麺屋猪一離れへ鰹と鯖にこだわった絶品ラーメンランチに行って来た!
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
ミシュランガイド京都2019年ビブグルマンを獲得している京都で大人気の「麺屋 猪一」の2号店「麺屋猪一離れ」へ行ってきました。
麺屋猪一はミシュラン4年連続獲得している京都で有名なラーメン屋さん。
そして麺屋猪一のラーメンといえばといえば白醤油・黒醤油の2種からスープが選べ、動物性脂を使わないあっさりとした味わいのスープにもっちもちの麺が特徴的。
その2号店の離れでは特に鰹と鯖にこだわった今人気の魚介スープのラーメンが味わえます。
今回は麺屋猪一離れのメニューや待ち時間、アクセス情報をご紹介したいと思います。
麺屋猪一離れのメニュー
麺屋猪一離れのメニューは本店同様で白醤油と黒醤油がベース。
鰹(かつお)か鯖(さば)かで使用する醤油が違い、かつおだと白ベース、さばだと黒ベースのスープになります。
- 追い鰹そば(白醤油) 900
- 追い鯖そば(黒醤油) 900
- 昆布〆鶏ちゃーしゅーの追い鰹そば(白醤油) 950
- 昆布〆鶏ちゃーしゅーの追い鯖そば(黒醤油) 950
- 炙り和牛の追い鰹そば(白醤油) 1200
- 炙り和牛の追い鯖そば(黒醤油) 1200
- 京ひっぱり出汁そば(黒醤油) 1000
炙り鯖の水煮、極薄削り節、赤玉生卵、ほうれんそう、ねぎ、納豆、のり
ご飯メニューも普通のラーメン屋さんみたいな白ご飯や焼き飯ではなく極薄削り節の赤玉生卵かけご飯や鶏もも肉のネギ塩丼などこだわりを感じるメニュー内容ですよね。
- 極薄削り節の赤玉生卵かけご飯 400
- 山芋とろろの岩のりご飯 450
- 蒲焼ちゃーしゅー丼 500
- 鶏もも肉のネギ塩丼 500
- 大判炙り和牛めし赤玉生卵付き 700
麺屋猪一離れといえば鰹と鯖にこだわったスープ!
猪一離れのおすすめメニューといえば和牛が美味しいから限定メニューの炙り和牛の追い鰹そば(白醤油)!
追い鰹そばと炙り和牛、ゆずと別々のお皿で出てきます。
トッピングはシナチクではなくタケノコ。ふんだんに盛られた削り鰹節がまたいいアクセントです♪
最初は炙り牛を入れずにそのままで追い鰹白醤油の品の良い出汁を楽しみます。スープが少し甘めなのが特徴的ですね。
スープの鰹の旨みと甘みの絶妙なバランスがいいですね~♪鰹だしだからラーメンというより本当に上品な和のそばですね。
炙り和牛もやわらかくてそばの中に入れて食べると出汁の味がまた少し変り2度楽しめます。白ご飯が進む味付けです。
そしてあっさり風味で食べたい時には柚子を入れます。ラーメンにゆずってなかなか出てこない発想ですよね。
少しコクが欲しいときはとろろ昆布を追加します。
でもとろろ昆布はあまり入れすぎると風味が変りすぎるから適量にしておきましょう。
炙り和牛はとろけるくらい柔らかく、牛の脂の甘みと醤油ベースの味付けで白ごはんが欲しくなるかもしれませんね。
あととろろこんぶ以外にも自家製七味、粉山椒、黒七味、一味とスパイスの種類も豊富です。
私がおすすめするのは山椒♪ピリッと少し辛いけど山椒の香りがまた食欲をそそります。
店内はモダンな雰囲気でいわゆるラーメン屋さんのガヤガヤした雰囲気ではなく、おしゃれな音楽とこじゃれた空間でちょっとした料亭(ちょっと言い過ぎ?笑)みたいな雰囲気。だから女性お一人様でも入りやすい雰囲気です。
麺屋猪一離れの行列待ち時間は?
