水鏡の離れ【宿泊記】奥湯河原の緑と清流に癒される大人の隠れ家な一軒宿!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
奥湯河原温泉の藤木川沿いに位置する一棟貸切の大人の隠れ家な宿「水鏡の離れ」に宿泊してきました。
目の前に流れる清流、部屋の窓一面から見える緑の絶景、そして奥湯河原の豊かな大自然を満喫しながら一日一組限定だからゆったりと過ごすことが出来るモダンな宿です♪
今回は奥湯河原の大人の隠れ宿「水鏡の離れ」をご紹介したいと思います。
水鏡の離れ【宿泊記】

水鏡の離れは一棟貸切タイプのお宿で、チェックインも非対面式だから誰にも会うことなくゆっくりと滞在を楽しむことが出来ます。

チェックインが非対面だと部屋の鍵とかどうなってるの?って思いますよね。
予約したメールに宿泊前日にドアのロック解除コードが送られてくるので、解除コードを入力して数字の上のボタンを押すと鍵が開きます。
なので解除コードは忘れないように気を付けてくださいね!

水鏡の離れは3階建てで、リビング&キッチン付の83.97平米の広さがある造りです。

非対面だからチェックインはタブレットで行います。
チェックイン時に住所や氏名を入力する必要があるんですけど、宿泊前日に送られてくるメール内のリンクから事前に入力することが出来るので入力してから行くと時間短縮が出来るのでおすすめです。

玄関には使い捨てタイプのスリッパと外履きスリッパも用意されています。
水鏡の離れの部屋を写真と間取りでご紹介!

水鏡の離れは1棟3階建ての一軒宿です。
1階にテラスとお風呂、2階にキッチン&リビングとトイレ、そして3階に2つの寝室があります。
それではそれぞれの部屋を写真付きでご紹介しますね。
1階【テラス&お風呂】

1階は広々としたお風呂に洗面台(歯ブラシなどのアメニティも完備。詳細は記事内のアメニティを見てくださいね)があります。

ドラム式の選択乾燥機も用意されているので長期滞在にも便利です。

そして広々としたお風呂!!川と緑に面したお風呂はめちゃくちゃ広いので足を伸ばしてゆったりと入ることが出来ます。

目の前の緑に癒されますね♪

お風呂のお湯は、2階のキッチンと洗面所のドアの後ろにある給湯器の電源を入れて風呂自動を押すと自動でお湯をはってくれます。なので楽チン♪

こちらはお風呂場の横にあるテラス。川のせせらぎを聞きながら緑を眺め、ゆっくりとした時間が楽しめます。

夜になると間接照明がいい雰囲気です♪
2階【リビング&キッチン】

階段を上り2階に行くと、廊下の先にトイレがあります。最新の全自動式のトイレ!

そして川と緑に面した一面ガラスのキッチン&リビングルーム!黒を基調としたデザインでシックでオシャレですね♪

緑を眺めながら食事が出来るので本当に癒されました♪

IHクッキングヒーターとシンク。洗剤もスポンジも用意されています。
お風呂場のお湯をはる時もキッチンの給湯器の電源を入れるようにしてくださいね。

大きな冷蔵庫もあるので食材もたっぷり入りますね♪上が冷蔵で写真には写ってないけど下が冷凍です。

キッチンの向かいにはテレビ、ソファがあります。

ブルートゥース対応のスピーカーがあるから、お気に入りの音楽を聴きながら窓の外に広がる奥湯河原の美しい緑を眺めながらソファで寛ぐのもおすすめです♪

お宿の名前に「水鏡」と付いていて、天井を見ると見事なリフレクションも楽しめます。面白いデザインですよね。
3階【寝室】

3階には洗面台と寝室が2つあります。

階段上がってすぐ左手の寝室。寝室からも緑が見え、朝起きたらすぐ目の前が緑!

こちらはもう一つの寝室。寝室も黒を基調とした落ち着いたシックなデザインでおしゃれです。

もちろんこちらの寝室からも緑が見えます♪
ただ音は上に上がるので、音に敏感な方だと川の流れの音が夜中ちょっと気になるかな?
水鏡の離れのアメニティ

1階の洗面台の下にはコットン、綿棒、髭剃り、歯ブラシセット、ヘアブラシ、そして「HAJIMARI ORGANIC」のクレンジング、洗顔、化粧水、乳液のスキンケアセットもあります。
スキンケアセットがあるのは荷物を少なく出来るのでうれしいですね♪

黒で統一された洗剤とドライヤー。

お風呂場のシャンプー、コンディショナー、ボディソープはフローラルの香りがめっちゃ良いおしゃれな「イソップ」のアメニティ。
イソップは香りが良いから癒されるしテンションも上がりますね♪

バスタオル、フェイスタオル、ナイトウェアは各寝室にあります。ナイトウェアは生地も厚く、セパレートタイプなのがいいですね。
また洗面台とトイレにはタオルも用意されているから手拭きのタオルに困ることがないのもうれしいです。

ここからは2階のキッチンです。ワイングラス、シャンパングラス、グラス、マグカップ

バルミューダのオーブンレンジ

炊飯器、電子ケトル、コーヒーメーカー。

お皿(大・中・小)、お茶碗、お椀、キッチンペーパー。キッチンペーパーがあるのは助かります。

フォーク、ナイフ、スプーン、お箸

ザル、ボウル、トング、しゃもじ、鍋、フライパン、包丁、まな板、計量カップ。
調理器具は一通り揃っているので、食材と調味料をもって行くだけで大丈夫!
「お料理するのはちょっとめんどくさいなぁ」という場合は、この下の「レストラン&温泉施設」も参考にしてみてくださいね。
水鏡の離れ近くのレストラン&温泉施設
惣湯テラス

