*

バジルってどこで売ってる?売ってるスーパーは?どこで買えるかご紹介!

公開日: : 旬の食べ物

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「バジルペーストを作ってみたいんだけど、バジルの葉っぱはどこで売ってるのかな?」

 

乾燥バジルの小瓶はよく見るけど、生のバジルの葉っぱってスーパーであんまり見ないですよね。

 

なのでどこで買えるのかちょっと悩むかもしれません。

 

今回はバジルが買えるスーパーをご紹介したいと思います。

 

バジルってどこで売ってる?売ってるスーパーは?

生のバジルは紀伊国屋やパントリーなどの高級スーパーか、大丸や阪神、阪急、高島屋などの百貨店の中にあるスーパーで売ってます。

 

また郊外に住んでる方ならJAでも取扱いのあるお店もあります。JAではネット通販でも買うことができますよ。

 

JAのバジルを見てみる

 

■フレッシュバジルを売ってるスーパー
・東急ストア
・紀伊国屋
・百貨店の野菜売り場
・パントリー
・JA

 

JAで買うと大量に購入できるので、バジルペーストを作る時におすすめです。

 

もし余った場合でも密閉容器に入れて冷蔵庫で約1週間、冷凍庫で約3ヶ月長期保存もできるのでお得ですね!

 

ただ500gのバジルってちょっと量が多いですよねー。

 

もう少し買いやすい量のバジルが欲しい時に近くに高級スーパーや百貨店がないという場合は、楽天市場で買うこともできますよ♪

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大分県・愛知県産 ”特選ハーブ”バジル
価格:162円(税込、送料別) (2021/3/3時点)

楽天で購入

 

 

 

バジルソースを作るなら栽培した方がお得!

生のフレッシュバジルは高級スーパーに行けば買えるんですけど、もしバジルペーストを作ろうと思うと大量のバジルが必要です。

 

どれくらい必要かっていうと5人分なら50gくらいのバジルが必要です。

 

スーパーで買えるバジルは1袋で7gとか、パックでも17gとほんの少ししか入ってません!

 

サラダにちょっと添えるくらいならスーパーの少量でも大丈夫ですけど、バジルペーストとなると全然足らないですよね。

 

しかも7gの少量のバジルは1袋約160円、ちょっと多めのパックになると200円くらいはします。

 

スーパーでフレッシュバジルを買うと高いんです~!

 

なのでバジルペーストを作る時は自家栽培でバジルを育ててみるのもおすすめです♪

 

バジルペーストっては葉っぱを多量に使うから栽培して育てた方がいっぱい出来るし、また鮮度もいいから鮮やかな色をキープすることができます。

 

バジルペーストは多めに作って小分けして冷凍保存しておけば長期保存も出来るし、使いやすいと思います。

 

春から夏にかけてなら家庭菜園で育ててみるのもおすすめです♪

 

ただ夏の場合、日の当たる窓際においておくと熱過ぎて枯れてしまうこともあるので気をつけてくださいね。日の当たる窓際においておく気温の目安は20度~25度です。

 

あと外に出すと虫が来るので虫食いの葉っぱばかりになるので、気をつけてくださいね。

 

日のあたるキッチンの窓際あたりとかおすすめです。

 

 

気軽に栽培するならキットもおすすめです♪

 

まとめ

バジルを売ってるお店は、紀伊国屋やパントリーなどの高級スーパーとか、大丸や阪神、阪急、高島屋などの百貨店の中にある野菜売り場で買うことができます。

 

ただスーパーで売ってるバジルは量がちょっと少ないです。

 

バジルソースを作るとなると結構な量のバジルが必要になってきます。しかもスーパーのバジルは少量なんだけど結構高い。

 

なので春から夏にかけての季節だと自家栽培でバジルを育ててみるのもおすすめです♪

 

▽こちらもどうぞ
オートミールってどこで売ってる?買える場所はココ!おすすめのブランドもご紹介!
キャビアを売ってるお店は?高級スーパーやデパートで売ってる?【おすすめのお店をご紹介】

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

関西のいちご狩りで電車とバスで行ける農園おすすめ15選!

冬から春にかけて楽しめるいちご狩り。   でもいちご狩りって車がないとアクセス

記事を読む

神奈川のイチゴ狩り!予約なしで食べ放題が楽しめるオススメ6選!

店頭にそろそろ苺が並び始めましたね。そろそろ大人気の果物イチゴ狩りのシーズンがやってきますね!神奈川

記事を読む

埼玉のイチゴ狩りで予約なしでも食べ放題が出来るおすすめ農園7選!

埼玉県で楽しめるイチゴ狩りの品種は酸味がすくない「あきひめ」とこくのある「とちおとめ」酸味と甘みのバ

記事を読む

パッションフルーツの切り方とジュースの作り方は?甘酸っぱい香りが漂う南国のフルーツ!

爽やかな酸味と南国の香りが漂うパッションフルーツ。   パッションフルーツって

記事を読む

【淡路島で栗拾いが出来る栗脇農園】甘くてほっくほくの栗が楽しめる!

海の幸だけでなく、山の幸も豊富な淡路島。   淡路島の北淡エリアには栗拾いがで

記事を読む

山形のさくらんぼ狩りで佐藤錦が味わえるおすすめ農園7選!

山形県のさくらんぼといえば佐藤錦が有名ですね。大粒で甘くてジューシーな佐藤錦は見た目も味も品質も最高

記事を読む

山梨県で時間無制限のさくらんぼ狩りが楽しめるおすすめ農園3選!

ぷりっとした食感で甘くて美味しいさくらんぼ。山梨県では5月頃からさくらんぼ狩りを楽しむことができます

記事を読む

山梨のぶどう狩りで食べ放題・減農薬栽培・有機栽培の農園6選!

フルーツ大国山梨。9月になるとあちこちでぶどう狩りが楽しめますね。   ぶどう

記事を読む

千葉のイチゴ狩りで予約なしで食べ放題が出来るオススメ農園8選!

都心から車で約1時間ほどでいける自然豊かな千葉県。九十九里の観光と一緒にイチゴ狩りも楽しめるのでオス

記事を読む

福岡であまおう狩り!食べ放題が出来るおすすめ農園8選!

大粒で豊かな香り、あまみと酸味のバランスが良いあまおう。福岡ブランドのイチゴであかい・まるい・おおき

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ9選!

「神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?」ってお探しでは

九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング13選!安心して楽しめる!

「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか

東京から新幹線で行ける温泉宿
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!

「東京から新幹線で行ける温泉旅館はないかな?」とお探しではありませんか

関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島8選!カフェやレストラン情報も!

瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気

大阪から電車とバスで行ける自然
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」

→もっと見る

PAGE TOP ↑