京都センチュリーホテル【宿泊記】京プレミアムの和洋室ではんなりと過ごせるホテル!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
京都駅から徒歩2分の駅近に位置する「京都センチュリーホテル」の宿泊記をご紹介します。
京都センチュリーホテルは駅近のホテルながら時期によってはリーズナブルに予約できるホテルで京都観光におすすめのロケーション♪
また朝食ビュッフェでは湯葉や湯豆腐、九条ネギと京都ならではの食材を使った和と洋の美味しいメニューが頂けます。
今回は京都センチュリーホテルをご紹介します。
京都センチュリーホテル【宿泊記】
京都駅中央口から東へ歩いて約2分に位置する「京都センチュリーホテル」。
駅からすぐのホテルなんですけど、意外とリーズナブルに泊まることが出来るのでおすすめのホテルです♪
京都センチュリーホテルのフロントはエレベーターを上がった2階にあり、ロビーフロアは重厚感溢れるクラシック調のいい雰囲気です♪
またチェックアウトが12時とゆっくりなので、ゆったりと滞在が楽しめます。
チェックアウト:12:00
京都センチュリーホテルの部屋
京都センチュリーホテルには大まかに
・センチュリーコンフォート
・京プレミアム
・スイート
の4タイプの部屋があります。
今回は一部畳がある和洋室の「京プレミアム(30㎡)」の部屋に宿泊しました。
京プレミアムは京都センチュリーホテルの中で唯一畳がある和洋室。でもフローリング部分にはベッドがあるから和モダンな部屋です。
部屋は靴を脱いでくつろぐタイプです。ただお風呂やトイレ、洗面台へは木製の下駄スリッパをはいて一段下がった場所へ降りるのでちょっとめんどくさいかもしれないし、足腰が悪い方は気を付けてください。
洗面台もおしゃれなデザインです♪
トイレとお風呂がセパレートなのがうれしいですね。
お風呂はバスタブは十分足を伸ばして入れる広さでゆったりとしたデザインです。
窓側の椅子とテーブルの部分が畳敷きの和室になっています。畳があるとちょっとホッとできますね。
木を基調としたデザインなので洋室のヘッド周辺も落ち着いた雰囲気です。
今回の部屋からは見えなかったのですが、京都センチュリーホテルは京都駅のすぐ近くにあるのでトレインビューの部屋からはJR在来線と新幹線を眺めることが出来ます。
行き交う電車を眺めるのも楽しいですよね♪
京都センチュリーホテルのアメニティ
チェックインを済ませてエレベーター手前にあるアメニティバーで必要なアメニティを取ってから部屋へ行きましょう。
・歯ブラシ
・ヘアブラシ
・綿棒
・コットン
・シャワーキャップ
・ヘアゴム
・カミソリ
・シェービイングクリーム
また部屋には以下のアメニティが揃っています。
・ミネラルウォーター
・オーガニックコーヒー
・ほうじ茶
・煎茶
・ナイトウェア
・洋服ブラシ
・シューシャインクロス
・スリッパ
・下駄スリッパ
・加湿器付き空気清浄機
・イオン発生機能付ドライヤー
・シャンプー&コンディショナー
使い捨てタイプのスリッパ。
お水は部屋に2本あります。
洗面台の固形石鹸。
イオン発生機能付のドライヤー。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはイタリアの「La Bottega」で、緑茶のいい香りが漂います♪
ナイトウェアはセパレートではなくワンピースタイプです。
お湯のみセット。
冷蔵庫。
グラス、カップ、電気ケトル
小川珈琲のオーガニックコーヒーと祇園辻利の煎茶とほうじ茶。
京都センチュリーホテルの和洋朝食ビュッフェ
京都センチュリーホテルの朝食ビュッフェは、ロビーフロアにある「「オールデイダイニング ラジョウ」での京都の食材を使った和洋ビュッフェで種類も約50種類以上と豊富です!
時間:7:00~10:00
料金:大人3,388円、7~12才1426円、4~6歳1018円
わらび餅、グラノーラ
ヨーグルト、バナナ、グレープフルーツ、ぶどう、パイナップル、ライチ
グラタン、本日のスープ
チキンナゲット、しば漬けタツタル、鮭の塩焼き、赤魚の塩焼き
数の子松前漬け、きんぴらごぼう、紫蘇ワカメ、生姜佃煮、ラー油木耳
お粥、ご飯
湯豆腐
鶏胸・ゆで卵・ブロッコリーのサラダ、ミックスビーンズのサラダ、キャロットラペ、ローストハムとモッツァレラ
バナナのスムージー、イチゴとマンゴーのスムージー
豆乳とココナッツミルクのフレンチトースト
ゴボウサラダ、パンプキンサラダ、キュウリ、コーン、豆苗、レッドオニオン、海藻ミックス、パプリカ、葉ミックス、サラダミックス、ピタパン
ポテトフライ、ゆで卵、パンケーキ
湯葉ときのこのあんかけ丼
ベーコン、ソーセージ、シュウマイ
クロワッサン、ワッフル、カスタードクラウン、バゲット、カスタードレーズン、パンオショコラ、パンドミ
パインミックス、ラムネ、グレープ、ピーチ、ソルベメロン、ストロベリー、ほうじ茶、抹茶、いちごショートケーキ、ラムレーズン。アイスクリームは約10種類ほどフレーバーがあります。
正直朝食ビュッフェでここまで種類が豊富なアイスクリームは初めてみました!
