアクセスで飛行機での行き方は各地の空港から広島空港に行きます。広島空港に発着する空港は東京羽田(ANAとJAL)、札幌(ANAとJAL)、仙台(ANA)、沖縄那覇(ANA)、成田(IBX/ANAとIJ:春秋航空)の5空港。
次に広島空港からリムジンバスで広島駅まで行きます。
広島駅からは電車での行き方と同じで広島駅から宮島口駅まで電車で行き、宮島口桟橋からフェリーに乗って宮島桟橋に向かいます。
宮島桟橋から厳島神社までは徒歩約15分。
広島空港から厳島神社までは約2時間かかり料金は空港リムジンバス+JR+フェリー=1,930円です。
厳島神社アクセスで私が思うおすすめの行き方はコレ!
一番簡単な行き方は東京、名古屋、大阪方面からだと新幹線で広島駅まで出てそこから山陽本線の各停岩国行に乗って宮島口駅まで向かいます。
宮島口駅からはフェリーに乗って宮島へ。宮島へ着いたら厳島神社まで歩いて約15分。
あとこの私のおすすめルート+宮島ローゥウェイに乗るなら割引きチケットがある宮島弥山エンジェイチケットがおすすめですよ♪
⇒宮島弥山エンジェイチケット 宮島松大汽船公式サイトはこちら
宮島は小さな島だから徒歩で観光名所全部めぐることができますよ!あと宮島内にはオシャレなカフェも沢山あります!宮島でカフェするなら「宮島に行ったら是非立ち寄りたいおしゃれなカフェ7選!」というこちらの記事も参考にしてみて下さいね。
【関連記事】
・厳島神社の満潮干潮おすすめはどっち?おすすめグルメや観光スポット情報も!
・宮島宿泊におすすめのホテル13選!格安から温泉旅館、厳島神社に近いと用途別!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
那覇空港から美ら海水族館への行き方や所要時間は?車なしでもバスで行ける!
沖縄で人気の観光地「美ら海水族館」。 沖縄に行ったら美ら海水族館は行きたい
-
-
東北のおしゃれなコテージで温泉も楽しめるおすすめのコテージ7選!
東北地方の豊かな自然に囲まれてコテージでゆっくりと温泉につかりながら過ごす時間はなんとも贅沢なひとと
-
-
関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!
「関西でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」 キャンプやアウト
-
-
大阪のビジネスホテルで女性におすすめのおしゃれなホテル7選!
ビジネスホテルでも最近のものはシックでオシャレな所が増えてきていますね。セキュリティーがしっかりして
-
-
モルディブで憧れの水上コテージに泊まれる高級ホテルおすすめ7選!
ハネムーンに人気の極上のリゾート地「モルディブ」。約100,000平方キロの広大なエリアに約1200
-
-
【関西の避暑地ランキング】電車で日帰りでいけるおすすめスポット9選!
うだるような暑さが続く関西の夏。北海道や軽井沢といった避暑地に気軽に行くことができたらいいのですが、
-
-
ルーブル美術館の所要時間は?予約なしでも見れる?見るべき作品もご紹介!
フランスのパリに行ったら必ず行きたいスポットが「ルーブル美術館」。 ルーブ
-
-
伊勢神宮参拝におすすめの露天風呂付き客室のある旅館8選!
伊勢神宮参拝時におすすめなのが露天風呂付客室のある旅館。 ゆっくりお風呂を
-
-
新幹線のチケットってどこで買える?どの駅でも買える?【切符の買い方】
「新幹線のチケットってどこで買えるのかな?近くに新幹線の駅がないけど、JRの駅ならどの駅でも買える?
-
-
軽井沢プリンスイーストの朝食付きツインに宿泊してきました!【宿泊記】
東京からアクセスも便利で1時間と近い人気のリゾート地「軽井沢」。 前回は宿