*

電車とバスで行ける関西のグランピング10選!【車なしでも大丈夫!】

公開日: : 最終更新日:2022/10/26 トラベル

関西の電車とバスで行けるグランピング施設

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近流行りのオシャレなグランピング。

 

「関西でグランピングに行きたいんだけど車なしで電車とバスだけでも行けるグランピングスポットはあるのかな?」

 

とお探しではありませんか?

 

グランピングといってもおしゃれなキャンプだから、キャンプ=山の中=車がないといけないかも!って思われるかもしれません。

 

でもおしゃれなグランピングは車がなくても最寄り駅からバスや送迎サービスもあるから電車で行くことができますよ♪

 

今回は関西の電車とバスで行けるグランピングをご紹介したいと思います。

 

電車とバスで行ける関西のグランピング10選!

ネスタリゾート神戸【兵庫県】

Photo by ネスタリゾート神戸

関西で一番人気のグランピング施設といえば兵庫県三木市にあるネスタリゾート。

 

ネスタリゾートは広大な緑豊かな自然の中にホテル、プール、温泉、バーベキュー、グランピングと遊びが詰まった施設です。

 

グランピングにはデッキ付きのプレミアムキャビン、プール付きのロイヤルスイートと非日常の時間を過ごすことが出来るおしゃれな空間でグランピングを楽しむことができます。

 

専用デッキには開閉式の屋根があるから雨が降ってもバーベキューが出来ますよ♪

 

プール付きのグランピングはもうまさにリゾート楽園に来たって感じです。吹き抜けのリビングやおしゃれなキッチンと非日常の時間を過ごしたい時におすすめのグランピング施設です。

 

大阪駅や三宮駅から直通バスで行くことが出来るので車なしでも大丈夫ですよ♪

 

ただネスタリゾート神戸はちょっと料金が高いかなぁ。

 

ネスタリゾート神戸
兵庫県三木市細川町垂穂894-60
ネスタリゾート神戸の詳細はこちら

 

グランシャリオ【兵庫県淡路島】

Photo by 一休.com

淡路島にあるニジゲンノモリにあるグランピング施設「グランシャリオ」。

 

ニジゲンのモリといえばクレヨンしんちゃんのアスレチックなどアニメとコラボしたアトラクションが人気ですよね。

 

なのでグランシャリオのグランピングもクレヨンしんちゃんルームやNARUTOルームとアニメの世界をイメージした部屋もあって特に子供連れ家族におすすめのグランピング施設です。

 

またアニメだけでなく、景色がいい部屋もあるのでおしゃれな女子会にもおすすめですよ。グランピング施設は木の香りがして床暖房もあってとってもキレイなコテージです。

 

またグランシャリオはバーベキューはないんですけど、淡路ビーフや淡路島の玉ねぎを使ったすき焼きなど淡路ならではの美味しい食事も他の諸医務ことができます。

 

グランシャリオへの行き方は三宮駅から高速バスに乗って淡路SAインターで降りて、下の一般道路からニジゲンノモリへ行く無料のシャトルバスに乗って行くことができます。

 

この無料のシャトルバスは絶景カフェのミエレとかにも行くので車がなくても淡路島のリゾートを楽しむことが出来ますよ!

 

 

グランシャリオ
兵庫県淡路市楠本2425-2
グランシャリオの詳細はこちら

グラミンカ【兵庫県】

播但線寺前駅からタクシーで15分。4人までだと予約すると無料送迎もある一棟貸しの古民家宿「グラミンカ」。

 

グランピングと民家を掛け合わせた新しいスタイルのグランピングで、1棟貸しだから一目も気にせず、ゆっくりとアウトドアライフを楽しむことができます。

 

砥峰高原の近くにあるグラミンカは高台に位置しているから周りは大自然に囲まれていて、都会から離れた自然の中、非現実的な時間を過ごすことができますよ♪窓を全開にすると目の前に広がる山々の緑はリラックスして過ごすには最適ですね。

 

外には焚火もあって、夜は満点の星も眺めることができます。ゆらゆらとゆれる焚火を眺めてるとなんだか落ち着きますよね。

 

おしゃれなグランピングもいいけど、ちょっと一味違ったグランピングを楽しみたい時におすすめです♪

 

 

グラミンカ
兵庫県神崎郡神河町南小田958
グラミンカの詳細はこちら

 

峰山高原ホテルリラクシア【兵庫県】

寺前駅から送迎バスで約30分、標高930メートルの高原キャンプ場に位置する「峰山高原ホテルリラクシア」。

 

峰山高原ホテルリラクシアはホテルとキャンプ場が揃った宿泊施設で、大自然の中のんびりとくつろぐことができます。

 

キャンプ場のグランピングはこぢんまりとしてるけど、道具やアメニティは全てそろってるから手軽にバーベキューも出来るしキャンプも楽しむことができます。

 

