*

小豆島観光時間はどのくらい必要?所要時間別おすすめコースをご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日帰りでも気軽に行くことが出来る瀬戸内海に浮かぶ小豆島。

 

高松からだとフェリーで1時間、姫路からだとフェリーで1時間40分、神戸からだとフェリーで3時間20分で行くことが出来る小豆島観光の所要時間ってどのくらいかかりそうなのか気になりますよね。

 

今回は小豆島観光の所要時間別におすすめの観光コースをご紹介したいと思います。今回のモデルコールは小豆島観光のメイン港、土庄港から車で観光した場合の所要時間別コースです。

 

 

小豆島観光所要時間2.5時間:エンジェルロードとらしく園

小豆島をサクッと観光するのにおすすめのコースといえばエンジェルロードですよね!

土庄港からエンジェルロードに行く場合はエンジェルロードまで車で10分、バスでも10分で行くことが出来ます。

 

小豆島観光所要時間2.5時間のサクッとコースでもおしゃれに行きたい場合のランチは井上誠耕園らしく園がエンジェルロードからも近くておすすめです。

 

井上誠耕園のオリーブ製品は絶品だからお土産も買えるし、オリーブ農園直営のカフェでオリーブを使ったランチ&カフェも出来るからちょっとオシャレなランチもしたい場合はらしく園もおすすめですよ。

 

土庄港
↓ 車で10分
エンジェルロード 所要時間1時間
↓ 車で10分
井上誠耕園らしく園 ランチ&お土産 所要時間1時間
↓ 車で10分
土庄港

 

小豆島観光所要時間3~4時間:エンジェルロードとオリーブ公園

小豆島で人気の観光スポット2箇所を巡るコースといえばエンジェルロードとオリーブ公園へ行くコース。

 

どちらもおしゃれな観光スポットで小豆島に来たー!って感じがする場所でおすすめです♪

 

エンジェルロードで道が完全に現れるちょっと前の干潮で絶景を楽しみ、オリーブ公園で無料のほうきを借りて魔女の宅急便になりきったり、お土産を買ったりランチも楽しむことができます。

オリーブ公園は結構敷地も広いからギリシャ風車で写真を撮ってランチもする場合は所要時間最低1時間半ほどみておいた方がいいかもしれませんね。

 

土庄港
↓ 車で10分
エンジェルロード 所要時間1時間
↓ 車で20分
オリーブ公園 ランチ&お土産 所要時間1時間~1時間半
↓ 車で25分
土庄港

 

小豆島観光所要時間3~4時間:小豆島の絶景スポットと魔女の宅急便!

小豆島の絶景スポットといえば寒霞渓からの絶景オーシャンビューですね!

 

寒霞渓は紅葉の季節に一番人気のある観光スポットですが、新緑の季節も美しく、山頂から見える穏やかな瀬戸内の海を眺めることが出来るおすすめのスポットです。

寒霞渓とあわせて立ち寄りたいのが道の駅オリーブ公園です。

 

ギリシャ風車のある丘は日本じゃないみたいな風景でおすすめですよ。あとオリーブ公園には沢山のお土産がそろってるからここ一箇所だけでお土産色々買えるのでおすすめです。

 

土庄港
↓ 車で35分
寒霞渓 所要時間1時間
↓ 車で15分
オリーブ公園 所要時間1時間~1時間半
↓ 車で35分
土庄港

 

小豆島観光所要時間5~6時間 エンジェルロードと二十四の瞳映画村

小豆島でおだやかな海の風景とノスタルジックな雰囲気を楽しみたい時におすすめのコースがエンジェルロードと二十四の瞳映画村に行くコース。

 

オリーブ公園でランチして二十四の瞳映画村でゆっくりと昭和レトロな雰囲気と絶景オーシャンビューを楽しむことができます。

二十四の瞳映画村に行ったら是非ヤマロク醤油のソフトクリーム食べてみて下さいね。絶品でおすすめです♪

 

車での移動時間は長いですけど、のんびりと小豆島の気分に浸りたい時におすすめのコースです。

 

土庄港
↓ 車で10分
エンジェルロード 所要時間1時間
↓ 車で20分
オリーブ公園 所要時間1時間~1時間半
↓ 車で25分
二十四の瞳映画村 所要時間1時間
↓ 車で45分
土庄港

 

小豆島観光所要時間6~7時間:小豆島満喫コース

小豆島を満喫するなら小豆島観光の名所を全部巡るコースがおすすめです。ちょっとスケジュールがタイトですけど日帰りで小豆島の観光スポットを全部巡りたい!というパワフルな方におすすめのコースです。

 

