*

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

京都で大人気の出町ふたばの「名代 豆餅」を買える場所をお探しではありませんか?

 

「名代 豆餅」は京都だけでなく、大阪、東京、名古屋、神戸、福岡でも購入することが出来ます。

 

ただ出町柳にある本店以外では販売日が限られて来たり、完全予約制だったりするので販売日や購入方法は要確認です!

 

この記事では出町ふたばの「名代 豆餅」を買える場所をご紹介したいと思います。

 

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都で買える場所

京都で出町ふたばの豆大福を買える場所は、本店を含め以下の7店舗で購入可能です。

 

・出町ふたば本店【出町柳駅】
・ジェイアール京都伊勢丹【京都駅】(月・水・金・土・日)
・プレシャスデリ&ギフト京都【京都駅】(日・金)
・ギフトキヨスク京都【京都駅】(土)
・グランドキヨスク京都【京都駅】(日)
・おみやげ街道 JR京都駅中央口【京都駅】(月・木)
・京都高島屋S.C.【京都河原町駅】(月・水・木・金・土・日)

 

京都駅だと「ジェイアール京都伊勢丹」「プレシャスデリ&ギフト京都」「ギフトキヨスク京都」「グランドショップ京都」「おみやげ街道京都駅中央口」の5店舗で購入可能です。

 

出町ふたば本店【出町柳駅】

明治32年から続く老舗の和菓子店「出町ふたば」。

 

いつも行列が出来ていて、平日だと10分程度、土日の週末だと30分ほどの待ち時間があります。

 

でも販売曜日と時間帯や売り切れを気にせずに買うなら出町柳にある本店の「出町ふたば」がおすすめです!

 

アクセス方法は京阪電車「出町柳駅」の5番出口から鴨川を渡って徒歩約4分です。

 

 

出町ふたば
営業時間:8:30 ~ 17:30
定休日:火曜日・第4水曜 (祝日の場合は翌日)
*正月休み
京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236

 

ジェイアール京都伊勢丹【京都駅 予約優先】

出典:ジェイアール京都伊勢丹

京都駅にあるジェイアール京都伊勢丹の「京銘菓(柱B-10)」では出町ふたばの定休日以外購入可能です。

 

予約優先なので、当日販売分は残数により販売時間帯が販売日ごとに違うので気を付けてくださいね。

 

場所:地下1階 和菓子 京銘菓(柱B-10)
販売日:月・水・金・土・日
販売時間(予約の場合):12:00~ ・15:00~/ 土:15:00~
※毎週火曜日/第4水曜日(祝日の場合は翌日)は定休日の為入荷なし

 

ジェイアール京都伊勢丹の出町ふたばの詳細はこちら

 

ジェイアール京都伊勢丹
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹の公式サイトはこちら

 

プレシャスデリ&ギフトキョウト【京都駅】

出典:JR-PLUS

京都駅2階の新幹線中央改札口前にある「プレシャスデリ & ギフト京都」。

 

日曜日と金曜日限定で販売されいています。

 

ただ入荷時間は日によって違うのと、予約やお取り置きはできないので気を付けてくださいね。

 

販売日:金曜日・日曜日

 

 

プレシャスデリ & ギフト京都
2階新幹線中央改札口前
営業時間:7:00 ~ 21:00
プレシャスデリ & ギフト京都の詳細はこちら

 

ギフトキヨスク京都店【京都駅】

出典:ASTY京都

京都駅1階、新幹線八条口改札前にある「ギフトキヨスク京都」。

 

土曜日に数量限定で販売されています。こちらでは阿闍梨餅も売ってるので土曜日だと両方買うことも出来ますね♪

 

販売日:土曜日(数量限定)

 

 

ギフトキヨスク京都
場所:1F西エリアアスティロード
営業時間:8:00~21:30
ギフトキヨスク京都の詳細はこちら

 

グランドキヨスク京都【京都駅 新幹線改札内】

出典:ASTY京都

京都駅2階の新幹線改札内にある「グランドキヨスク京都」。

 

日曜日限定で販売されています。

 

販売日:日曜日(数量限定)

 

 

グランドキヨスク京都
場所:2F新幹線改札構内エリア
グランドキヨスク京都の詳細はこちら

 

おみやげ街道 JR京都駅中央口【京都駅】

出典:Porta KYOTO

京都駅の中央改札口を出てすぐ左手にある「おみやげ街道 JR京都駅中央口」。

 

月曜と木曜限定で販売されていて10時頃に行けば買うことが出来ます。

 

販売日:月・木

 

 

おみやげ街道 JR京都駅中央口
場所:JR京都駅中央口 1階
おみやげ街道 JR京都駅中央口の詳細はこちら

 

京都高島屋S.C.【京都河原町駅:阪急電車】

出典:京都高島屋S.C.

