奈良でふわっふわのかき氷が楽しめるおすすめカフェ6選!
公開日:
:
最終更新日:2015/07/30
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
いよいよ夏本番ですね!こう暑い日が続くと食べたくなるのがかき氷!30度を超えるとアイスクリームよりさっぱりといただけるかき氷がいいですね!
奈良にはエスプーマを使ったかき氷や奈良といえば柿!をふんだんに使った濃厚な柿氷と他県では味わえない奈良ならではのかき氷を楽しむことができます。
今回は奈良でふわふわのかき氷が楽しめるおすすめのカフェをご紹介したいと思います。
ほうせき箱
Photo by facebook
近鉄奈良駅から歩いて7分にある新感覚のかき氷が楽しめる「ほうせき箱」。何が新感覚というとかき氷の上にかかっているヨーグロトシロップがエスプーマで作られているのでふわふわ食感で今まで食べたことのない食感でヨーグルトソースが泡のようなふわふわの柔らかいムース状と氷とフルーツソースのバランスが絶妙です。
奈良県産のイチゴを使ったかき氷ややふんわりと滑らかなヨーグルトエスプーマシロップに爽やかなキウイと相性がバツグンのキウイヨーグロトごおりとエスプーマの食感おすすめです!かき氷の提供は11時以降なのでランチの後にサクッと食べに行きたいですね。
キウイヨーグルトごおり:750円
奈良県奈良市餅飯殿町12 夢CUBE
時間:夏季10:00~19:00、夏季以外8:00~19:00
定休日:木曜日
https://www.facebook.com/housekibaco
みやけ
Photo by 食べログ
富雄駅から歩いて約9分、奈良の市街地からは少し離れた所にある高級住宅地・富雄にある「みやけ (旧鴻池邸表屋)」。江戸時代に建てられた豪商・旧鴻池家の表屋を移築した趣きのある佇まいのお店は雰囲気も重厚感があっていいですね。
店内は靴を脱いであがり、テーブルの正面奥には竹林が見え、中庭が見える縁側もありほっこりと過ごすことができます。氷はふわっふわのサクサクで口の中で一瞬に溶け、ボリューミーなのに中までしっかりシロップがかかっているので最後まで美味しくいただけます。
奈良県産の無農薬にこだわったブルーベリーを使ったブルーベリー氷や郡山市で栽培されたいちごを香料、着色料を一切使用せずに作ったいちごかき氷を非日常の空間で楽しむことができます。
かき氷:745円~
奈良県奈良市鳥見町1-5-1
時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
http://www.miyake-flagship.jp/
おちゃのこ
Photo by facebook
近鉄奈良駅から歩いて5分にある台湾茶や中国茶といったお茶を販売されている「おちゃのこ」。併設のカフェはガラス張りでシンプルで明るい店内で気軽に入れる感じでいいですね。
こちらの氷はふわふわにこだわりの自家製オリジナルシロップを使った種類も豊富なかき氷。マンゴーの果肉が楽しめるマンゴー氷や。奈良県産の焙煎大和茶とミルクを合わせたほうじ茶ラテ氷などお茶屋ならではのかき氷も楽しむことができます。料金もリーズナブルなのがいいですね。
いちごみるく:514円
ほうじ茶ラテ氷:411円
奈良市小西町35-2 コトモール 1F
時間:10:00~20:00
http://ochanoko.jp/
平宗 法隆寺店
Photo by 食べログ
法隆寺駅から歩いて約15分、法隆寺の参道にある柿の葉寿司で有名な「平宗 法隆寺店」。柿の葉寿司屋さんなのですが通年楽しめるかき氷も提供されていてこちらのかき氷でおすすめなのがのうこうな柿を使った柿氷。
奈良県産の素材を使った自家製シロップを使ったかき氷を楽しむことができ、氷は純氷、砂糖は糖蜜を使ったカラダにも優しいかき氷。季節限定のさつまいも氷もありますが、やっぱりおすすめは濃厚でねっとりとした完熟柿そのものを楽しめる柿氷ですね。