週末の12時50分にお店の前に到着して店内に入れたのが13時10分だったので待ち時間は20分でした。
10人くらいの行列だったら20分待てば大丈夫。
あとお店を出たのが13時45分なんですけど、それでもこの写真の行列です。
行列が絶えないお店だからランチ時以外の時間帯でも週末だと20分ほど待つ覚悟が必要ですね。でも20分って意外と早いから10人くらいなら諦めずに待ってみてください。
麺屋猪一離れへのアクセス方法
麺屋猪一離れへのアクセス方法は京都駅から地下鉄に乗って2駅目の四条駅で降り、5番出口から歩いて5分です。
↓ 地下鉄烏丸線 3分 210円
四条駅
↓ 5番出口から徒歩5分
麺屋 猪一 離れ
そうそう、麺屋猪一離れの店内の入り口の壁にネイサンのサインがありましたよ♪
麺屋猪一 離れの京都らしい鰹か鯖の和風出汁のラーメン、是非一度試してみてくださいね。週末だと20分~30分ほど待ちますが、あっさり和風ベースのラーメンはおすすめです!
営業時間:
火~土
昼 11:30~14:00 、夜 18:00~22:00
日曜
昼 11:30〜14:00、夜 18:00〜21:00
定休日:月曜日(※祝日の場合は翌日火曜日)
京都府京都市下京区泉正寺町463 ルネ丸高1F
麺屋 猪一 離れの詳細はこちら
【関連記事】
・はしたて京都の待ち時間は?京都駅で和食の絶品鯛茶漬けランチに行ってきた!
・アサンブラージュカキモトの値段やメニューは?絶品チョコスイーツを食べてきた!
・新緑の京都でおすすめのスポット穴場から名所まで15選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ふるさと納税で牛肉がもらえるコスパが高いおすすめランキング5!
ステーキに焼肉、しゃぶしゃぶにBBQにと、家食でも外食でも大人から子供まで人気の食材、牛肉。ふるさと
-
-
大阪駅近くでランチが楽しめるおしゃれなレストランおすすめ8選!
大阪駅周辺にはグランフロントや阪急百貨とお店も多くあり、おしゃれなお店もたくさんあります。 &
-
-
オイルアンドビネガーの値段は?ボトル持参の割引もある!神戸元町のオリーブオイル専門店へ行って来た!
神戸の元町商店街の中にあるオリーブオイル専門店「オイルアンドビネガー」。
-
-
大阪で人気のフレンチトーストが楽しめるおすすめカフェ10選!
休日の時間がある朝に甘~くて、ふわふわトロトロ食感のフレンチトーストはまさに理想のモーニング。
-
-
京都でふわふわのかき氷が楽しめるおすすめカフェ10選!
暑~い季節になると食べたくなるのがかき氷!フレッシュなフルーツの果実をたっぷり使ったかき氷や京都だと
-
-
東京のホテルで朝食ビュッフェが楽しめる人気レストラン厳選6選!
たまにはゆっくりと優雅に朝食ビュッフェを楽しみたい。そんな時にホテルでの朝食ビュッフェは非日常感も味
-
-
清澄白河で美味しいコーヒーが楽しめるおしゃれカフェ7選!
最近ブルーボトルがオープンし、コーヒーの激戦区として話題の清澄白河。駅から歩いて10分のエリアにコー
-
-
かぼちゃを使った人気のレシピ、カボチャの濃厚チーズケーキ!ハロウィンにもおすすめ!
秋から冬にかけて美味しい野菜といえば人気のかぼちゃ。ホクホクで甘いかぼちゃは女子に大人気!かぼちゃプ
-
-
大阪梅田の夜ご飯で安いリーズナブルでおしゃれなお店9選!女子会にもおすすめ!
大阪梅田エリアで夜ご飯のお店を探す時に困るのが、お店が多すぎて安くてリーズナブルでおしゃれなお店を探
-
-
京都でアフタヌーンティーが楽しめるホテルおすすめ10選!和洋両方楽しめる!
「京都でアフタヌーンティーを楽しめるホテルはないかな?」 とお探しではあり