*

観音屋のチーズケーキってまずい?美味しい?実際に食べてみたら衝撃のチーズケーキだった!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

観音屋のチーズケーキで検索してみたら

 

「観音屋 チーズケーキ まずい」って出てくるから「観音屋のチーズケーキってまずい?それとも美味しい?どっち?」

 

って思ってる方もいるようなので、ブログで観音屋のチーズケーキについてご紹介したいと思います。

 

私は初めて観音屋のチーズケーキを食べた時、というか見た時に衝撃を受けた思い出があります(笑)

 

観音屋のチーズケーキは普通のチーズケーキとは全然い、今までのチーズケーキにはない斬新なチーズケーキを楽しむことができます!

 

今回は観音屋のチーズケーキをご紹介したいと思います。値段や賞味期限、食べ方も紹介しているので購入時に参考にしてみてくださいね。

 

観音屋のチーズケーキってまずい?

観音屋のチーズケーキってネットで調べてみると「観音屋 チーズケーキ まずい」ってでてくるから「本当にまずいの?実際のところはどうなのかな?」っと思って買って頂きました♪

 

最初に言っておくと、観音屋のチーズケーキは普通のチーズケーキとは全然違います!

 

だから通常のベイックドチーズケーキやスフレチーズケーキを想像している方にはちょっと衝撃的かもしれません。

だって観音屋のチーズケーキってケーキの上にチーズがのってて、いわゆるチーズオンザケーキです(笑)

 

観音屋のチーズケーキに使われているチーズは普通のチーズケーキに使ってるクリームチーズとかじゃなく、ピザとかに使ってそうな伸びる系の塩味系のチーズなんですよね。

 

だから正直食べるまでは「本当に美味しいのかな?」って思ってしまうかもしれません。

 

でも観音屋のチーズケーキは美味しいかまずいかは個人差もあると思うんですけど、私は素直に「美味しい!」って思いました。

 

生ハムとメロン的な、塩+甘いの組み合わせが好きな方にはおすすめですね♪

 

チーズケーキにも色々種類はあるけど、初めて観音屋のチーズケーキを食べる方には衝撃を与えるチーズケーキだと思います。

観音屋のチーズケーキはふわっふわのケーキの上にチーズが乗ってて、食べてみると最初にチーズの味がして、それから甘いケーキの味がします。一緒になるとこの組み合わせがクセになる美味しさなんですよね。

 

塩とキャラメルみたいな、チョコレートにポテトチップみたいな、生ハムとメロンみたいな。そんな感じの塩系と甘い系の絶妙なマッチング。

とろっとろのチーズとふわっふわのケーキの絶妙な組み合わせ。普通のベイクドチーズケーキやスフレチーズケーキとは全然違う斬新なチーズケーキで美味しいです♪

 

観音屋のチーズケーキの口コミ

観音屋のチーズケーキは堂本剛さん、浅野ゆうこさんなど数多くの芸能人や有名人、スポーツ選手に愛されているチーズケーキです。

 

ツイッタの口コミを見てみても「まずい」って言ってる感想があんまり出てこなくて、みんな「美味しい!」っていってる意見が多かったです。

 

確かに値段がお手ごろだし、個別包装されてるからお土産に渡すにもいい感じです♪

観音屋チーズケーキの値段と賞味期限

観音屋のチーズケーキの値段は1個350円+消費税です。

 

1個単位から気軽に買えるから自分へのデザートにもいいし、箱入りの商品もあるから手土産にもおすすめですね♪

 

普通ケーキとかって1個だけってなかなか買いにくいですよね…^_^;

 

でも観音屋のチーズケーキは個別包装になってるし、1個だけかっても小さいナイロンの観音屋オリジナル手提げ袋に入れてくれるから気軽に買えます。

 

あと、観音屋のチーズケーキの賞味期限は買った日を含めて4日間です。チーズケーキにしては日持ちはする方なので、お土産にもいいですね。

 

観音屋のチーズケーキ
値段:350円+税
賞味期限:4日間

 

観音屋チーズケーキの食べ方は?

観音屋のチーズケーキは1個ずつ個包装されています。

 

食べ方はオーブントースターで3分~5分ほど焼いて、チーズをとろとろに溶かしてから頂きます。

 

先ずケーキを容器から取り出して、表面のフィルムやアフミハクも取り除きます。

 

チーズが乗ってる面を上にしてトースターに入れて約3分~5分ほど焼きます。

 

焼き時間は好みですね。チーズが溶けて表面にぷつぷつって気泡がでてきてチーズがとろ~っとしてきたら出来上がり。

とろ~っとチーズが伸びるチーズケーキって本当に斬新!

