*

観音屋のチーズケーキってまずい?美味しい?実際に食べてみたら衝撃のチーズケーキだった!

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

観音屋のチーズケーキで検索してみたら

 

「観音屋 チーズケーキ まずい」って出てくるから「観音屋のチーズケーキってまずい?それとも美味しい?どっち?」

 

って思ってる方もいるようなので、ブログで観音屋のチーズケーキについてご紹介したいと思います。

 

私は初めて観音屋のチーズケーキを食べた時、というか見た時に衝撃を受けた思い出があります(笑)

 

観音屋のチーズケーキは普通のチーズケーキとは全然い、今までのチーズケーキにはない斬新なチーズケーキを楽しむことができます!

 

今回は観音屋のチーズケーキをご紹介したいと思います。値段や賞味期限、食べ方も紹介しているので購入時に参考にしてみてくださいね。

 

観音屋のチーズケーキってまずい?

観音屋のチーズケーキってネットで調べてみると「観音屋 チーズケーキ まずい」ってでてくるから「本当にまずいの?実際のところはどうなのかな?」っと思って買って頂きました♪

 

最初に言っておくと、観音屋のチーズケーキは普通のチーズケーキとは全然違います!

 

だから通常のベイックドチーズケーキやスフレチーズケーキを想像している方にはちょっと衝撃的かもしれません。

だって観音屋のチーズケーキってケーキの上にチーズがのってて、いわゆるチーズオンザケーキです(笑)

 

観音屋のチーズケーキに使われているチーズは普通のチーズケーキに使ってるクリームチーズとかじゃなく、ピザとかに使ってそうな伸びる系の塩味系のチーズなんですよね。

 

だから正直食べるまでは「本当に美味しいのかな?」って思ってしまうかもしれません。

 

でも観音屋のチーズケーキは美味しいかまずいかは個人差もあると思うんですけど、私は素直に「美味しい!」って思いました。

 

生ハムとメロン的な、塩+甘いの組み合わせが好きな方にはおすすめですね♪

 

チーズケーキにも色々種類はあるけど、初めて観音屋のチーズケーキを食べる方には衝撃を与えるチーズケーキだと思います。

観音屋のチーズケーキはふわっふわのケーキの上にチーズが乗ってて、食べてみると最初にチーズの味がして、それから甘いケーキの味がします。一緒になるとこの組み合わせがクセになる美味しさなんですよね。

 

塩とキャラメルみたいな、チョコレートにポテトチップみたいな、生ハムとメロンみたいな。そんな感じの塩系と甘い系の絶妙なマッチング。

とろっとろのチーズとふわっふわのケーキの絶妙な組み合わせ。普通のベイクドチーズケーキやスフレチーズケーキとは全然違う斬新なチーズケーキで美味しいです♪

 

観音屋のチーズケーキの口コミ

観音屋のチーズケーキは堂本剛さん、浅野ゆうこさんなど数多くの芸能人や有名人、スポーツ選手に愛されているチーズケーキです。

 

ツイッタの口コミを見てみても「まずい」って言ってる感想があんまり出てこなくて、みんな「美味しい!」っていってる意見が多かったです。

 

確かに値段がお手ごろだし、個別包装されてるからお土産に渡すにもいい感じです♪

観音屋チーズケーキの値段と賞味期限

観音屋のチーズケーキの値段は1個350円+消費税です。

 

1個単位から気軽に買えるから自分へのデザートにもいいし、箱入りの商品もあるから手土産にもおすすめですね♪

 

普通ケーキとかって1個だけってなかなか買いにくいですよね…^_^;

 

でも観音屋のチーズケーキは個別包装になってるし、1個だけかっても小さいナイロンの観音屋オリジナル手提げ袋に入れてくれるから気軽に買えます。

 

あと、観音屋のチーズケーキの賞味期限は買った日を含めて4日間です。チーズケーキにしては日持ちはする方なので、お土産にもいいですね。

 

観音屋のチーズケーキ
値段:350円+税
賞味期限:4日間

 

観音屋チーズケーキの食べ方は?