奥湯河原バス停からバスで約6分、落合橋バス停で降りた万葉公園内に位置する「惣湯テラス」。車だと水鏡の離れから約7分ほど。
源泉掛け流しの温泉と食事が楽しめる施設で、中学生未満は利用不可だから静かに過ごすことが出来ます。
予約制なので行かれる場合は公式サイトから予約してから行くようにしてくださいね!
RESTAURANT 圓

水鏡の離れから車で約8分、住所は熱海だから静岡県だけど湯河原の豊かな自然の中で食事が出来るフレンチレストラン「RESTAURANT 圓」。
建物の内装もオシャレで雰囲気も良く、美味しいフレンチを頂きたい時におすすめです♪
水鏡の離れに行く前のお買い物
水鏡の離れは素泊まりプランが基本なので、レストランに行かない場合は事前に食材を購入してから行かれることをおすすめします。
水鏡の離れの周りにはコンビニも自動販売機もないので気を付けてくださいね!
パントリー 湯河原店【スーパー】
電車とバスで行かれる方は湯河原駅から徒歩2分にあるスーパー「パントリー 湯河原店」が駅から一番近くて便利です。
あと湯河原駅にはコンビニの「NewDays 湯河原」もあります。
マックスバリュ湯河原店【スーパー】
車で行かれる方は福浦ICを降りてから約4分の場所に「マックスバリュ湯河原店」があります。
【ベーカリー:朝食のパン】

朝食のパンを買うのにおすめのお店2軒をご紹介しますね。
湯河原駅から徒歩1分の「湯河原カフェ」と湯河原駅から徒歩5分の「ブレッド & サーカス」。
湯河原カフェは9時~17時まで毎日開いてるけど、ブレッド & サーカスは12時から16時までと営業時間が短く火・水・木は定休日なので気を付けてくださいね。
水鏡の離れのアクセス方法
電車とバスでの行き方

湯河原駅の2番バス乗り場から「奥湯河原」行きのバスに乗って終点「奥湯河原バス停」で降りて歩いて30秒です。
奥湯河原へ行くバスはだいたい15分に1本運行しているのでアクセスも便利です。
東京駅
↓ 新幹線こだま 45分
熱海駅
↓ 東海道本線普通 4分
湯河原駅
↓ バス 24分
奥湯河原バス停
↓ 徒歩30秒
水鏡の離れ
新大阪駅
↓ 新幹線ひかり 136分
熱海駅
↓ 東海道本線普通 4分
湯河原駅
↓ バス 24分
奥湯河原バス停
↓ 徒歩30秒
水鏡の離れ
車での行き方
福浦ICから車で約15分。

駐車場は建物玄関のすぐ目の前に1台分あります。
まとめ

奥湯河原の大自然を楽しみながら一日一組限定のプライベートな時間を過ごしたい時におすすめの宿「水鏡の離れ」。
湯河原駅からバス1本で行けるし、バスの本数も多い方なのでアクセスも便利ですね。
奥湯河原は本当に緑が豊かでゆっくり過ごすことが出来るのでおすすめです♪
水鏡の離れには「離れシリーズ」で軽井沢にも「森の離れ」の宿があります。
軽井沢の緑の中で離れタイプの別荘でゆったり静かに過ごしたい時には「森の離れ」にも是非宿泊してみてくださいね♪
森の離れ 軽井沢【宿泊記】上質なアメニティと広々とした空間で過ごす森の隠れ家的別荘!
▽こちらもどうぞ
・湯河原温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるおすすめ温泉10選!
・湯河原温泉の日帰りで源泉掛け流しが楽しめるおすすめ温泉9選!
・神奈川の日帰り温泉で源泉掛け流しが楽しめる温泉15選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
日本からフランスのパリへは飛行機で何時間?航空券の格安チケットの探し方もご紹介!
フランスの首都パリがあるヨーロッパは日本のほぼ裏側辺りにあるから結構遠く感じますよね。 &nb
-
-
伏見稲荷の所要時間別参拝コース!アクセスからランチのおすすめ情報も!
外国人に一番人気の日本の観光スポット「伏見稲荷大社」。 トリップアドバイザ
-
-
軽井沢観光はバスだけでも大丈夫!車なしで巡る名所おすすめスポット7選!
関東随一のリゾート避暑地「軽井沢」。 「軽井沢まで電車ではアクセスできるけ
-
-
関西の川遊びで子供が楽しめるおすすすめスポット8選!
暑くなってくると冷たい水が流れる川での川遊びやさなかのつかみ取りなど子供にも人気のお出かけスポットに
-
-
千葉の安い&おしゃれなグランピングおすすめ15選!
「千葉で安くておしゃれなグランピング施設はないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
なばなの里イルミネーションの所要時間は?食事は出来る?三重県の冬の絶景スポット!
冬の風物詩で人気の国内最大級のイルミネーション「なばなの里」。 なばなの里
-
-
新幹線から富士山が見えるのは東京出発何分後?見える方角・座席・時間帯も解説!
東京から新幹線に乗るとしばらくして車窓に現れる富士山。その雄大な姿を見られるのは、旅の楽しみのひとつ
-
-
大阪から名古屋への安い行き方は?近鉄と新幹線を比較してみた!
大阪から名古屋まで電車で行く場合に気になるのが行き方と値段。 大阪から名古
-
-
九州のキャンプ場でおしゃれなコテージがある人気のキャンプ場7選!
九州の大自然の中で楽しむキャンプ。雄大な自然に囲まれてのバーベキューや川遊びをしているととても癒され
-
-
有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!
有馬温泉に車で観光に行った時に心配なのが駐車場ですよね。ホテルに宿泊する場合はホテルの無料駐車場が使




