*

有馬温泉日帰り観光のおすすめスポット6選と日帰り温泉が出来る宿4選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2018/04/03 温泉

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関西の奥座敷「有馬温泉」は日帰りで気軽に観光にも行けるから関西人にとっては憩いの場所ですよね。

 

有馬温泉っていうとちょっと高いイメージがあるけど日帰りだとリーズナルブで気軽に行けるからおすすめなんです!ちょっと贅沢するなら個室でランチを食べたり、貸切風呂で温泉を楽しんでみたり、温泉街を散策してみたりと楽しみ方は色々。

 

ちょっと癒しが欲しいけど遠くの温泉まで行くのはしんどい、けど宿泊するのは高いなぁって時に近場の有馬温泉への日帰り観光は大阪、三宮から直通のバスも出てるからアクセスも便利。

 

今回は有馬温泉の日帰り観光でおすすめのスポットと日帰り温泉が出来る宿をご紹介したいと思います。有馬温泉ってランチ込みの日帰り温泉プランはいっぱいあるけど立ち寄り湯だけが出来る宿って少ないから参考にしてみて下さいね。

 

 

有馬温泉日帰りのおすすめ観光スポット6選!

有馬温泉は結構こぢんまりとした温泉街なので短時間で散策することができます。

 

こちらのGoogleMapで作った散策ルートには金の湯、銀の湯、切手文化博物館、瑞宝寺公園(ちょっと遠いけど紅葉の季節におすすめ)、有馬玩具博物館、太閤の湯殿館にお土産屋さん、飲食店などがあります。

 

 

有馬温泉散策ルート地図 GoogleMap

 

金の湯

金の湯、銀の湯にはレディースデーやシルバーデーがあり、実施されている日には入浴料が半額になるから公式ホームページは要チェックです!金の湯がある辺りはお土産屋さんや食事が出来るお店も沢山あるから特におすすめ。

 

金の湯
神戸市北区有馬町833
http://arimaspa-kingin.jp/

 

銀の湯

銀の湯はちょっと金の湯エリアからは外れた穴場な雰囲気の場所にあるから散策途中に立ち寄るのがおすすめです。

 

銀の湯
神戸市北区有馬町1039-1
http://arimaspa-kingin.jp/

 

切手文化博物館

向陽閣のさらに坂を上ったところにある日本初の珍しい切手の博物館。ここの坂結構キツイし閉館時間も早い方だから余裕を持って入ったほうがいいですね。

 

切手文化博物館
兵庫県神戸市北区 有馬町663番3
http://www.kitte-museum-arima.jp/

 

瑞宝寺公園

紅葉の季節に絶対訪れたい絶景の瑞宝寺公園。

 

温泉街中心部からちょっと遠いから紅葉の季節以外はあんまり行かないかな。でも森林浴も楽しみたいって時はいいですよ♪

 

毎年紅葉が見頃の毎年11月2日・3日に開かれる「有馬大茶会」もおすすめです。

 

瑞宝寺公園
兵庫県神戸市北区有馬町
https://goo.gl/maps/3Gr8QvK2ysn

 

ここから先は先ほどの観光ルート地図外のおすすめスポットです。

 

ちょっと足を伸ばして鼓ヶ滝

有馬ロープウェイの近くにある鼓ヶ滝公園内の鼓ヶ滝。有馬温泉の中心からだと歩いて20分くらいとちょっと遠いです。そして歩きだと最後の10分くらいは上り坂が続くので少々キツイかも。

 

でも8メートルの高さから流れる滝は冬になると一部凍ってるからその迫力はすごいですよ!

 

鼓ヶ滝公園
兵庫県神戸市北区有馬町鼓ケ滝公園
https://goo.gl/maps/dwyEWRdKnHK2

 

さらに足をのばして六甲山へ

有馬温泉街は小さい町だから3~4時間もあったらランチと日帰り温泉、街中散策で終わっちゃうと思います。

 

朝から有馬温泉で夕方までがっつり遊びたい時にはちょっと足を伸ばして有馬温泉側からロープウェイを使って六甲山に行って欲しいですね~!六甲山頂から眼下に広がる神戸の街並みは絶景!

 

山頂では六甲ガーデンテラスで六甲山頂からの景色を楽しみ、帰りは山頂バスと六甲ケーブルを使って三ノ宮方面に帰って来るコースもおすすめです。

 

 

旅館や観光案内所に置いてある「六甲山割引クーポン」のチラシやJAF会員カードを持っていくと20%割引になりますよ♪

 

詳細は以下の記事にまとめているので参考にしてみてくださいね。

 

【関連】有馬温泉ロープウェイの割引チケットを使って六甲山を楽しもう!

