北海道の安い&きれいなコテージがあるキャンプ場13選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2022/02/06
トラベル
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
「北海道で安くてきれいなコテージがあるキャンプ場はないかな?」
とお探しではありませんか?
初心者にも気軽に泊まれるキャンプとして人気なのがコテージがあるキャンプ場。
でもコテージってちょっと料金が高いし、キャンプ場だからきれいなのかどうかもちょっと心配にもなりますよね。
今回はキャンプ初心者にもおすすめの北海道の安くてきれいなコテージがあるキャンプ場をご紹介したいと思います。
札幌市定山渓自然の村
札幌市内から車で約1時間に位置する「札幌市定山渓自然の村」。
トイレなど水周りの施設はキレイに整備されてるし、コテージにはストーブ、トイレ、冷蔵庫もあるから布団と食料を持って行くだけで気軽に安くキャンプ体験ができます。
冬だと寒いかな?って思うかもしれないんですけど、強力なストーブがあるし、トイレにも専用の暖房があるから大丈夫!
シャワーが使えなくても車で5分の場所に豊平渓温泉もあります。
色々なキャンプ道具の貸し出しがあって、焚き火セットや自分で淹れるコーヒーセットもあるし、ピザを焼いたり色んな体験ができるのがいいですね。
駐車場からコテージまでちょっと遠いけどリアカーも準備されてるから荷物の持ち運びも楽です。
定員:5名
北海道立オホーツク公園オートキャンプ場てんとらんど
女満別空港から車で約20分、北海道東の網走市に位置する「北海道立オホーツク公園オートキャンプ場てんとらんど」。
天都山の山の上に位置しているキャンプ場だから見晴らしはバツグン!
また道立公園だから施設はキレイだし、子供が遊べる道具も充実してるのがいいですね。
施設には温水トイレもあって水周りがとにかくキレイなのが嬉しいポイントです。
定員:4人~6人
まあぶオートキャンプ場
深川ICから車で約5分、音江山麓の緑豊かな丘陵地に位置する「まあぶオートキャンプ場」。
コテージは清潔で過ごしやすく、設備は全てそろっているから手ぶらでキャンプを楽しむことができます。
またコテージには温泉の半額券が付くのが嬉しい特典ですね♪温泉はキャンプ場から歩いて7分の「アグリ工房まあぶ」にあります。
場内では石窯でピザが焼けたり、夏にはホタルが見えるホタルの池もありますよ♪
定員:5人~11人
オートリゾート苫小牧アルテン
苫小牧西ICから車で約15分の樽前山の麓に位置する「オートリゾート苫小牧アルテン」。
施設内には温泉もあるから天然温泉もたのしめますよ♪キャンプ利用者には温泉入り放題のチケットが買えるのも嬉しいサービスです。
冬季もキャンプが出来るし、冬だと30%の割引料金で利用できます。
バーベキューコーナーでは有料で火起こしもしてくれるし、セット料金でリーズナブルなBBQも楽しめるのがいいですね♪
定員:4人~9人
道立サンピラーパーク森の休暇村オートキャンプ場
士別剣淵ICから車で約45分、名寄市街地からだと車で10分に位置する「道立サンピラーパーク森の休暇村オートキャンプ場」。
敷地内はきれいに管理されているので快適に過ごすことができますよ。
コテージにはバリアフリー仕様やバーベキューが出来るテラスもあります。
昼間はサイクリングやパターゴルフ、夜は天文台で天体観測と大人も子供も楽しめますよ♪
広さ、清潔さ、リーズナブルな料金と兼ね備えているので家族キャンプにもおすすめです!
定員:6人
上富良野町日の出公園オートキャンプ場
JR上富良野駅から車で約5分、富良野の観光の拠点地としておすすめの「上富良野町日の出公園オートキャンプ場」。
キャンプ場の近くにはスーパーやコンビニ、温泉もあるので立地は最高に良いですね。トイレはキレイだしコインランドリーもあります。
また歩いて約10分の場所にはフラヌイ温泉もありますよ♪
料金はリーズナブルだし、駅にも比較的近いけど静かなキャンプ場でおすすめです♪
コテージ:15000円
定員:6人
営業期間:夏期のみ(4月25日~10月25日)
森林公園びふかアイランドキャンプ場
旭川から車で2時間に位置する「森林公園びふかアイランドキャンプ場」。
キャンプ場のする横には道の駅と温泉があるので、食材の買出しは道の駅で出来るし、お風呂も天然温泉の「びふか温泉」を楽しむことができます。道の駅の名物コロッケもおすすめです。
コテージは三日月湖に面していて、吹き抜けの開放感溢れる室内には木の香りがただよっています。
有料でパークゴルフやソリ、カヌー体験も楽しめますよ♪子供と1日中遊べるキャンプ場ですね♪
定員:6人
入湯税:大人150円(税込)
北海道立十勝エコロジーパークオートキャンプ場
音更帯広ICから車で約20分、十勝川沿いに位置する「北海道立十勝エコロジーパークオートキャンプ場」。
施設内にはキャンプ場だけでなく、夏場はふわふわドームや水と霧の遊び場、冬はソリ滑りなども楽しむことが出来ます。
1時間200円でレンタサイクルも出来るので園内の散策も楽しいですね。
コテージはリーズナブルできれいだし、10人用の大人数のグループで泊まれるコテージもありますよ♪
ただコミ出しのルールは厳しいので気をつけてくださいね。
定員:5人~10人
期間:4月1日~11月30日
士幌高原ヌプカの里
士幌市街地から車で約20分、標高600メートルの士幌高原に位置する「士幌高原ヌプカの里」。
標高が高い高原に位置するキャンプ場だから十勝平野を一望できる絶景の景色を楽しむことができます。レストランの上には展望台があって、そこから見下ろす十勝平野の景色も絶景!
