アサンブラージュカキモトの値段やメニューは?絶品チョコスイーツを食べてきた!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
1935年創業の老舗のショコラティエで有名な「サロン・ド・ロワイヤル」でシェフ・パティシエ、アドバイザーをされていた垣本氏のお店「アサンブラージュカキモト」。
アサンブラージュカキモトは京都御苑の丸田町通りを一本南に下った路地にあるお店で12時の開店前から行列が出来る人気のチョコレート専門店です。
アサンブラージュカキモトといえば目の前で仕上げるイートイン限定のスイーツが大人気。しかもオープン前から行列が出来てるし、テイクアウトもケーキが売り切れる時もあります。
今回はアサンブラージュカキモトの値段やメニュー、行き方をご紹介したいと思います。
アサンブラージュカキモトの値段は?
アサンブラージュカキモトはお店に入って右側のショーケースにチョコレート、左側のショーケースにケーキがあり、ケーキはまるで宝石のようキラキラとしていてどれも美味しそうで迷います。
チョコレートの値段は1個300円~350円がメインでケーキは1個500円~650円と高すぎる値段設定でもないですね。
京都の有名どころのチョコレートだとマリベルとかだったら1個で400~500円くらいするのでカキモトのチョコやケーキの値段は良心的な値段だと思います。
チョコレートの値段
・プラリネアプリコット 300円
・フィナンシェ 300円
・みょうがパンプルムース 300円
・ココナッツ・オ・テ 300円
・セロリ 300円
・キャラメルトンカ 350円
・カラメルホワイトパッション 300円
・木の芽 300円
箱入り以外のチョコレートは単品で買う場合別途箱代が必要です。
・5個入り 150円
・10個入り 200円
・15個入り 250円
・20個入り 500円
ケーキの値段
・エクレア 500
・タルトフリュイ 580
・アッサンブラージュA 680
・アッサンブラージュB 680
・タルトシトロン 650
・テ・オ・ショコラ 650
・タルトショコラ 620
・ピスターシュ 650
・ZEN 630
初めてカキモトへ行かれる方でどれにしようか迷ったら「アッサンブラージュA」がおすすめです!
アサンブラージュカキモトのメニュー
アサンブラージュカキモトではイートインでもケーキを食べることができます。イートインのメニューはイートイン限定のメニューとショーケースにあるケーキから選べます。
イートイン限定のスイーツはドリンクも一緒に頼むと税金を入れると3000円くらいするからちょっと高めかな。
・テベール 1800
・フューチャーミュージアム 2200
・ル・ジャルダン 2200
・ルルド 2000
・コーヒー 680
・紅茶 680
アサンブラージュカキモトの絶品チョコスイーツ!
店内のイートインスペースはカウンターのみでまるでバーみたいにおしゃれな雰囲気です。
奥に箱庭があるのも京都らしいですよね。
2013年ワールドチョコレートマスターズ日本予選に優勝したチョコレートケーキ「アッサンブラージュA」。アサンブラージュカキモトの代表作ともいえるアッサンブラージュAは外せないケーキです。
チョコレート、キャラメル、トンカ豆、バナナ、マンゴーを使った層のムースが上品な味わいのケーキ。最初にチョコレートとコーヒーの濃厚な味わいがして、後からバナナの香りが香る繊細なケーキ。
チョコレートとコーヒー、バナナの香りと味わい全てが絶妙なバランスで絶品です!
イートイン限定のテ・ベールはグラスに入った抹茶のデザートで目の前で温かいチョコレートソースをかけて仕上げます。チョコソースをかけると上に乗ってるチョコレートが溶けて中の抹茶ピスタチオクリームと一緒に頂きます。
抹茶、ピスタチオのクリーム、トンカ豆、チョコレート、そしてゆずの絶妙なバランスが美味しいですね!
アサンブラージュカキモトは予約できる?