京都河原町駅直結にある京都高島屋の地下「銘菓百選」でも購入可能です。

 

場所:地階 銘菓百選
販売日:月・水・金・土・日
販売時間:10:30~ / 14:00
※毎週火曜日/第4水曜日(祝日の場合は翌日)は定休日の為入荷なし

 

京都高島屋S.C.の出町ふたばの詳細はこちら

 

京都高島屋S.C.
京都市下京区四条通河原町西入真町52
京都高島屋S.C.の公式サイトはこちら

 

出町ふたばの豆餅はどこで買える?大阪で買える場所

阪急うめだ本店

阪急梅田の地下1階にある「日本の銘菓撰」では毎週木曜日に購入可能です。

 

朝の10時から引換券の配布が始まり、実際に買えるのは14時から17時の間です。

 

場所:地下1階 日本の銘菓撰
販売日:木曜日
商品引換券配布:10:00~13:00(なくなり次第終了)
商品引き換:14:00~17:00

 

阪急うめだ本店
阪府大阪市北区角田町8番7号
阪急うめだ本店の公式サイトはこちら

 

阪神梅田本店

阪神百貨店1階にある「おやつテラス」では毎週金曜日に購入可能です。

 

14時からの販売で、販売前に整理券配布があります。

 

場所:1階 おやつテラス
販売日:金曜日
販売時間:14:00~
販売開始前に整理券配布

 

阪神梅田本店
大阪市北区梅田1丁目13番13号
阪神梅田本店の公式サイトはこちら

 

大阪高島屋

大阪高島屋の地下1階にある「銘菓百選」では毎週火曜日と第4水曜日の定休日以外ほぼ毎日購入可能です。

 

大阪でいつでも豆餅を買いたい場合は大阪高島屋がおすすめですね!

 

場所:地下1階 銘菓百選
販売日:月・水・木・金・土・日
※毎週火曜日/第4水曜日(祝日の場合は翌日)は定休日の為入荷なし
※月によって入荷日の変更あり
時間:12:30~

 

大阪高島屋の出町ふたばの詳細はこちら

 

大阪高島屋
大阪市中央区難波5丁目1番5号
大阪高島屋の公式サイトはこちら

 

堺髙島屋

南海高野線「堺東駅」からすぐにある堺高島屋の2階にある銘菓百選で、毎週月曜日と木曜日に販売しています。

 

場所:2階 銘菓百選
販売日:月・木曜日
時間:午後1時30分~

 

堺高島屋の出町ふたばの詳細はこちら

 

堺高島屋
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地
堺高島屋の公式サイトはこちら

 

泉北高島屋

泉ヶ丘駅から徒歩3分に位置する泉北高島屋の1階にある銘菓百選で、毎月第1・第3土曜日・日曜日に購入可能です。

 

場所:1階 銘菓百選
販売日:毎月第1・第3土曜日・日曜日
時間:午後1時30分~

 

泉北高島屋の出町ふたばの詳細はこちら

 

泉北高島屋
大阪府堺市南区茶山台1-3-1
泉北高島屋の公式サイトはこちら

 

出町ふたばの豆餅はどこで買える?東京で買える場所

伊勢丹新宿店【オンライン予約がベター】

伊勢丹新宿店では毎月第4日曜日に販売されています。予約優先なので予約してから行かれることをおすすめします。

 

◆名代豆餅 3個入り[170セット限定]
受け取り場所:本館地下1階フードサービスカウンター
販売日:毎月第4日曜日
時間: 午後4時~
予約開始:毎月1日 午前10時~

 

