*

観音屋チーズケーキはどんな味?賞味期限は?実際に食べてみたら衝撃のチーズケーキだった!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2024/01/29 グルメ

観音屋のチーズケーキ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

神戸で一味違ったチーズケーキが楽しめると人気の観音屋のチーズケーキ。

 

・観音屋のチーズケーキってどんな味なんだろう?
・賞味期限はどれくらい持つのかな?
・買える場所はどこにあるの?

 

って思ってる方もいるようなので、ブログで観音屋のチーズケーキについてご紹介したいと思います。

 

私は初めて観音屋のチーズケーキを食べた時、というかまず見た時に衝撃を受けた思い出があります(笑)

 

観音屋のチーズケーキは普通のチーズケーキとは全然い、今までのチーズケーキにはない斬新なチーズケーキを楽しむことができます!

 

今回は観音屋のチーズケーキをご紹介したいと思います。賞味期限、食べ方、買える場所も紹介しているので購入時に参考にしてみてくださいね。

 

観音屋のチーズケーキはどんな味?

観音屋のチーズケーキ

観音屋のチーズケーキってネットで調べてみると「観音屋 チーズケーキ どんな味」ってでてくるからどんな味なんだろうっと思って買って頂きました♪

 

結論からいうと、観音屋のチーズケーキは普通のチーズケーキとは全然違います!

 

だから通常のベイックドチーズケーキやスフレチーズケーキを想像している方にはちょっと衝撃的かもしれません。

観音屋のチーズケーキ

だって観音屋のチーズケーキってケーキの上にチーズがのってて、いわゆるチーズオンザケーキです(笑)

 

観音屋のチーズケーキに使われているチーズは普通のチーズケーキに使ってるクリームチーズとかじゃなく、ピザとかに使ってそうな伸びる系の塩味系のチーズなんですよね。

 

だから正直食べるまでは「どんな味なんだろう?」って思いますよね。

 

観音屋のチーズケーキの好みは個人差もあると思うんですけど、私は素直に「美味しい!」って思いました。

 

特に生ハムとメロン的な、塩+甘いの組み合わせが好きな方にはおすすめですね♪

 

チーズケーキにも色々種類はあるけど、初めて観音屋のチーズケーキを食べる方には衝撃を与えるチーズケーキだと思います。

観音屋のチーズケーキ

観音屋のチーズケーキはふわっふわのケーキの上にチーズが乗ってて、食べてみると最初にチーズの味がして、それから甘いケーキの味がします。一緒になるとこの組み合わせがクセになる美味しさなんですよね。

 

塩とキャラメルみたいな、チョコレートにポテトチップみたいな、生ハムとメロンみたいな。そんな感じの塩系と甘い系の絶妙なマッチング。

とろっとろのチーズとふわっふわのケーキの絶妙な組み合わせ。普通のベイクドチーズケーキやスフレチーズケーキとは全然違う斬新なチーズケーキで美味しいです♪

 

観音屋のチーズケーキの口コミ

観音屋のチーズケーキは堂本剛さん、浅野ゆうこさんなど数多くの芸能人や有名人、スポーツ選手に愛されているチーズケーキです。

 

X(旧twitter)の口コミを見てみてもみんな「美味しい!」っていってる意見が多かったです。

 

 

確かに値段がお手ごろだし、個別包装されてるからお土産に渡すにもいい感じです♪

観音屋チーズケーキの賞味期限

観音屋のチーズケーキ

観音屋のチーズケーキは一部のお店以外では1個単位から気軽に買えるから自分へのデザートにもいいし、箱入りのセット商品もあるから手土産にもおすすめです♪

 

また賞味期限は4日持つので遠方へのお土産にもいいですね。

 

でも観音屋のチーズケーキは個別包装になってるし、1個だけかっても小さいナイロンの観音屋オリジナル手提げ袋に入れてくれるから気軽に買えます。

 

あと、観音屋のチーズケーキの賞味期限は買った日を含めて4日間です。チーズケーキにしては日持ちはする方なのでお土産にもいいですね。

 

