*

東京の貸し農園おすすめ6選!【手ぶらで行ける農業体験】

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2024/02/28 生活

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「東京で気軽に行けるおすすめの貸し農園がないかな?」

 

最近家のプランターで野菜作りをしているんですけど、収穫量も少なくまた場所もあまりないので色々な種類の野菜を育てることができません。

 

「どこか貸し農園ないかなぁ?」と色々調べてみたら、最近は農具のレンタルやタネや苗まで料金に含まれている初心者にもうれしい便利な貸し農園が色々あることがわかりました。

 

さらに初心者にうれしいのはその農園にアドバイスしてくれる人がいるということ。

 

野菜作りを一人でしていると思うのが、「なぜ野菜が大きく育たないの?」とか、「なぜ枯れちゃうの?」とか、水やりすぎなのかまたは足りないのか、日当たり悪いのか、どんな肥料をどのタイミングでどのくらいあげたらいいのか。とか色々悩みが出てきます。

 

でも農園だったらアドバイスがもらえたり色々指導もしてもらえるから安心して野菜作りを楽しむことができます。

 

今回は東京で便利なおすすめの貸し農園をご紹介したいと思います。

 

シェア畑

to_no01

首都圏を中心に50以上の貸し農園がある「シェア畑」。

 

東京都内だと16箇所あり地図上から貸し農園を探すことができるのが便利でいいですね。種や苗、農具、肥料なども料金に含まれているから手ぶらで農園に行くことができます。

 

農園には週4日菜園アドバイザーがいるので家庭菜園初心者でも安心して野菜の栽培を楽しむことができます♪

 

菜園アドバイザーの勤務表や気になるトイレや駐車場などの情報も各農園のホームページに掲載されているのでわかりやすくていいですね。

 

シェア畑では無農薬栽培や有機質肥料を使ったオーガニック野菜を栽培出来るから、安心安全の野菜を自分の手で収穫して楽しむことができます♪

 

■ポイント
・手ぶらで通える(種、苗、肥料、農具や資材)
・無農薬野菜で有機肥料を使って栽培できる
・アドバイザーのサポート付(週4回以上勤務)
・定期的な講習会が開催される
・栽培資料配布&提示
・水道や井戸が設置
・トイレ&休憩スペース設置
・季節ごとのイベント開催

 

初めて野菜作りを始めてみようかな?と思ってる初心者の方には、シェア畑は色々安心なサービスが揃ってるからおすすめです。

 

 

体験農園マイファーム

全国100箇所以上に貸し農園がある「マイファーム体験農場」。

 

東京都内には7農園あり農園には農具や肥料が準備されているので手ぶらで農園に行くことができます。

 

マイファーム体験農場は運営費と月額利用料金と別々にかかってきますが、2年目からの費用がかなりリーズナブルなのが特徴的ですね!

 

長く続けるには費用も選ぶポイントになってきます。年間20~30種類の新鮮なオーガニック野菜を楽しむことができ、スタッフが個別に栽培アドバイスしてくれるので安心して野菜の栽培を楽しむことができます。

 

またマイファーム体験農場は野菜の栽培情報や旬の野菜のレシピなどの情報も配布していたり、移動式調理車両がマイファームの農園を巡回しているのでキッチンで採れたての野菜を調理して食べることもできます。

 

■ポイント
・無農薬野菜で有機肥料を使って栽培できる
・アドバイザースタッフが教えてくれる
・週末にはイベント開催
・2年目の利用料金の割引サービスがある

 

 

まちなか菜園

to_no03

都心の商業施設や駅の屋上にある貸し農園「まちなか菜園」。まちなか菜園の特徴は街中にあって駅からも近いからアクセスが便利!だから通いやすいんですよね。

 

東京4箇所にあるソラドファームは駅直結型の駅近の貸し農園なのでアクセスも良く、買い物ついでや仕事が早く終わった日にも貸し農園にいくことができます。

 

常勤のサポートスタッフがいるので初心者にも安心して菜園を楽しむことができますね。

 

農具の貸し出しもあり、また短期講座や収穫祭といったイベントも開催されるから、利用者同士のコミュニケーションも出来るし孤独に農園をするということもなく楽しく野菜作りが出来ます。

 

■ポイント
・サポートスタッフによる野菜づくりのアドバイス
・イベントがあるから利用者同士のコミュニケーションもできる
・農具の貸し出し
・駅直結の商業施設の屋上だから立地条件が良い
・クワやジョーロ、支柱、肥料など、基本的な菜園用具が無料で使える

 

 

アグリス成城

to_no04

成城学園前駅西口から歩いて1分に位置する手ぶらで通える貸し農園「アグリス成城」。

 

常駐スタッフがいて、ツールレンタルサービスもあるので初心者でも安心して野菜づくりを楽しむことができます。

 

ベランダ野菜づくりや初めての野菜づくりなどのカルチャースクールも開催されているので野菜作りの知識も勉強することができますね。仕事が忙しくて農園に通う時間がない時は別料金でお手入れや水やりといったサービスもあるので安心です。

 

水やり代行サービスがあるから毎週通えないかも…という心配なく野菜作りが楽しめます♪

 

■ポイント
・サポートスタッフが常駐
・ジョウロやスコップ、くわ、竹支柱、はさみ、有機肥料や植物保護液も無料で利用できるから手ぶらOK
・水やり、収穫の代行サービスあり
・料理教室や収穫祭のイベント開催

 

アグリス成城
東京都世田谷区成城5-1-1
アグリス成城の詳細はこちら

 

POMONA

東小金井駅からバスでアクセス出来、都心から30分ほどで通うことが出きる「会員制農場ポモナ」。

 