柿氷:730円
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-40
時間:9:00~17:00
http://kakinoha.co.jp/houryuji.html
菓匠 千壽庵吉宗 学園登美ヶ丘店
Photo by 菓匠 千壽庵吉宗
学園前駅から歩いて20分、内閣総理大臣賞を受賞したわらび餅が名物の和菓子処「菓匠 千壽庵吉宗」。かき氷が楽しめるのは学園登美ヶ丘店のみで純水氷を使ったふわふわシャリシャリのかき氷を楽しむことができます。
自家製シロップは無添加、無着色で奈良のブランド苺「古都華」を100%使ったいちご氷やきなこと特製糖蜜の相性がバツグンな千壽金時、高級抹茶「奏の白」をつかった冷抹茶金時など種類は異なりますが3種類ほどあります。
いちご氷:800円
奈良市登美ケ丘2丁目3-17
時間:9:00~18:00
http://senjyuan.co.jp/
萬御菓子誂処 樫舎
Photo by 食べログ
近鉄奈良駅から歩いて10分、趣きのある古民家風の佇まいの和菓子屋「萬御菓子誂処 樫舎」。2階に上がると風情漂う昔ながらのいい雰囲気のスペースでスイーツを頂くことができます。
こちらでおすすめのかき氷はこだわりの素材を使った樫舎の氷。ふわふわの荒削りのきめ細やかな氷に抹茶蜜やねっとりとした葛餅、寒天にもちもち白玉、上品なあんこと色々な食感を一皿で楽しむことができるかき氷。甘いかき氷ながらもあっさりと頂くことができます。
樫舎の氷:1000円
奈良県奈良市中院町22-3
時間:9:00~18:00
http://www.kasiya.jp/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
福岡のランチで焼きたてのパン食べ放題が楽しめるレストラン7選!
女子が大好きなパン食べ放題。ランチだとお手ごろ価格でパンバイキングを楽しめるのでいいですよね!
-
-
伊藤グリルは予約いる?服装は?数量限定の煮込みハンバーグランチは絶品!
神戸元町南京町の広場の北側に位置する伊藤グリル。 神戸の老舗洋食屋さんとい
-
-
AWOMBアウームこころみのメニューは?ランチの鮮やかなちらし寿司は絶品!
予約必須の見た目が鮮やかな手織り寿しで人気のAWOMB(アウーム)の新しいお店AWOMB(アウーム)
-
-
元町サントスのホットケーキは甘さ控えめで美味しい!昭和レトロな純喫茶へ行って来た!
神戸元町で人気の純喫茶「元町サントス」。 元町商店街を通る度に行列が出来て
-
-
ウルフギャングステーキ大阪のランチメニューの値段は?ドレスコードはある?バーガーは赤身肉の味がしっかり楽しめる!
国内3号店の大阪駅直結のルクアイーレ10階にあるニューヨークのこだわりステーキ専門店「ウルフギャング
-
-
砂糖不使用でも美味しいチョコレートおすすめ6選!
甘くて濃厚で美味しいチョコレート♪ チョコレートって本当に幸せになれる魔法
-
-
子供にも安心!無添加かき氷シロップおすすめ9選!
気温が上がってくると食べたくなるかき氷。赤や黄色、緑と色鮮やかなかき氷シロップが色々ありますが、やっ
-
-
ニューヨークで美味しいスイーツが楽しめる人気店8選!
憧れの街ニューヨーク。パンケーキやココレート、ブラウニーにクッキーと色々なアメリカの美味しいスイーツ
-
-
うおまんなんばパークス店は難波で赤ちゃん子連れランチにおすすめ!しかもリーズナブル!
赤ちゃんを連れてランチや外食をする時に便利なのが、座敷があるレストラン。個室だとさらに助かりますよね
-
-
関西で桜が見えるレストランおすすめ15選!ゆっくりお花見が楽しめる♪
3月になるとそろそろ桜の季節がやってきますね♪ 少し肌寒さが残る中、ピンク