観音屋のチーズケーキ
賞味期限:4日間
ネット販売の場合の賞味期限:発送日含めて7日

 

観音屋のチーズケーキはそのまま食べる?食べ方&焼き方ご紹介

観音屋のチーズケーキは1個ずつ個包装されています。

 

食べ方はオーブントースターで3分~5分ほど焼いて、チーズをとろとろに溶かしてから食べます。

 

そのまま食べるより温めてからチーズがとろっと溶けた方が絶対に美味しいです♪

 

先ずケーキを容器から取り出して、表面のフィルムやアフミハクも取り除きます。

 

チーズが乗ってる面を上にしてトースターに入れて約3分~5分ほど焼きます。

 

焼き時間は好みですね。チーズが溶けて表面にぷつぷつって気泡がでてきてチーズがとろ~っとしてきたら出来上がり。

とろ~っとチーズが伸びるチーズケーキって本当に斬新!

 

表面を焦がさないのがポイントだけど、チーズの焦げ目が付いてるほうが好きな方もいると思うので、そこは個人の自由ですね。

 

ただチーズって焦がすと少し苦味が出るので焦がしすぎには注意ですね!バスクチーズケーキみたいになったら焦げすぎです(笑)

 

観音屋のチーズケーキを買える場所

販売場所 住所
兵庫県 観音屋 元町本店 兵庫県神戸市中央区元町通3-9-23
観音屋 ハーバーランドumie MOSAIC店 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1
ハーバーランドumie MOSAIC 1F
観音屋 grill & cafe
神戸三田プレミアム・アウトレット店
兵庫県神戸市北区上津台7-3
神戸三田プレミアム・アウトレット内
REAL DINING CAFE
ハーバーランドumie MOSAIC店
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1
ハーバーランドumie MOSAIC 2F-32
観音屋 JR新神戸駅アントレマルシェ店 兵庫県神戸市中央区加納町1-3-1
新神戸駅駅構内 アントレマルシェ
神戸空港 神戸旅日記 兵庫県神戸市中央区神戸空港1番
2F出発ロビー
大阪府 観音屋 グランフロント大阪店 大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪南館4F
観音屋 JR大阪駅店 大阪府大阪市北区梅田3-1-1
JR大阪駅駅構内 御堂筋南出口横
関西国際空港 関西旅日記 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地
第1ターミナル国内線エリア 南ウイング2F
ギフトキヨスク新大阪 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅新幹線改札内
アントレマルシェ エキマルシェ新大阪店 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅3F在来線改札内・東改札外
アントレマルシェ 新大阪中央口店 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅改札外
おみやげ街道 アルデ新大阪店 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅2F駅構内
アントレマルシェ 大阪店 大阪府大阪市北区梅田3-1-1
JR大阪駅改札外
岡山県 REAL DINING CAFE イオンモール岡山店 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山3F

 

観音屋のチーズケーキを買える場所は神戸の6店舗、大阪の8店舗、岡山の1店舗で購入することが出来ます。

 

新神戸駅、大阪駅に新大阪駅、そして神戸空港、関空と新幹線や空港で買えるのでお土産にも気軽に変えます。

 

ただ、残念ながら京都駅にはないので、大阪や神戸観光に行かれた際には是非お店に立ち寄ってみてくださいね!

 

まとめ

観音屋のチーズケーキ

観音屋のチーズケーキってどんな味がするのかな?ってまだ食べたことがない方!

 

是非一度食べてみて欲しいです。

 

ケーキの上にピザみたいに伸びるチーズが乗ったチーズケーキ。めっちゃ斬新なんだけど美味しいです♪

 

ただ塩+甘いの組み合わせが苦手な方はもしかしたらダメかな・・?

 

でも塩キャラメルやチョコレートポテトチップなど「塩+甘い」の組み合わせが好きな方は一度食べてみて欲しいです!