ポモナはバーベキュー場や会員専用ラウンジ、シャワーやロッカー等設備が充実していて女性限定で長靴やビニール手袋の無料配布もあるので手ぶらで野菜作りを楽しむことができます。

 

採れたての野菜をすぐにバーベキュー場で楽しむことができるし、収穫後にスムージーなどのドリンクを飲みながらちょっと休憩も出来ます。さらにシャワーやロッカーも完備なので汚れも気にせず野菜作りを楽しむことができますね。

 

■ポイント
・バーベキューもできる
・専用駐車場やおしゃれなクラブハウス完備
・管理スタッフがいる
・種苗、肥料、道具類は用意してくれるから手ぶらでOK
・イベント開催あり

 

会員制農場ポモナ
東京都小金井市関野町2-4-3
会員制農場ポモナの詳細はこちら

 

都会の農園

to_no07

台場から歩いて5分、ダイバーシティ東京プラザの屋上にある都内最大級の屋上貸し農園施設「都会の農園」。

 

開放感溢れる湾岸エリアに位置しているのでベイエリアの景色を眺めながらプロの農家の指導を受け、野菜や果物の栽培を楽しむことができます。

 

栽培始動から道具の貸し出し、農園バーベキューテラスの優待利用、駐車場4時間無料とお台場まで遊びに来たついでに野菜のお手入れも出きるのでアクセスも便利でいいですね。

 

お台場ダイバーシティ東京プラザの屋上にあるからアクセスも便利だし、農園を利用していたらダイバーシティの駐車場が4時間無料になるのも嬉しいですね。

 

3㎡とスペースはちょっと小さいだけど、比較的リーズナブルな料金で農園を始めてみたい方におすすめです。

 

■ポイント
・バーベキュー施設がある
・ダイバーシティ駐車料金4時間無料
・プロの農家の指導が受けられる
・農作業用具の貸し出しがあるから手ぶらOK

 

都会の農園
東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ9階(屋上)
都会の農園の詳細はこちら

 

農園での農作業中は日陰がないので日焼けもしやすくなるから日焼け止め対策もお忘れなく!

 

日焼け止めって顔に直接塗るから出来るだけ肌に優しいオーガニックの日焼け止めクリームがおすすめです♪

 

 

▽こちらもどうぞ
グランピングが楽しめる関東のおすすめスポット19選!
関東で川遊びが出来る穴場の人気キャンプ場13選!
関東のコテージでバーベキューが出来るおしゃれ穴場スポット5選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

黄金糖はどこに売ってる?

黄金糖ってどこに売ってる?ダイソーやファミマなど取り扱い店舗を徹底調査!

「黄金糖ってどこに売ってる?」とお探しではありませんか?   砂糖と水飴だけで

記事を読む

レターパックライトはどこで買える?売ってる場所や値段もご紹介!

A4サイズまでの書類だと全国一律料金で送れる便利なレターパック。   レターパ

記事を読む

こしあんばーはどこで買える?

こしあんバーはどこで買える?コンビニや通販などを徹底調査!

こしあんバーはSNSを中心に注目を集めた人気のアイスバーです。   「こしあん

記事を読む

551の豚まんの日持ちはどのくらい?チルドの場合は?【保存方法によって違うから要注意!】

大阪お土産に大人気の551の豚まん。   お土産として買いたいけど551の豚ま

記事を読む

熊よけ鈴はどこで買える

熊よけ鈴はどこで買える?100均のセリアやカインズ、ワークマンで売ってる?

熊よけ鈴は登山やキャンプなどのアウトドアシーンで熊から身を守るための必須アイテムです! &nb

記事を読む

大阪のレトロな歴史的建造物で結婚式を!おすすめの結婚式場9選!

一生に一度の晴れ舞台の結婚式。   ホテルやゲストハウスで挙げる式もいいけども

記事を読む

ダンボールどこで売ってる

ダンボールを売ってるところは?どこで買えるのかおすすめをご紹介!

「ダンボールを売ってるところはどこ?どこで買えるの?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

地下鉄梅田駅からJR大阪駅への最短ルートは?何両目が近い?写真で行き方もご紹介!

地下鉄梅田駅からJR大阪駅って改札口がいくつもあるから迷いますよね。   事前

記事を読む

スタバで持ち帰り用の紙袋をもらうには?貰い方や伝えるタイミングはある?確実にもらう方法をご紹介!

「スタバってドリンクだけの持ち帰りでも袋もらえるのかな?」「スバタの持ち帰りって伝えるタイミングとか

記事を読む

レストランの予約に遅れる場合は何分遅れまでだと連絡する?マナーを守って行こう!

「レストランの予約に遅れるかも・・・。でも何分ぐらい遅れるようならお店に連絡した方がいいのかな?」「

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸でイートインが出来るおすすめの人気パン屋さん厳選10選!

神戸でイートインが出来るパン屋さんをお探しではありませんか? &

名古屋のホテルでランチビュッフェが楽しめる人気レストランおすすめ7選!

名古屋でいつもよりちょっとプチ贅沢にランチビュッフェを楽しみたい時にお

大阪のホテルディナーで5000円以下の安くてリーズナブルなレストラン7選!

大阪で特別な夜を楽しみたいけれど、予算は抑えたい…そんな方におすすめ!

関西の海が見える日帰り温泉
関西で海が見える日帰り温泉12選!オーシャンビューの絶景温泉!

関西で海が見える日帰り温泉をお探しではありませんか?  

九州の電車で行ける温泉宿
九州の電車で行ける温泉宿おすすめ11選!車がなくても気軽に温泉に行ける!

「九州の電車で行ける温泉宿はないかな?」とお探しではありませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