 

表面を焦がさないのがポイントだけど、チーズの焦げ目が付いてるほうが好きな方もいると思うので、そこは個人の自由ですね。

 

ただチーズって焦がすと少し苦味が出るので焦がしすぎには注意ですね!バスクチーズケーキみたいになったら焦げすぎです(笑)

 

まとめ

観音屋のチーズケーキってまずいのかな?ってまだ食べたことがない方!

 

是非一度食べてみて欲しいです。

 

ケーキの上にピザみたいに伸びるチーズが乗ったチーズケーキ。めっちゃ斬新ですよ(笑)

 

塩+甘いの組み合わせが苦手な方はもしかしたらダメかな・・?

 

でも塩キャラメルやチョコレートポテトチップなど「塩+甘い」の組み合わせが好きな方は一度食べてみて欲しいです!

 

この美味しさ、クセになりますよ♪

 

▽こちらもどうぞ
小布施堂のモンブラン朱雀を阪急梅田でテイクアウト!値段は?通販で買える?
月曜から夜ふかしで紹介された石畳ショコラをお取り寄せ!値段やカロリーは?チョコ好きにはたまらない濃厚なチョコレートケーキ!
鳥羽国際ホテルのチーズケーキは持ち帰り出来る?賞味期限は?濃厚でおいしい絶品のチーズケーキ!
モロゾフのプリンの日持ちはどのくらい?【手土産にも人気の定番の美味しいプリン!】

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

札幌のホテルでランチバイキング!おしゃれで美味しいレストラン6選!

北海道観光の拠点、札幌。北海道では新鮮な魚、イクラ、ホタテ、カニに広大な土地で育った甘くて美味しい野

記事を読む

大阪で人気のフレンチトーストが楽しめるおすすめカフェ10選!

休日の時間がある朝に甘~くて、ふわふわトロトロ食感のフレンチトーストはまさに理想のモーニング。

記事を読む

石川でカニと温泉を堪能できるおすすめのオシャレな旅館7選!

大阪から電車で約2時間10分、東京からも約3時間50分で行くことが出来る石川県。日本海のブランドガニ

記事を読む

京都・大阪・神戸でアシェットデセールが楽しめるお店おすすめ6選!

最近お皿をキャンバスに見立ておしゃれに盛り付けた、アシェットデセールが楽しめるお店が増えてきましたね

記事を読む

宮島のあなごめしおすすめランキング!有名所からミシュラン星付までご紹介!

宮島といえばあなごめしですよねー!焼いてるから程よく脂も落ちててあっさりといただくことができるあなご

記事を読む

【土山人有馬はミシュランビブグルマン掲載店】絶品のコシが美味しい蕎麦ランチへ行って来た!

ミシュランガイド兵庫2016年でビブグルマンを獲得している土山人有馬店へそばランチに行ってきました。

記事を読む

ショクブンお試しセットの口コミ!メニューは簡単&美味しくてめっちゃお得!

「ショクブンのお試しメニューってどうなのかな?美味しいのかな?」といった疑問に、実際にショクブンのお

記事を読む

神戸でチョコレートが有名な専門店12選!【お土産にもおすすめ】

スイーツの街として有名な神戸には、神戸ならではの繊細で美味しいチョコレート専門店があります。

記事を読む

関西から行ける「かにと温泉」を楽しめるおすすめの旅館8選!

11月に入りかにの解禁を向えいよいよカニシーズンがやってきました。関西から手軽にかにを食べにいくこと

記事を読む

大阪のお土産で人気のおしゃれなスイーツおすすめ7選!

大阪に遊びに行ったらコテコテの大阪土産もいいけども、ちょっとおしゃれなお土産を持って帰ってみんなを驚

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神奈川の電車とバスで行けるグランピング
神奈川の電車とバスで行けるグランピング9選!車なしでも大丈夫!

神奈川で電車とバスで行けるグランピング施設はないかな?とお探しではあり

福岡 アフタヌーンティー 安い
福岡で3500円以下の安い&かわいいアフタヌーンティーおすすめ11選!

福岡で3500円以下で楽しめる安くてかわいいアフタヌーンティーはないか

富士山が見える宿で朝食夕食バイキングのホテル
富士山が見える宿で朝食夕食バイキングが楽しめるホテル13選!

富士山が見えるホテルで朝食と夕食のどちらもバイキングが食べられるホテル

愛知の日帰り温泉でおしゃれな貸切風呂があるおすすめ温泉8選!

愛知の日帰り温泉でおしゃれな貸切風呂がある温泉ってないかな? &

山口の日帰り温泉で貸切風呂・家族風呂があるおしゃれな温泉9選!

「山口の日帰り温泉でゆっくり温泉が楽しめる貸切風呂や家族風呂がある温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