 

この美味しさ、クセになりますよ♪

 

 

▽こちらもどうぞ
小布施堂のモンブラン朱雀を阪急梅田でテイクアウト!値段は?通販で買える?
月曜から夜ふかしで紹介された石畳ショコラをお取り寄せ!値段やカロリーは?チョコ好きにはたまらない濃厚なチョコレートケーキ!
鳥羽国際ホテルのチーズケーキは持ち帰り出来る?賞味期限は?濃厚でおいしい絶品のチーズケーキ!
モロゾフのプリンの日持ちはどのくらい?【手土産にも人気の定番の美味しいプリン!】

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

戸倉峠名物滝流しそうめんの混雑は?予約はできる?【実際に行った待ち時間もご紹介!】

兵庫県と鳥取県の県境にある兵庫県宍粟市の流しそうめんが楽しめる「戸倉峠名物滝流しそうめん」。

記事を読む

福岡 アフタヌーンティー 安い

福岡で3500円以下の安くてかわいいアフタヌーンティーおすすめ8選!

福岡で3500円以下で楽しめる安くてかわいいアフタヌーンティーはないかな?とお探しの方におすすめ!

記事を読む

難波子連れランチで座敷があるおすすめレストラン4選とキッズスペースがあるお店2選!

赤ちゃんや小さな子連れでの外食ランチは、お店選び結構迷いますよね。   ・赤ちゃん

記事を読む

兵庫県香住でかにを日帰りで楽しみたい!おすすめの宿7選!

兵庫県香住でかにを日帰りで楽しみたい!おすすめの宿7選!

兵庫県の香住で日帰りで蟹が食べられる宿をお探しではありませんか?   兵庫県北

記事を読む

神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー

神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ7選!

神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

2024神戸いちごビュッフェ

神戸のいちごビュッフェ2024特集!おすすめのレストラン6選

神戸でいちごビュッフェが楽しめるレストランはないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!

京都で大人気の出町ふたばの「名代 豆餅」を買える場所をお探しではありませんか?  

記事を読む

京都のおばんざい食べ放題

京都のおばんざい食べ放題が楽しめるおしゃれなお店7選!

この記事では京都のおばんざい食べ放題が楽しめるおしゃれなお店をご紹介しています。  

記事を読む

鳥羽国際ホテルの朝食ビュッフェの時間は?和洋種類が多く絶景を眺めながらのモーニング!

伊勢神宮参拝の時におすすめの鳥羽国際ホテルへ宿泊して来ました。   今回伊勢神

記事を読む

京都のアフタヌーンティーで4000円以下の安くておしゃれなカフェ!

京都のアフタヌーンティーで4000円以下の安い&おしゃれなカフェ6選!

「京都でおしゃれなアフタヌーンティーを楽しみたいけれど、できるだけリーズナブルに楽しみたい!」という

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
京都でバストイレ別の安いホテルおすすめ9選!

「京都で安く快適に泊まりたいけど、ユニットバスはちょっと…」と京都のホ

宿泊前に知っておきたい!スーペリアツインとデラックスツインの違いと選び方ガイド!
宿泊前に知っておきたい!スーペリアツインとデラックスツインの違いと選び方ガイド!

ホテルに泊まる際、同じ「ツインルーム」でも「スーペリアツイン」と「デラ

何回でもOK?ビュッフェを楽しむためのマナー徹底解説!
何回でもOK?ビュッフェを楽しむためのマナー徹底解説!

ビュッフェに行くと「何回も取りに行っていいのかな?」と気になりますよね

これで安心!新幹線のぞみのリクライニングのやり方と快適に使うコツ!
これで安心!新幹線のぞみのリクライニングのやり方と快適に使うコツ!

新幹線「のぞみ」での旅をもっと快適にするために欠かせないのが、座席のリ

関西で海が見える露天風呂付き客室がある温泉宿おすすめ12選!
関西で海が見える露天風呂付き客室がある温泉宿おすすめ12選!

関西には海を眺めながら贅沢に温泉を楽しめる宿が数多くあります。

→もっと見る

PAGE TOP ↑