観音屋のチーズケーキは1個ずつ個包装されています。

 

食べ方はオーブントースターで3分~5分ほど焼いて、チーズをとろとろに溶かしてから頂きます。

 

先ずケーキを容器から取り出して、表面のフィルムやアフミハクも取り除きます。

 

チーズが乗ってる面を上にしてトースターに入れて約3分~5分ほど焼きます。

 

焼き時間は好みですね。チーズが溶けて表面にぷつぷつって気泡がでてきてチーズがとろ~っとしてきたら出来上がり。

とろ~っとチーズが伸びるチーズケーキって本当に斬新!

 

表面を焦がさないのがポイントだけど、チーズの焦げ目が付いてるほうが好きな方もいると思うので、そこは個人の自由ですね。

 

ただチーズって焦がすと少し苦味が出るので焦がしすぎには注意ですね!バスクチーズケーキみたいになったら焦げすぎです(笑)

 

まとめ

観音屋のチーズケーキってまずいのかな?ってまだ食べたことがない方!

 

是非一度食べてみて欲しいです。

 

ケーキの上にピザみたいに伸びるチーズが乗ったチーズケーキ。めっちゃ斬新ですよ(笑)

 

塩+甘いの組み合わせが苦手な方はもしかしたらダメかな・・?

 

でも塩キャラメルやチョコレートポテトチップなど「塩+甘い」の組み合わせが好きな方は一度食べてみて欲しいです!

 

この美味しさ、クセになりますよ♪

 

▽こちらもどうぞ
小布施堂のモンブラン朱雀を阪急梅田でテイクアウト!値段は?通販で買える?
月曜から夜ふかしで紹介された石畳ショコラをお取り寄せ!値段やカロリーは?チョコ好きにはたまらない濃厚なチョコレートケーキ!
鳥羽国際ホテルのチーズケーキは持ち帰り出来る?賞味期限は?濃厚でおいしい絶品のチーズケーキ!
モロゾフのプリンの日持ちはどのくらい?【手土産にも人気の定番の美味しいプリン!】

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

梅田でおすすめの洋食屋さん

大阪梅田ランチで人気のおいしい洋食屋さんおすすめ7選!

オムライスにハンバーグ、海老フライやカニクリームコロッケといつの時代にも人気の洋食メニュー。おしゃれ

記事を読む

【そばカフェ生田村の絶品そば】淡路島で本格そば打ち体験ができる!

大阪や神戸から車で2時間もかからない淡路島の北淡エリアにある「そばカフェ生田村」。  

記事を読む

名古屋でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめるおすすめ店6選!

脂が乗った霜降り牛肉からロース肉の豚やさっぱりといただける鶏をさっぱり醤油だしからピリからダシまで色

記事を読む

東京のホテル朝食でパンケーキ!オススメのふわふわパンケーキ6選!

日本でも定番になりつつある朝食でのパンケーキ。朝からあのパンケーキの香りが漂ってくるとテンションあが

記事を読む

京都の桜が見えるレストラン

京都の桜が見えるレストラン11選!ゆっくり食事とお花見を楽しみたい時におすすめ!

「京都で桜が見えるレストランはあるかな?」とお探しではありませんか?   寒さ

記事を読む

お歳暮に人気の北海道の美味しいカニおすすめ6選!

プリプリで身がギッシリ詰まった甘~い身が美味しい冬の王様「カニ」。食べ応えのあるタラバガニやちょっと

記事を読む

烏丸御池のディナーでおしゃれで安いおすすめのレストラン9選!

烏丸御池駅近くのディナーでおしゃれなレストランで安いお店はないかな?   地下

記事を読む

ニューヨークで人気のチョコレート専門店9選!お土産におすすめ!

ニューヨークにはカカオの産地を1つに絞ったシングルオリジンのものからカカオ豆から輸入してBean t

記事を読む

東京のホテルでディナーバイキング!おすすめレストラン7選!

プチ贅沢としてホテルでのディナーバイキングって憧れますよね。   最近のバイキ

記事を読む

東京のホテルで子供と一緒にランチバイキング!おすすめのホテル6選!

週末や平日、少し時間にゆとりがあるとちょっとプチ贅沢で行ってみたいなと思うのがホテルバイキング♪

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ9選!

「神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?」ってお探しでは

九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング13選!安心して楽しめる!

「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか

東京から新幹線で行ける温泉宿
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!

「東京から新幹線で行ける温泉旅館はないかな?」とお探しではありませんか

関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島8選!カフェやレストラン情報も!

瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気

大阪から電車とバスで行ける自然
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」

→もっと見る

PAGE TOP ↑