ロケーションは最高ですね♪晴れた日の夜の星空は本当にキレイですよ♪
ただ標高がちょっと高いので風がちょっと強いのでそこは気をつけてくださいね。
定員:6人~11人
加算料金:GW期間・7月・8月1人1泊1,500円
函館市戸井ウォーターパーク オートキャンプ場
函館空港から車で約20分、原木川沿いに位置するキャンプ場「函館市戸井ウォーターパーク オートキャンプ場」。
川沿いにあるキャンプ場だから渓流のせせらぎがキャンプ気分を盛り上げてくれますね♪
コテージにはお風呂はないけど、歩いて1分の場所には日帰り温泉施設の「ふれあい湯遊館」もあります。ただ石鹸やシャンプーはないので持参してくださいね。
コテージは円形のちょっとめずらしいデザインで、入口は違うけど建物は繋がっているので1棟貸しのコテージとはちょっと違うのでその点は気をつけてくださいね。
函館市の中心街から車で40分と少し遠くスーパーも近くにはないので、必需品は事前に購入してから行かれることをおすすめします。
期間:4月中旬~10月下旬
ニセココテージボンゴ広場
ニセコ駅から車で約7分に位置する「ニセココテージボンゴ広場」。
キャンプ場からはニセコ連峰と羊蹄山を眺めることができ、周囲はのどかな草原や畑に囲まれているので大自然の中BBQを楽しむことができます。
ログハウスのコテージはまさにコテージ!っていう雰囲気で、建物内もキレイで窓からの景色もいいですね。調理器具や寝具もあるので手ぶらで泊まることができます。
ただ安い方のコテージにはお風呂がないんですけど、宿から車で5分~10分内にある日帰り温泉があります。一番近い日帰り温泉はニセコ駅前にある「ニセコ綺羅の湯」で料金もリーズナブル。
ニセコ観光の拠点にも最適のグランピングも出来るキャンプ場です。
定員:1人~4人
さらべつカントリーパーク
更別ICから車で約15分、30haもの広大な敷地のキャンプ場「さらべつカントリーパーク」。
コテージは4人だと格安のミニコテージがあって、それほど広くはないんですけど中はキレイだから快適で格安で利用することができます♪
場内には野外ステージやパークゴルフ場、おもしろ自転車のレンタルもあるから広々とした場所で遊ぶこともできます。
おすすめはやっぱり夜!天気がいい日だと満点の星を眺めることができますよ♪星がありすぎて星座がわからないくらいきれいな星空です。
注意点としてはタオルや石鹸がないので持って行くようにしてくださいね。
定員:4人(最大5人)
コテージ:15,000円+施設維持費
定員:6人(最大8人)
層雲峡オートキャンプ場
上川層雲峡ICから車で約20分、石狩川沿いに位置する「層雲峡オートキャンプ場」。
大雪山系黒岳の麓に位置するキャンプ場だから周囲を美しい木々に囲まれた気持ちのいいロケーションです♪
また層雲峡温泉まで車で10分と近いので層雲峡観光の拠点にもおすすめのキャンプ場です。
共同のキッチンやトイレ、シャワーなどの水周りが新しいからキレイなのがいいですね♪
定員:4人
▽こちらもどうぞ
・北海道の日帰り温泉で源泉掛け流しが楽しめるおすすめ温泉7選!
・北海道のおしゃれなコテージおすすめ6選!絶景とおしゃれな家具も揃ってる!
・北海道のスキー場で空港から近いおすすめのスキー場7選!
・北海道の温泉で札幌から近いおすすめの温泉ベスト3と厳選宿9選!
・リゾートウェディングで人気の北海道、おすすめ結婚式場6選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
有馬グランドホテルの部屋食で頂く優雅で絶品の夕食!【宿泊記】
有馬温泉の中でも高台に位置するから眺めがすばらしい「有馬グランドホテル」。
-
兵庫県でコテージが安いキャンプ場おすすめ11選!
「兵庫でコテージが安いキャンプ場はないかな?」 とお探しではありませんか?
-
大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!
大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか? 駅
-
伊勢神宮は何時から参拝できる?御朱印が頂ける時間や駐車場の時間もご紹介!
年に一度は参拝に伺いたい三重県にある伊勢神宮。 伊勢神宮ってどの季節でも混
-
関西アウトレットのおすすめは?規模別人気ランキング6選!
関西で人気のアウトレットモール。 最近のアウトレットにはグッチやプラダなど
-
【淡路じゃのひれドルフィンファームでイルカ体験】予約やアクセス方法もご紹介!
淡路じゃのひれドルフィンファームへイルカ体験に行ってきました。 温暖な気候
-
京都駅から金閣寺に行くには?【電車、バス、地下鉄、タクシー別に行き方を解説】
京都駅から金閣寺に行くには ①京都駅からバス ②京都駅から地下鉄とバス ③
-
森の離れ 軽井沢【宿泊記】上質なアメニティと広々とした空間で過ごす森の隠れ家的別荘!
軽井沢の一棟貸しのヴィラ「森の離れ」に宿泊してきました♪ 軽井沢といえば鳥
-
福岡博多で女性に人気のおしゃれなビジネスホテルおすすめ8選!
最近のビジネスホテルは朝食が無料であったり部屋もキレイで女性専用フロアがあるホテルもあったりと女性1
-
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!
「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」とお探しではありませんか?