特にバーベキューは食材もあるから何も用意しないでいいのがいいですね。

 

ホテル棟には大浴場もあるから展望露天風呂や広々としたお風呂も楽しむことができます。

 

また標高が高いから天気が良いと夜には満点の星も見れますよ。

 

レンタイサイクルやジップライン、ジャングルジムとかもあるから子連れファミリーにもおすすめです♪

 

 

峰山高原ホテルリラクシア
兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
峰山高原ホテルリラクシアの詳細はこちら

 

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル【滋賀県】

湖西線のマキノ駅から歩いて12分、琵琶湖の湖岸に佇むホテル「奥琵琶湖マキノグランドパークホテル」。

 

奥琵琶湖マキノグランドパークホテルでは食事をグランピングのオシャレなテント食べて、ログハスウスをイメージした木のぬくもりを感じられるホテルの客室で寝るスタイルです。

 

だから夜はゆっくりちゃんとした部屋で泊まりたい。でもおしゃれなグランピングスタイルもちょっと体験したい!という方にぴったりですね♪

 

ホテルだから料理も美味しく、部屋もキレイだから女子旅グランピングにもおすすめです。

 

なにより琵琶湖を一望できる絶好のロケーションにあるホテルだから、ホテルから琵琶湖岸にすぐ出られるし、琵琶湖を眺めながらのんびりとしたひとときを過ごすことができます♪

 

 

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
滋賀県高島市マキノ町西浜763-2
奥琵琶湖マキノグランドパークホテルの詳細はこちら

 

GLAMP ELEMENT【滋賀県】

 

この投稿をInstagramで見る

 

GLAMP ELEMENT(@glampelement)がシェアした投稿

近江長岡駅からバスで約6分、伊吹山の壮大な自然を感じることができる大型グランピング施設「GLAMP ELEMENT」。

 

GLAMP ELEMENTはオールインクルーシブ方のグランピングだから夕食、朝食だけでなく冷蔵庫の中のドリンクやカフェも料金に含まれているし、カヌーやテニスも楽しむことができます。

 

オールインクルーシブって料金が割高に感じるかもしれないんですけど、アクティビティとか楽しむには十分に値打ちがありますよ♪

 

ドリンクが飲み放題というのもうれしいですね。子供もソフトクリームやジュースが食べ放題飲み放題だから喜びますよ(笑)

 

部屋はおしゃれなテントから高級なヴィラタイプまで色々あるけど、どれも本当におしゃれで綺麗だから快適に過ごすことができます。

 

食事も美味しく雰囲気も良く、近くに彦根城や伊吹山もあるので観光も楽しめます。

 

のんびりと伊吹山の雄大な景色を楽しみながら、ラグジュアリーなキャンプを楽しみたい方におすすめです♪

 

近江長岡線のバスの時刻表はこちら

 

 

GLAMP ELEMENT
滋賀県米原市池下60番地1
GLAMP ELEMENTの詳細はこちら

 

グランキャンピング パームガーデン舞洲【大阪府】

JRユニバーサルシティ駅から無料の定期送迎バスが出ている舞洲にあるグランピング施設「グランキャンピング パームガーデン舞洲」。

 

定期バスが運休の日は桜島駅から北港観光バスに乗ってホテルロッジ舞洲前で降りて歩いて1分と電車とバスだけで行ける都会の中のオアシスですね。

 

夕陽百選にも選ばれば舞洲にあるから大阪からすぐなのに海も見えるから抜群のロケーションの中、優雅なグランピングを楽しむことができます。キャンプファイアや手ぶらで楽しめるバーベキュー、部屋も色んなタイプがあって大阪市内で身近にアメリカンなキャンプを楽しむことができます。

 

大阪駅からでも1時間くらいでいけるグランピングは都会の中のオアシスですね♪あんまり遠くまでいけないけど近場で気軽にグランピングを楽しみたい時におすすめです。

 

GRAN CAMPING PALM GARDEN MAISHIMA
大阪市此花区北港緑地2丁目3 番57号
GRAN CAMPING PALM GARDEN MAISHIMAの詳細はこちら

 

GRAX るり渓【京都府】

 

この投稿をInstagramで見る

 

GRAX 京都 るり渓(@grax_kyoto)がシェアした投稿

日生中央駅、川西池田駅、園部駅から無料の送迎バスで約30分、るり渓温泉内にあるグランピング施設「GRAX るり渓」。

 

グランピング施設はおしゃれな戸建ての家のようなコテージで綺麗で広々としているからゆっくり過ごすことができますよ♪焚火をしているエリアがあったり、ハンモックでゆっくりできるスペースがあったりと部屋の外にも楽しめるスペースがあります。

 

例えばインドア派の人には雑誌とかを読んでくつろげるランタンテラス、アウトドア派の人にはぽてぽてパークなど色々な楽しみかたが出来るのがいいですね。

 