カフェは事前予約ができません。また店内はカウンター10席のみなのでカフェ時には行列ができます。
カフェ利用なら平日がおすすめですが、土日の週末なら12時のオープン前に行かれるのがおすすめです。かなり早めのランチをしてから行くか、ランチより先にアサンブラージュでケーキを先に食べてからランチのどちらかですね。
私のおすすめはランチにあっさり系のご飯を早めの時間に食べてから12時オープン前にカキモトに行くと、ランチ後のデザートとしてランチもスイーツもどちらも美味しく食べることが出来るからおすすめです。
あと平日でも15時ごろにはケーキは売り切れることもあるのでテイクアウトにしてもイートインにしても早めの時間にいかれる方がいいですね。
あとアサンブラージュカキモトはディナーは予約制です。
いつかディナーも食べてみたいなぁ~。
アサンブラージュカキモトのアクセス方法
京都駅からアサンブラージュカキモトへのアクセス方法は地下鉄とバスどちらでも行くことができます。
地下鉄で行くと約20分、バスだと約25分と所要時間はそんなに変らないのですが、桜と紅葉が見ごろのシーズンは出きれば地下鉄を使っていかれることをおすすめします。
↓ 地下鉄烏丸線 7分
丸田町駅
↓ 徒歩10分
アサンブラージュカキモト
料金:260円
↓ バス 17系統、205系統、4系統 16分
河原町丸田町バス停
↓ 徒歩5分
アサンブラージュカキモト
料金:230円
営業時間:
テイクアウト:12:00~19:00
イートイン:12:00~
ディナー:18:00~23:00(L.O. 20:00)
※ディナーは要予約
京都市中京区竹屋町通寺町西入る松本町587-5
アサンブラージュ カキモトの詳細はこちら
【関連記事】
・京都でアフタヌーンティーが楽しめるホテルおすすめ10選!和洋両方楽しめる!
・京都・大阪・神戸でアシェットデセールが楽しめるお店おすすめ7選!
・京都のホテルでランチビュッフェ!おしゃれレストラン厳選6選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
梅田でテイクアウトランチが出来る美味しいおすすめ店11選!
「天気が良いから外で食べられるテイクアウトのランチをしてるお店はないかな?」 「テイクアウトでも美
-
-
京都・大阪・神戸でアシェットデセールが楽しめるお店おすすめ6選!
最近お皿をキャンバスに見立ておしゃれに盛り付けた、アシェットデセールが楽しめるお店が増えてきましたね
-
-
京都の美味しい抹茶ラングドシャおすすめ9選!日持ちもするからお土産にもぴったり!
京都のお土産といえば抹茶を使ったお菓子が一番に思いつきますよね。 抹茶のチ
-
-
新神戸でモーニングするなら昭和レトロな喫茶店カフェバールこうべっこがおすすめ!
「神戸で美味しいたまごサンドが食べられるお店ってある?」 「新神戸でモーニングするならどこがいい?
-
-
広島で4000円以下の安い&おしゃれなアフタヌーンティー8選!お手頃価格で優雅な時間が楽しめる!
広島でおしゃれなアフタヌーンティーを楽しみたいけれど、高すぎるのはちょっと…という方に朗報!
-
-
元町三宮のランチで肉料理が楽しめるおすすめレストラン7選!
神戸の元町・三宮エリアには、美味しい肉料理を楽しめるグルメスポットが満載!
-
-
福岡のランチで焼きたてのパン食べ放題が楽しめるレストラン8選!
福岡で焼きたてのパン食べ放題が楽しめるランチをお探しではありませんか? ふ
-
-
ハーゲンダッツの食べごろのサインは?冷蔵庫で何分待つ?実際に検証してみた!
ハーゲンダッツって冷凍庫から出してすぐだとものすっごく固くって食べにくくないですか? &nbs
-
-
東京丸の内で買える高級チョコレート6選!
カカオの芳醇な香りがいつの世も女性をトリコにしてしまうチョコレート。 東京
-
-
名古屋のしゃぶしゃぶ食べ放題5選|コスパ重視派も大満足!
「お腹いっぱいお肉を楽しみたい!でもコスパも大事」――そんな方にぴったりなのが、しゃぶしゃぶの食べ放