伊勢丹新宿店の出町ふたばの予約はこちら

 

伊勢丹新宿店
東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店の公式サイトはこちら

 

日本橋三越本店【オンライン予約制】

日本橋三越本店では毎月第3土曜日に完全ネット予約制で販売されています。

 

◆名代豆餅 5個入り[120セット限定]
受け取り場所:本館地下1階 中央階段/特設会場
店頭渡し:毎月第3土曜日 午後3時~午後5時
当月受け取り分予約開始:毎月第4水曜日 午前10時

 

日本橋三越本の出町ふたばの予約はこちら

 

銀座三越【オンライン予約制】

銀座三越では完全ネット予約制で毎月3土曜日に購入可能です。

 

◆名代豆餅 5個入り[60セット限定]
受取場所:本館地下2階 菓遊庵特設会場
店頭渡し:毎月第3土曜日 午後3時30分~午後5時
当月受取り分予約開始:毎月第4水曜日 午前10時

 

銀座三越の出町ふたばの予約はこちら

 

銀座三越
東京都中央区銀座4-6-16
銀座三越の公式サイトはこちら

 

日本橋高島屋【京都航空便】

日本橋高島屋では月に1回、京都航空便で買うことが出来ます。

 

事前の予約制で第2水曜日の午前10時から予約が始まります。

 

場所:本館地下1階 味百選・銘菓百選
予約開始:第2水曜日の午前10時~(月によって異なる場合もあります)
商品受け取り日:第4金曜日 午後4時30分~午後7時
※6月から8月は販売なし

 

高島屋日本橋店の京都航空便の詳細はこちら

 

日本橋高島屋
東京都中央区日本橋2-4-1
日本橋高島屋の公式サイトはこちら

 

出町ふたばの豆餅はどこで買える?名古屋で買える場所

ジェイアール名古屋タカシマヤ【オンライン予約】

名古屋駅直結のジェイアール名古屋タカシマヤでは毎月1日の10時から販売予約が始まり、翌月の月曜日の受け取りが出来ます。

 

オンラインでの予約のみです。

 

場所:地下1階 銘菓百選
販売期間:受取り日の前月1日 午前10時 ~ 15日 午後8時
受け取り日:月曜日
受取り時間:午後1時~

 

ジェイアール名古屋タカシマヤオンラインサイトはこちら

 

ジェイアール名古屋タカシマヤ
名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
ジェイアール名古屋タカシマヤの公式サイトはこちら

 

出町ふたばの豆餅はどこで買える?神戸で買える場所

神戸阪急

三ノ宮駅から徒歩5分、本館地下1階「銘菓 日本の味」で月に2回、土曜日の12時から販売があります。

 

WEB予約もあり、予約は開催日の3日前の午前10時からです。

 

場所:地下1階 銘菓 日本の味
販売日:土曜日(月2回)
時間:12:00~
WEB予約:販売日の3日前午前10時~

 

銘菓 日本の味 お取り寄せカレンダーはこちら

 

神戸阪急のWEB予約の詳細はこちら

 

神戸阪急
神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号
神戸阪急の公式サイトはこちら

 

出町ふたばの豆餅はどこで買える?福岡で買える場所

博多阪急

博多駅直結の博多阪急の地下にある「銘菓銘品」で毎月16日に100パック限定で販売されています。

 

◆名代豆餅(5個入り)
場所:地下 銘菓銘品
販売日:毎月16日
時間:午後4時~
※100パック限定

 

博多阪急の出町ふたばの詳細はこちら

 

博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
博多阪急の公式サイトはこちら

 

出町ふたば豆大福の日持ちは?

原材料にはもち米、えんどう豆、小豆、砂糖、食塩のみを使用し、保存料は一切使用していません。そのため、消費期限は当日中となります。

 

日持ち:購入日当日中

 

購入後は早めに食べるようにしてくださいね。日持ちしない点にご注意ください!

