*

大阪のお土産で人気のおしゃれなスイーツおすすめ7選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2017/06/23 グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪に遊びに行ったらコテコテの大阪土産もいいけども、ちょっとおしゃれなお土産を持って帰ってみんなを驚かせたいですよね。スイーツ好きな筆者がおしゃれで人気なお土産のおすすめをご紹介したいと思います。

 

大阪駅周辺の大丸・阪急といった百貨店で買えるものから帰りに大阪駅・新大阪駅で買えるものもあるので大阪に来た際にには是非参考にしてみてくださいね!

 

 

りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ

osaka_omi01

大阪で誰からも愛されているふんわりチーズケーキといえば「りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ」。毎日焼きたてを味わうことができる大阪を代表するチーズケーキです。こちらで使われているチーズは生産技術が高度なデンマークの工場から直輸入したクリームチーズに北海道の新鮮な牛乳、品質管理が徹底された安全安心の卵を使い各店舗で焼き上げられています。またチーズケーキには珍しい自家製シロップに漬け込んだレーズンがアクセント。

 

阪急梅田駅や、新大阪駅、梅田大丸で購入することができます。

 

18cm 648円
冷蔵で3日

 

りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ
http://www.rikuro.co.jp/

 

pon pon coco

osaka_omi02

創業200年の歴史ある老舗が作る新しい感覚のおこし。初めてもらった時はまさかおこしだなんて思えないくらいおしゃれで可愛いかったのを覚えています。昔から日本にあるおこしを現代風にアレンジしたもの。なので味がいちごミルクやミルクチョコ、ブルーベリーヨールグトといった12種類から選ぶことができます。パッケージが可愛いのがまたいいですね。

 

JR大阪駅にあるアントレマルシェ内で購入することができます。

 

pon pon coco 410円

 

pon pon Ja pon
http://www.ponponjapon.com/

 

堂島ロール

osaka_omi03

大阪でロールケーキといえばここパティスリーモンシェールの「堂島ロール」。大阪を代表するロールケーキといっても過言ではありません。2010年にはあのモンドセレクション最高金賞を受賞し、本店がある堂島本店だけでも1日に2500本以上を完売していて、連日行列が出来て話題になりましたね。卵の風味がしっかりしたふわふわの生地の中には北海道産の生クリームがたっぷり!甘すぎないクリームは甘いものが苦手な人にも人気です。

 

梅田周辺では阪急うめだ本店にて購入可能です。梅田からも歩いていける範囲なので堂島本店で購入しておきたいところです。

 

堂島ロール1本 1204円

 

パティスリー モンシェール
http://www.mon-cher.com/

 

大阪北堀江プチエトワール (シューラスク)

osaka_omi04

文化2年創業の老舗「あみだ池大黒」が手がける一口サイズの新しい小さな星をイメージしたキュートなラスク。ラスクといえばあまり代わり映えしないものが多いなかこちらのラスクは甘いパイのような食感でなんといっても女性にうれしい一口サイズ。シュー生地のようなサクサク食感がたまりません。またメープル味やチョコレート味といったフレーバーがあるのもいいですね。小さくても個別包装されているのでプチお土産に重宝しそうです。

 

 

大阪北堀江プチエトワール (シューラスク):1,080円
内容量:20個(メープル味10個、チョコレート味10個)
賞味期限:60日

 

 

五感の黒豆マドレーヌ

osaka_omi05

和の食材を上手に洋菓子に取り入れた五感。旬の素材や素材にこだわった安心安全のスイーツブランドです。こちらのスイーツは全部甘さが控えめで上品な味。お土産としておすすめなのがこの黒豆マドレーヌ。国産の米粉と国産小麦粉をブレンドし、大阪で採れるはちみつ、北海道産発酵バター、丹波の黒豆を贅沢に使いながらもシンプルに仕上げられています。フランス菓子ですが、これは和のマドレーヌです。

 

阪急百貨店うめだ本店にて購入することができます。

 

五感の黒豆マドレーヌ ええもん 918円
入数:5個入
消費期限:製造日より8日

 

GOKAN(五感)
http://www.patisserie-gokan.co.jp/

 

バトンドール

osaka_omi06

バトンドール、それは大人の高級プレッツェツ。スティック部分にはバターをふんだんに使った生地を焼き上げさらに澄ましバターをしみこませて作られたリッチなプリッツ。フレーバーはミルク、アーモンド、ストロベリーといったチョコレートでコーティングされているまさに高級プリッツです。

