*

プレゼント用の箱が売ってる場所は?可愛い箱が揃ってるおすすめのお店をご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 生活

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「プレゼント用の箱が売ってる場所ってどこにあるの?」
「ケーキを焼いてプレゼントしようと思うんだけど、ケーキ用の箱ってどこに売ってる?」
「プレゼント用のラッピングが売ってるお店もあったら教えて欲しいな」

 

プレゼントを贈りたいけどプレゼント用の箱が売ってる場所がどこにあるのか、とか、バレンタインにケーキを焼いて渡そうと思ったけどケーキ用の箱が売ってるお店ってどこにあるのか、ってどこで売ってるのか悩みますよね。

 

プレゼント用の箱には物を入れる為の箱とケーキ用の食品用の箱と2種類あって、今回ご紹介しているお店ではほとんどのお店でどちらの箱も買えます。

 

今回はプレゼント用の箱が売ってる場所のおすすめをご紹介したいと思います。ラッピングが売ってるお店も今回ご紹介しているお店で買えるので合わせて参考にしてみてくださいね。

 

プレゼント用の箱を売ってる場所は?

100均:ダイソーやセリア

プレゼント用の箱といえばダイソーやセリアが安くておすすめです!

 

特にセリアは可愛いデザインのものが多く揃ってます。

 

でも100均だから箱のサイズとか種類も少なく、大きいプレゼント用とかにピッタリの箱が探せないこともあります。

 

でもとりあえずプレゼント用の箱を安く買いたい!という時は100均がおすすめです♪

 

シモジマ

紙箱、ギフトボックス、柄入りの貼り箱、円形の箱、プラスチックの箱、ケーキ箱、透明な箱と色々なプレゼント用に適した箱が売ってる場所といえば「シモジマ」。

 

シモジマの特徴はケーキ用の箱だけじゃなく、ジュエリーボックスとかのプレゼント用の箱も両方扱っていてしかも種類が豊富!

 

プレゼント用の箱はどこで買おうかな?と迷ったらとりあえず種類が豊富なシモジマへ行けば何かしら絶対見つかります。それくらい最強な品揃えのお店です♪

 

店舗もあるから実際にプレゼントの箱を見てから買うこともできます。

 

もちろんネットでも買えます♪

 

シモジマラッピング倶楽部【楽天市場】はこちら

 

シモジマは「シモジマ」って名前の店舗と「パッケージプラザ」って名前の店舗があるけど、どちらもプレゼント用の箱の品揃えは同じです。

 

シモジマは全国に店舗があるから実際にお店に行って色々な種類のプレゼント用の箱から選びたい!って時におすすめです。

 

 

パックマート

おしゃれなプレゼント用の箱を取り扱っている「パックマート」

 

店舗は関東がメインでシモジマと比べると店舗数も少ないけどおしゃれなプレゼント用の箱やラッピングが揃ってます。

 

シンプルだけどちょっとさりげないおしゃれなプレゼント用の箱やラッピングを探している時におすすめですね!

 

 

東急ハンズ

ギフトボックスやラッピングとか、とりあえずどこに行こうかと迷ったら東急ハンズもおすすめですね。

 

東急ハンズはギフト系の専門店じゃないからプレゼント用の箱の種類もあまり多くはないけど、ケーキの箱もあるしギフトボックスもあるし、サイズにこだわらなければ揃います。

 

東急ハンズなら全国にも店舗があるし、主要駅からも近くにあるから気軽に探しにいけるのでおすすめです。

 

 

ロフト

白い箱とかアクセサリー用の箱、ケーキ用の箱と種類は少ないけどロフトでもプレゼント用の箱は売ってます。

 

ロフトも全国に店舗があるし、街中にもあるから気軽にプレゼント用の箱を探しにいけますね。そんなにサイズとか種類とかにこだわらなければ買えます。

 

ただちょっと種類とか少ないかなー。

 

 

富澤商店

製菓食材や用品を取り扱っている富澤商店。富澤商店のプレゼント用の箱は製菓専門店なのでケーキ用の箱がメインです。

 

製菓専門店だけあってケーキの箱だけじゃなく、アイシングクッキー用の箱とかパウンドケーキ用の箱とか、お菓子の種類に別にプレゼント用の箱を選ぶことが出来るのが特徴ですね。

 

ケーキをプレゼントするなら食材とあわせて富澤商店に行けばラッピングもあわせて揃うのでバレンタインとかの時におすすめです♪

 

店舗も全国にあっていい物を揃えてるから、お店に行って商品を見るだけでもワクワクして楽しいですよ♪

 

 

まとめ

プレゼント用の箱を売ってる場所で一番安くゲットできるお店といえば、やっぱりダイソーやセリアの100均ショップですね!