 

まとめ

出町ふたばの「名代 豆餅」京都だけでなく、大阪、東京、名古屋、神戸、福岡でも購入することが出来ます。

 

京都駅で購入する場合は以下の5店舗で買うことが出来ます。

 

・ジェイアール京都伊勢丹【京都駅】(月・水・金・土・日)
・プレシャスデリ&ギフト京都【京都駅】(日・金)
・ギフトキヨスク京都【京都駅】(土)
・グランドキヨスク京都【京都駅】(日)
・おみやげ街道 JR京都駅中央口(月・木)

 

販売日は曜日限定なので購入日には気を付けてくださいね!

 

▽こちらもどうぞ
阿闍梨餅はどこで買える?京都駅、東京、名古屋で買えるところをご紹介!
サラダパンは滋賀以外のどこで買える?東京・大阪・京都で買える場所をご紹介!
とくれんゼリーはどこで売ってる?ドンキにある?販売店や通販をご紹介!
フムスはどこで買える?無印や成城石井にある?市販で売ってるお店をご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

身体に優しい無添加惣菜宅配

カラダに優しい無添加惣菜のおすすめ宅配サイト8選!

日々の仕事に追われて帰宅が遅くなると食事を作るのもめんどくさいですよね。  

記事を読む

関西のBean to Barチョコレート専門店

関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!

アメリカのニューヨークやサンフランシスコで増えてきているこだわりのカカオ豆を輸入し、焙煎から板チョコ

記事を読む

鳥取で蟹が美味しい人気の旅館おすすめ8選!

「鳥取の新鮮で美味しい蟹料理が食べられる宿はないかな?」 「鳥取の蟹が美味しい旅館はどこかな?

記事を読む

にしむら珈琲のモーニングの時間は?神戸を代表する老舗喫茶店で頂く絶品の朝食!

神戸を代表する老舗の高級喫茶店「にしむら珈琲」。   にしむら珈琲は三宮駅周辺

記事を読む

ラターブルドヤマサキのランチは絶品でめっちゃお得!神戸でリーズナブルなビストロへ行って来た!

三宮と元町の中間にあるラターブルドヤマサキの絶品ビストロランチへ行ってきました♪  

記事を読む

福岡で有名な絶品ハンバーガー7選!おじいちゃんが作るバーガーやおしゃれなバーガーも!

福岡で有名な絶品ハンバーガーをお探しではありませんか?   福岡には多彩な魅力

記事を読む

舞子ビラの和食レストラン有栖川へ夕食に行ってきた!会員カードがあると割引もあるよ!

明石海峡大橋の絶景が楽しめる舞子ビラの和食レストラン「有栖川」へ夕食に行ってきました。 &nb

記事を読む

福岡で人気のランチが出来る古民家カフェ

福岡で人気のランチが出来る古民家カフェ9選!郊外&市内のおしゃれな空間♪

福岡で人気の古民家カフェをお探しではありませんか?   今回は福岡市内から郊外

記事を読む

日本が誇る極上ショコラ!人気チョコレートブランド10選を紹介!

世界に誇る日本のチョコレートブランドは、職人技と独創性が光る逸品ぞろい♪  

記事を読む

奈良のふわふわのかき氷

奈良で有名なふわふわのかき氷が楽しめるカフェ6選!果物を使った絶品かき氷も♪

奈良で有名なふわふわのかき氷が食べられるカフェをお探しではありませんか?  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場10選!
兵庫県で川遊びが出来てコテージがあるおすすめのキャンプ場10選!

兵庫県は自然豊かなエリアが多く、夏のレジャーとして川遊びが楽しめるスポ

愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿
愛知の日帰り温泉でランチと個室休憩が出来る温泉宿8選!

日帰りでも贅沢なひとときを過ごしたい――そんな方におすすめなのが、ラン

湯河原温泉の日帰りで源泉掛け流しが楽しめるおすすめ温泉9選!

都心からのアクセスも良く気軽に訪れられる湯河原温泉は、古くから文豪たち

関西のおしゃれホテルで手ぶらバーベキュー!非日常が味わえるBBQスポット10選!

開放的な空間でおしゃれにバーベキューを楽しみたいなら、関西のホテルBB

【絶景×癒し】小豆島の日帰り温泉おすすめ4選|瀬戸内海を望む極上の癒し体験!

瀬戸内海の穏やかな海に囲まれた小豆島は、自然豊かな景色と癒しの温泉が楽

→もっと見る

PAGE TOP ↑