 

六甲有馬ロープウェー 有馬温泉駅
http://koberope.jp/rokko

 

有馬温泉日帰り観光の予算

有馬温泉を日帰りで観光する場合に必要なお金。いくらあったら遊べるのか?気になりますよね。

 

ピンきりなんですけどカップルや女子旅におすすめなのが金の湯や銀の湯での日帰り入浴、趣きがあってシックでおしゃれな御所坊の餐房 閑でちょっと贅沢ランチと炭酸せんべいや温泉饅頭の食べ歩きをしたとして。

 

金の湯、銀の湯と太閤の湯殿館のセット券:1000円
炭酸せんべい(お土産):500円
温泉饅頭:80円
ランチ:2,800円
生炭酸せんべい:100円

 

交通費抜きで有馬温泉でランチして日帰り温泉も楽しんで炭酸せんべいをお土産に買って、温泉饅頭や生炭酸せんべいの食べ歩きをしながら温泉街をプラプラ散策だと5000円あれば楽しめますね!

 

 

炭酸せんべいなら元祖 三津森本舗がおすすめですよ!三津森本舗で売られているあつあつの温泉饅頭もおすすめ。

 

生炭酸せんべい

あと食べ歩きに人気なのが賞味期限5秒の生たんさん煎餅。3枚100円。焼きたてを5秒以内に食べるともっちり食感の炭酸せんべいを楽しめます。

 

冷えてパリッとした炭酸せんべいしか食べたことがなかったけど熱くてしっとりもっちり食感の炭酸せんべいは新食感です。

 

湯の花堂本舗 太閤通店
兵庫県神戸市北区有馬町1520
http://www.yunohana.jp/

 

有馬温泉おすすめのお土産

有馬温泉のおすすめのお土産といえばやっぱり「炭酸せんべい」。食べ物が続くけど三ツ森本店の温泉饅頭や金泉堂の金泉焼、松茸昆布、山椒入り佃煮と有馬温泉のお土産といえば有名です。

あと最近は有馬サイダーとかもありますよ!

有馬の伝統工芸のお土産だと「有馬籠」「有馬筆(人形筆)」も有名ですね。

写真は有馬温泉駅すぐ目の前のお土産屋さん。

 

後はバス乗り場付近のお土産屋さん、金の湯の裏の細い路地にあるお土産屋さんと気軽に入りやすい雰囲気のお土産屋さんたくさんありますよ。

金の湯の裏の細い路地は風情があって雰囲気ですよ!

 

有馬温泉で日帰り温泉が出来る旅館4選!

 

有馬温泉 上大坊

金の湯の裏側、細い路地のゆるやかな坂を上った先にある「上大坊」。昭和ノスタルジアな雰囲気で日帰り温泉が楽しめますよ。

 

日帰りで使える時間がちょっと短いからゆっくりできないって所もあります。

 

日帰り温泉:1000円
時間:15:00 ~ 18:00

 

有馬温泉 上大坊
兵庫県神戸市北区有馬町1175
http://www.kamiobo.com/

 

御所坊

食事も御所坊ですると予約優先で利用できるし、何といっても御所坊は雰囲気がいいから有馬温泉でゆっくり日帰り温泉とランチを楽しみたいなら御所坊がおすすめ!

 

御所坊の大浴場は半混浴式でちょっと他にはない珍しいスタイルですね。

 

日帰り温泉:1,500円
利用時間:11:00 〜 14:00

 

御所坊
兵庫県神戸市北区 有馬町 858
http://goshoboh.com/

 

かんぽの宿 有馬

有馬温泉街のにぎやかな場所から少し離れた所に位置する「かんぽの宿 有馬」。有馬温泉駅からも20分ほど歩くから静かに温泉を楽しみたい時にいいですね。

 

日帰り温泉が出来る宿の中では一番安くて、そして人も少ないから長居が出来るところがおすすめポイント。

 

もっとゆっくりしたい人には個室の休憩和室もありますよ。ランチもバイキングがあってバイキングと日帰り温泉のセットも2000円で安く、リーズナブルに有馬温泉を楽しみたい時におすすめです。

 

日帰り温泉:
平日:12歳以上800円、6歳以上12歳未満400円
土日祝:12歳以上1000円、6歳以上12歳未満700円
時間:10:30~20:30
個室休憩:和室8畳 5,000円、和室10畳 6,000円
個室休憩時間:11:00~14:00

 

かんぽの宿 有馬
兵庫県神戸市北区有馬町1617−1
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/arima/

 

太閤の湯

ねねの橋の少し先、万年橋を渡った所に位置する「太閤の湯」。有馬温泉駅から歩いて10分ほどでも行けるんですけど、有馬温泉駅から無料の送迎バスも出ているからアクセスも便利。

 

食事やお土産屋さんも併設されていて、26種類のお風呂と岩盤浴が楽しめる「太閤の湯」は一箇所で有馬温泉を満喫できるスポットですね。ちょっと入館料とかも高いけど、お土産の種類も多いし、食事もフードコートもあれば和食のお店もあるから選択肢は広いほうですね。

 

貸し部屋もあるからゆっくり休憩もできます。

 

入館料
平日:大人2,400円、小学生1,200円、幼児400円
土日祝:大人2,600円、小学生1,300円、幼児500円
貸し部屋:1時間2,000円

 

太閤の湯割引クーポン情報
電車でいく場合は阪急電車で「有馬温泉 太閤の湯クーポン」もあります。でも日祝や利用不可日もあるからクーポンの購入は日程を要確認してからですね。