るり渓といえば温泉もあって、グランピングで宿泊している日だと朝から晩まで温泉も楽しむことができますよ♪

 

都会の喧騒から離れて温泉もグランピングも楽しみたい方におすすめです。

 

 

GRAX るり渓
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
GRAX るり渓の詳細はこちら

 

グランプドーム京都天橋立【京都府】

天橋立駅から無料送迎バスで約40分、京丹後の大自然のパノラマビューを眺めることが出来る「グランプドーム京都天橋立」。

 

ドーム型のテントは中がとても広く、また内部のデザインがかなりおしゃれな造りなのがいいですね♪夏はウッドデッキでバーベキュー、冬はドームテントの横に小屋を建ててその中でバーベキューが出来るから季節を問わずバーベキューが楽しめます。

 

またバーベキューの食材もあるので手ぶらでバーベキューが楽しめます♪

 

ちょっと小高い場所にあるから見晴らしも最高に良いし、敷地も広いからのんびり過ごせますよ。

 

有料だけど天然温泉の貸切風呂もあるからゆっくりプライベートな温泉も楽しめます♪

 

グランプドーム京都天橋立
京都府宮津市日置4054
グランプドーム京都天橋立の詳細はこちら

 

山荘 天の里【和歌山】

笠田駅から送迎バスで約15分、静かな山村に位置する「山荘天の里」。

 

自然の中に建つ部屋は全てスイートタイプで、和歌山県産のスギやヒノキを使っているから木のぬくもりを感じることが出来るおしゃれなデザイン♪

 

食事は外のグランピングで寝る部屋はスイートルームと気軽にグラピングが楽しめるのがいいですね。

 

コテージタイプの部屋はとても静かで客室数も少ないから静かで落ち着いて過ごすことができます。また貸切風呂があるから天然温泉にゆっくり入ることができます。

 

地場産の食材を使った食事も美味しく、静かな自然の中でゆっくり大人なグランピングを楽しみたい時におすすめです。

 

山荘 天の里
和歌山県伊都郡かつらぎ町下天野1620
山荘 天の里の詳細はこちら

 

 

▽こちらもどうぞ
兵庫のおしゃれなグランピングおすすめ9選!宿泊から日帰りまでご紹介!
グランピングが楽しめる関西のキャンプ場おすすめ15選!
関西の清流で川遊びが楽しめるキャンプ場おすすめ10選!
関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!
電車とバスでいけるコテージで関西のおすすめのキャンプ場9選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪から有馬温泉へ行くバス乗り場はどこにある?JRと阪急の行き方を写真付きでご紹介!

大阪から有馬温泉への行き方で一番便利なのが、高速バスでの行き方。   大阪から

記事を読む

東海のコテージがおしゃれなキャンプ場&ホテルおすすめ9選!

「キャンプをしてみたいけどトイレなどの水周りがちょっと心配・・・」 「キャンプ初心者なんだけどキャ

記事を読む

ディズニーに大阪から新幹線で安く行くには?おすすめホテルと旅行会社情報!

11月の3連休に東京ディズニーに遊びに行ってきました。   いつ行ってもディズ

記事を読む

関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!

「関西でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」   キャンプやアウト

記事を読む

岐阜で川遊び&バーベキューが出来るおすすめコテージ12選!

「岐阜で川遊びとバーベキューが出来てコテージに滞在できる場所ってないかな?」  

記事を読む

福岡博多で女性に人気のおしゃれなビジネスホテルおすすめ8選!

最近のビジネスホテルは朝食が無料であったり部屋もキレイで女性専用フロアがあるホテルもあったりと女性1

記事を読む

軽井沢プリンスイーストの朝食付きツインに宿泊してきました!【宿泊記】

東京からアクセスも便利で1時間と近い人気のリゾート地「軽井沢」。   前回は宿

記事を読む

高台寺のライトアップは春夏秋冬で楽しめる!所要時間やアクセスは?プロジェクションマッピングも見ごたえあり!

春夏秋冬の間の期間限定で楽しむことができる高台寺のライトアップ。   高台寺が

記事を読む

伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!

神聖な場所で行くと気が引き締まる三重県の伊勢神宮。伊勢神宮は外宮と内宮とあり、外宮を参拝してから内宮

記事を読む

天橋立のアクセスで大阪からは電車とバスどちらの行き方がおすすめ?交通費と所要時間も比較してみた!

日本三景の一つ、京都の北部に位置する「天橋立」。   大阪から天橋立への行き方

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ9選!

「神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?」ってお探しでは

九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング15選!安心して楽しめる!

「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか

東京から新幹線で行ける温泉宿
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!

「東京から新幹線で行ける温泉旅館はないかな?」とお探しではありませんか

関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島8選!カフェやレストラン情報も!

瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気

大阪から電車とバスで行ける自然
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」

→もっと見る

PAGE TOP ↑