日帰りで全部を周ろうと思うと午前中の9時には小豆島に到着しておきたいコースですね。二十四の瞳映画村には16時までには到着しておきたいから、朝9時頃からスタートするのがいいですね

 

このコースの場合、エンジェルロードはサクッと見るだけなら所要時間30分にするか、先に寒霞渓やオリーブ公園、二十四の瞳映画村を先に周って、帰りのフェリーに乗る前にエンジェルロードに行くのもいいかもしれませんね。

エンジェルロードは時間がないし、干潮の時間を見ながらコースをちょっと前後させてみるのもおすすめですよ。

 

土庄港
↓ 車で10分
エンジェルロード 所要時間1時間
↓ 車で30分
寒霞渓 所要時間1時間
↓ 車で15分
オリーブ公園 所要時間1時間~1時間半
↓ 車で25分
二十四の瞳映画村 所要時間1時間
↓ 車で45分
土庄港

 

まとめ

観光所要時間サクッと2~3時間コースからどっぷり満喫コースまで、意外と日帰りでも楽しむことが出来る小豆島。

 

あんまりタイトなスケジュールはいやだけど小豆島気分を味わいたい方には「エンジェルロードとオリーブ公園」の2箇所を巡るコースがおすすめです。

 

日帰りでも小豆島をどっぷり満喫したい!という方にはかなりタイトなスケジュールになるけど名所を全部巡ってみるコースもおすすめですよ。

 

ただ車で巡るけど色々行くと車の乗り降りだけでも結構体力も必要かもしれません(笑)

 

【関連記事】
小豆島へのアクセスで大阪から安い行き方は?色々比較してみた! 

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

モンサンミッシェルへ安く行く方法は?パリからの行き方をご紹介!

フランスに行ったら一度は訪れたい世界遺産のモンサンミッシェル。   モンサンミ

記事を読む

関西の本当に涼しい避暑地にある穴場ホテル

関西の本当に涼しい避暑地にある穴場のホテル8選!夏休みの旅行にもおすすめ!

関西で本当に涼しい避暑地にあるホテルをお探しではありませんか?   関西の夏は

記事を読む

河口湖観光で富士山がキレイに見える場所3選!子供連れにもおすすめ!

河口湖観光のメインといえばやっぱり富士山!雄大な富士山を間近で見ることが出来る河口湖は河口湖と富士山

記事を読む

グランピングの本場、海外のおしゃれな高級グランピング厳選6選!

近年耳にする海外だけでなく国内でも注目を浴びてきているグランピング。グラマラスとキャンピングを合わせ

記事を読む

メタセコイア並木へのアクセス方法は?車、電車、バスでの行き方をご紹介!

インスタ映えするとのことで最近人気急上昇中の滋賀県マキノにあるメタセコイア並木道。  

記事を読む

大阪から名古屋への安い行き方は?近鉄と新幹線を比較してみた!

大阪から名古屋まで電車で行く場合に気になるのが行き方と値段。   大阪から名古

記事を読む

九州の大人の隠れ家へ。極上のおすすめの宿厳選7選!

豊かな自然に恵まれた九州の大地。   由布院温泉や霧島温泉といった全国でも有名

記事を読む

東京の子供が室内で遊べるおすすめのお出かけスポット7選!雨の日でも大丈夫!

梅雨の季節や夏の暑い時期、また冬の寒い時期は外での遊びはちょっと出にくいですよね。でもずっと家の中に

記事を読む

山梨の電車とバスで行けるキャンプ場

山梨県の電車とバスでいけるキャンプ場おすすめ15選!駅から徒歩10分内と便利なキャンプ場もある!

「山梨県で電車で行けるキャンプ場はないかな?」   とお探しではありませんか?

記事を読む

関東で素泊まりOKの安くておしゃれなグランピング施設11選!

「関東で素泊まりが出来て安くておしゃれなグランピング施設はないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸でイートインが出来るおすすめの人気パン屋さん厳選10選!

神戸でイートインが出来るパン屋さんをお探しではありませんか? &

名古屋のホテルでランチビュッフェが楽しめる人気レストランおすすめ7選!

名古屋でいつもよりちょっとプチ贅沢にランチビュッフェを楽しみたい時にお

大阪のホテルディナーで5000円以下の安くてリーズナブルなレストラン7選!

大阪で特別な夜を楽しみたいけれど、予算は抑えたい…そんな方におすすめ!

関西の海が見える日帰り温泉
関西で海が見える日帰り温泉12選!オーシャンビューの絶景温泉!

関西で海が見える日帰り温泉をお探しではありませんか?  

九州の電車で行ける温泉宿
九州の電車で行ける温泉宿おすすめ11選!車がなくても気軽に温泉に行ける!

「九州の電車で行ける温泉宿はないかな?」とお探しではありませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