 

セリアのほうが可愛いデザインが多いので100均でそろえるならセリアがおすすめです。

 

もしサイズとか箱の形にもこだわりたい場合は、シモジマがおすすめ。シモジマに行けばとりあえず何でも揃います(笑)それくらい品揃えは豊富です。

 

おしゃれなラッピングと合わせて買うならパックマートがいいし、もしケーキとかをプレゼントするなら食材も一緒に買える富澤商店がおすすめです。

 

プレゼントの目的に応じてプレゼント用の箱を探してみてくださいね!

 

もしプレゼントを送る場合でダンボールが必要な時は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

スタバで持ち帰り用の紙袋をもらうには?貰い方や伝えるタイミングはある?確実にもらう方法をご紹介!

「スタバってドリンクだけの持ち帰りでも袋もらえるのかな?」「スバタの持ち帰りって伝えるタイミングとか

記事を読む

ダンボールどこで売ってる

ダンボールを売ってるところは?どこで買えるのかおすすめをご紹介!

「ダンボールを売ってるところはどこ?どこで買えるの?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

バジルってどこで売ってる?売ってるスーパーは?どこで買えるかご紹介!

「バジルペーストを作ってみたいんだけど、バジルの葉っぱはどこで売ってるのかな?」  

記事を読む

ホテルの部屋にある折りたたみ椅子の正体とは?

ホテルの部屋にある折りたたみ椅子の正体とは?バゲージラック使い方と注意点を解説!

旅行や出張でホテルに宿泊した際、部屋の隅にひっそりと置かれた折りたたみ椅子のような家具に気づいたこと

記事を読む

レストランの予約に遅れる場合は何分遅れまでだと連絡する?マナーを守って行こう!

「レストランの予約に遅れるかも・・・。でも何分ぐらい遅れるようならお店に連絡した方がいいのかな?」「

記事を読む

こしあんばーはどこで買える?

こしあんバーはどこで買える?コンビニや通販などを徹底調査!

こしあんバーはSNSを中心に注目を集めた人気のアイスバーです。   「こしあん

記事を読む

熊よけ鈴はどこで買える

熊よけ鈴はどこで買える?100均のセリアやカインズ、ワークマンで売ってる?

熊よけ鈴は登山やキャンプなどのアウトドアシーンで熊から身を守るための必須アイテムです! &nb

記事を読む

カナダバンクーバー留学におすすめの現地無料エージェント8選!

一生に一度は経験してみたいのが海外留学やワーキングホリデー。私は2007年にカナダのバンクーバーにワ

記事を読む

黄金糖はどこに売ってる?

黄金糖ってどこに売ってる?ダイソーやファミマなど取り扱い店舗を徹底調査!

「黄金糖ってどこに売ってる?」とお探しではありませんか?   砂糖と水飴だけで

記事を読む

なぜ3時?ホテルチェックインが怖いと言われる理由を徹底解説!

なぜ3時?ホテルチェックインが怖いと言われる理由を徹底解説!

旅行や出張でホテルを利用する際、多くの施設で「チェックインは午後3時から」と案内されています。

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
ホテルの朝食はつける?つけない?メリットとは?モーニングの隠れた魅力!
ホテルの朝食はつける?つけない?メリットとは?モーニングの隠れた魅力!

旅行や出張でホテルに泊まる際、「朝食をつけるべきか、つけないべきか」で

三重の日帰り温泉で人気の貸切風呂があるおしゃれな温泉
三重の日帰り温泉で人気の貸切風呂があるおしゃれな温泉7選!

三重県には自然豊かなロケーションに加え、プライベート空間でゆったり過ご

淡路島で絶対行きたい!ランチも楽しめるおしゃれなカフェ&レストラン
淡路島で絶対行きたい!ランチも楽しめるおしゃれなカフェ&レストラン8選!

淡路島には美しい海や自然に囲まれたロケーションで、ゆったりとランチを楽

なぜ3時?ホテルチェックインが怖いと言われる理由を徹底解説!
なぜ3時?ホテルチェックインが怖いと言われる理由を徹底解説!

旅行や出張でホテルを利用する際、多くの施設で「チェックインは午後3時か

神戸で初心者におすすめのハイキングコース6選!絶景・カフェ・温泉も楽しめる!
神戸で初心者におすすめのハイキングコース6選!絶景・カフェ・温泉も楽しめる!

海と山が近くにある自然豊かな街「神戸」には、アクセスも良く気軽に楽しめ

→もっと見る

PAGE TOP ↑