また京都センチュリーホテルのアイスクリームはオンラインでも販売されていて、口コミを見てみてもみなさん美味しいと好評価です♪
暑いので
頂き物のアイスクリームを食べたいと…京都センチュリーホテルさんの抹茶のアイスクリーム
めっちゃ濃厚で美味しいんですけど…pic.twitter.com/khIU3pkLWp
—
くまっちょ
(@Fe2606266Santa) September 17, 2023
京都らしい和のメニューも多く、どの一品も美味しい朝食バイキングはついつい食べすぎてしまいますね(笑)
フレンチトーストとパンケーキも食べやすいサイズで少しずつ食べられるサイズなのもうれしいポイントです。
ネットの口コミで美味しいと評判のアイスクリーム(抹茶)。種類が多すぎて迷ってしまいますね!
京都センチュリーホテルの行き方
京都センチュリーホテルへの行き方は、京都駅の中央口から右(東)へ歩いて約2分です。
京都駅中央口を出たら正面に京都タワーが見えます。
京都タワーが見えたらすぐに右を向いてあとは直進します。
正面の遠くに見える茶色の建物が「京都センチュリーホテル」です。
京都駅ビルに沿って行けるので少しの雨だったら傘もいらない距離でめちゃくちゃ便利です。
まとめ
京都駅の中央口から歩いて約2分に位置する「京都センチュリーホテル」。
京都駅ビルからすぐ近くなのにもかかわらず料金がリーズナブルで、かつお部屋もオシャレで京都駅近くでホテルをお探しの時におすすめのホテルです!
▽こちらもどうぞ
・京都のアフタヌーンティーで3000円以下の安い&おしゃれなカフェ9選!
・京都でテラス席があるおしゃれなレストランおすすめ11選!
・京都の桜が見えるレストラン11選!ゆっくり食事とお花見を楽しみたい時におすすめ!
・京都の紅葉で電車で行ける駅から近いおすすめの名所15選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
山中湖のおしゃれなコテージでバーベキューが楽しめるおすすめスポット6選!
富士五湖の中でも一番大きい山中湖。 山中湖といえば富士山を眺められる数少な
-
-
関西で女子の日帰り一人旅におすすめのスポット9選!
お泊りの旅行だとちょっとお財布にも厳しいけど日帰りだとリーズナブルに気軽に行くことが出き楽しいですよ
-
-
京都のおしゃれなゲストハウスおすすめ8選!女性の一人旅にも安心!
世界中で大人気の観光地「京都」。京都ならではの古い街並みや清水寺、金閣寺と観光スポットも多く点在しい
-
-
三宮から有馬温泉へ行くバス乗り場は?JRバスと路線バスどっちがおすすめ?
三宮から有馬温泉へ行くには三宮駅前から出ているバスでの行き方が一番便利!
-
-
名古屋から伊勢神宮へ電車で安い行き方は近鉄?JR?アクセス方法を詳しく解説!
名古屋から伊勢神宮への電車での行き方は伊勢神宮の最寄り駅「伊勢市駅」まで近鉄電車、JRとどちらでも行
-
-
那須でコテージがきれいなキャンプ場7選!子連れファミリーにもおすすめ!
那須といえば避暑地としても有名な那須高原!都心からも新幹線だと75分、車でも約2時間と気軽に行けるリ
-
-
北野ホテルの世界一の朝食へ行ってきた!憧れのオーベルジュ宿泊記!
神戸北野にある憧れのオーベルジュホテル「神戸北野ホテル」といえば、世界一の朝食で有名ですよね。
-
-
小豆島へのアクセスで大阪から安い行き方は?色々比較してみた!
小豆島へのアクセスは大阪から3通りの行き方があります。 ①姫路まで電車で行き姫
-
-
淡路島の玉ねぎキャッチャーと玉ねぎオブジェがあるオニオンだらけのうずの丘へ行って来た!
淡路島で玉ねぎのユーホーキャッチャーが出来る「うずの丘大鳴門橋記念館」ってご存知ですか? &n
-
-
関西の清流で川遊びが楽しめるキャンプ場おすすめ12選!
「関西の清流で川遊びも出来るキャンプ場はないかな?」 暑くなってくると冷た