 

梅田では阪急うめだ本店、ミナミでは高島屋大阪店で購入することができます。
通信販売はないので大阪の店舗限定商品です。

 

1箱:501円
内容量:36本(6本x6袋)

 

バトンドール
http://www.glico.co.jp/batondor/

 

たこパティエ

osaka_omi07

大阪といえばたこ焼き!パティシエが大阪伝統の味、たこやきを追求し、たこ焼き本来の味にクルミやキャラメリゼを加えたパティシエならではのこだわりの一品。これもちゃんとしたスイーツなんです。ソースや青海苔がはいってて見た目はたこ焼き?なイメージなのですが、くるみやキャラメリゼがいいアクセントになっていて、パイ生地との絶妙な仕上がりになっています。始めは絶対ビックリするのでちょっとおしゃれで人を驚かせたいときにおすすめのお土産です。

 

また瓢月堂が手がける大阪プチバナナもおすすめです。

 

新大阪駅や大阪駅のアントレマルシェなどで購入することができます。

 

たこパティエ(6個入り):540円
賞味期限:60日

 

瓢月堂
http://hyogetsudo.com/

 

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪でしゃぶしゃぶ食べ放題が4500円以下の安いレストラン

大阪でしゃぶしゃぶ食べ放題が4500円以下の安いレストラン7選!

大阪で美味しいしゃぶしゃぶの食べ放題をリーズナブルに楽しめるお店をお探しではありませんか? &

記事を読む

大阪のフレンチディナーでリーズナブルで安いおすすめレストラン7選!

ちょっといつもと違う雰囲気でディナーを楽しみたい時におすすめなのがフレンチレストラン。フレンチディナ

記事を読む

【淡路島で栗拾いが出来る栗脇農園】甘くてほっくほくの栗が楽しめる!

海の幸だけでなく、山の幸も豊富な淡路島。   淡路島の北淡エリアには栗拾いがで

記事を読む

岡山のアフタヌーンティー

岡山の安い&かわいいアフタヌーンティーおすすめ6選!3500円以下でお手頃!

岡山で安い&かわいいアフタヌーンティーが食べられるお店はないかな?とお探しではありませんか?

記事を読む

伊藤グリルは予約いる?服装は?数量限定の煮込みハンバーグランチは絶品!

神戸元町南京町の広場の北側に位置する伊藤グリル。   神戸の老舗洋食屋さんとい

記事を読む

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!

京都で大人気の出町ふたばの「名代 豆餅」を買える場所をお探しではありませんか?  

記事を読む

鳥羽国際ホテルの朝食ビュッフェの時間は?和洋種類が多く絶景を眺めながらのモーニング!

伊勢神宮参拝の時におすすめの鳥羽国際ホテルへ宿泊して来ました。   今回伊勢神

記事を読む

芦屋ランチのリーズナブルで安いおすすめのレストラン9選!

「オシャレな芦屋でちょっと優雅にランチをしてみたい」 「でも芦屋でランチってちょっと高そう・・」

記事を読む

福井でカニと温泉を日帰りで楽みたい!オススメの宿厳選5選!

11月に入るとカニが解禁になりますね!カニといえば、松葉ガニや越前ガニ、タラバガニと色々ありますが、

記事を読む

梅田で美味しいランチが楽しめるおすすめビストロ7選!

気軽に食事を楽しむことができるビストロ。本格フレンチとかもいいけど、やっぱりリーズナブルでかつおしゃ

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸でイートインが出来るおすすめの人気パン屋さん厳選10選!

神戸でイートインが出来るパン屋さんをお探しではありませんか? &

名古屋のホテルでランチビュッフェが楽しめる人気レストランおすすめ7選!

名古屋でいつもよりちょっとプチ贅沢にランチビュッフェを楽しみたい時にお

大阪のホテルディナーで5000円以下の安くてリーズナブルなレストラン7選!

大阪で特別な夜を楽しみたいけれど、予算は抑えたい…そんな方におすすめ!

関西の海が見える日帰り温泉
関西で海が見える日帰り温泉12選!オーシャンビューの絶景温泉!

関西で海が見える日帰り温泉をお探しではありませんか?  

九州の電車で行ける温泉宿
九州の電車で行ける温泉宿おすすめ11選!車がなくても気軽に温泉に行ける!

「九州の電車で行ける温泉宿はないかな?」とお探しではありませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