 

阪急電車のお得な乗車券はこちら

 

また有馬温泉に着いてからだとホテルや旅館、観光案内所でもらえる「有馬温泉湯らりめぐり」の観光地図の裏にも2400円⇒2200円と200円オフの割引チケットがあります。

 

太閤の湯
兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292−2
http://www.taikounoyu.com/

 

日帰り温泉でカップルで入れる貸切風呂や部屋食が出来る宿

有馬温泉で日帰り温泉でカップルで温泉を楽しみたいなら「御幸荘 花結び」の展望金泉貸切露天風呂付、大人気日帰り昼食休憩プランがおすすめ。

 

展望貸切露天風呂と季節の素材を使った会席ランチ付きなのでカップルでゆっくり日帰りで有馬温泉を満喫することができますね!

 

カップルだけじゃなく小さなお子さんがいる家族やワイワイ楽しみたい女子会での有馬温泉日帰り観光にもおすすめです。

 

展望金泉貸切露天風呂付プランはこちら

 

こちらの記事でもオススメの貸切風呂や家族風呂をまとめています♪

 

有馬温泉で日帰りプランと貸切風呂・家族風呂がある人気旅館7選!

 

御幸荘花結び
兵庫県神戸市北区有馬町351
http://www.hanamusubi.co.jp/

 

有馬温泉って浴衣で散策出切る?

日帰りでは浴衣に着替えないからあんまり気にならない所なんですけど、有馬温泉は浴衣で散策している人は少ないですね。

 

城崎温泉といえば浴衣で外湯巡りが定番なんですけど有馬温泉は外湯巡りといっても金の湯や銀の湯に太閤の湯くらい。

 

泊まりの方だとチェックイン後に浴衣を着て散策している人も見かけることもありますが、有馬温泉は日帰りで来ている方や外国人観光客も多いので浴衣で散策している人は少ないです。

 

夏の有馬だと浴衣での散策もいいと思うけど冬の有馬は寒いし、金の湯と銀の湯がちょっと離れてるのもあるから浴衣で散策する場合は温かくしてからにしましょうね!

 

【関連記事】
有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!
有馬温泉ロープウェイの割引チケットを使って六甲山を楽しもう!
有馬温泉への行き方をバス、電車、車別にアクセス方法をご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

長野のコテージで温泉付きの施設があるおすすめのコテージ7選!

「長野県のコテージって温泉付きはないかな?」   とお探しではありませんか?

記事を読む

奈良のおしゃれなスーパー銭湯おすすめ6選!

休みの日に近場で気軽に温泉や色々な種類のお風呂を楽しむことが出来るスーパー銭湯。奈良市街地から近い場

記事を読む

東京のスーパー銭湯

東京のスーパー銭湯で安い&リーズナブルなおすすめスポット9選!

気軽に温泉や色んな種類のお風呂が楽しめるスーパー銭湯。   でも最近のスーパー

記事を読む

下呂温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるカップルにおすすめの温泉5選!

下呂温泉でカップルにぴったりの日帰り温泉を探しているなら、貸切風呂付きの温泉がおすすめ! &n

記事を読む

九州の電車で行ける温泉宿

九州の電車で行ける温泉宿おすすめ11選!車がなくても気軽に温泉に行ける!

「九州の電車で行ける温泉宿はないかな?」とお探しではありませんか?   電車で

記事を読む

軽井沢の日帰り温泉とランチが楽しめるおすすめスポット5選!駅近から安い場所までご紹介!

東京から新幹線で約1時間で行くことができるリゾート地「軽井沢」。   夏は避暑

記事を読む

東北の日帰り温泉で源泉掛け流しが楽しめる温泉おすすめ11選!

「東北の日帰り温泉で源泉掛け流しの温泉に行きたいなぁ」   とお探しではありま

記事を読む

岡山の日帰り温泉で貸切家族風呂があるおすすめ温泉5選!【前半】

「岡山の日帰り温泉で貸切家族風呂がある温泉ってないかな?」   とお探しではあ

記事を読む

長野の日帰り温泉で源泉掛け流しが楽しめるおすすめ温泉11選!

「長野の日帰り温泉で源泉掛け流しの温泉はないかな?」   「温泉」といえばやっ

記事を読む

岐阜の日帰り温泉で人気の貸切風呂がある温泉宿おすすめ11選!

「岐阜の日帰り温泉で貸切風呂がある温泉宿はないかな?」   とお探しではありま

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ

忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴ

京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!
京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!

京都には町家をリノベーションした風情ある宿や、カフェのようなおしゃれ空

名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー13選!
名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー15選!

名古屋で気軽に楽しめるアフタヌーンティーをお探しの方必見! &n

大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!
大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!

本格的な点心や小籠包をお腹いっぱい味わいたいなら、飲茶バイキングがおす

関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!
関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!

特別な夜を過ごしたい方にぴったりなのが、景色と美食を同時に楽しめるディ

→もっと見る

PAGE TOP ↑