*

大阪から京都へ電車で行く場合の安い行き方は?おすすめのアクセス方法をご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「大阪から京都へ電車で安い行き方はある?JRや阪急だとどっちがおすすめ?」

 

大阪から京都へ電車で行く場合、JR、阪急電車、京阪電車と3つの電車での行き方があります。

 

ただ単純に電車代の安さだけで言うと大阪から京都への電車で一番安い行き方は阪急電車や京阪電車なんですけど、実際に大阪から京都へ電車で安く行く行き方は観光スポットによって違ってきます。

 

どういうことかというと、金閣寺や清水寺、伏見稲荷大社や祇園とどこの観光地に行くかによって阪急で行ったほうが安いのか、京阪電車で行ったほうが安いのか、JRで行ったほうがいいのかと違います。

 

例えば京都タワーに行くならJRだし、嵐山に行くなら阪急電車と観光スポット別に電車を変えてから行くのがおすすめです。

 

今回は大阪から京都へ電車で行く場合の安い行き方と、おすすめのアクセス方法をご紹介したいと思います。

 

大阪から京都へ行く電車の安い行き方は?

大阪から京都へ行く電車の安い行き方は観光スポットによって違ってきます。

JRで行く場合

大阪から京都駅へ行く場合はJRでの行き方が一番おすすめです。

 

◆主な観光スポット
・京都タワー
・東本願寺

 

大阪から京都へJRで行く場合は片道570円です。金券ショップで格安チケットを事前に購入していると500円で行くこともできます。

 

昼得切符があった時は大阪から京都まではJRが結構安くいけたんですけど、今は昼得きっぷがないからJRで京都へ行かれる場合は、金券ショップで格安チケットを買ってから行くようにしましょう。

 

また3ヶ月以内に6回京都へ行くことがあるならJRの回数券を買うのもおすすめですよ♪

 

京都駅からでも清水寺や金閣寺へはバス1本でも行けるので、京都駅から清水寺や金閣寺へ行かれる場合はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

 

阪急電車で行く場合

京都で人気の観光スポットの一つ「嵐山」へ行く場合はJRよりも阪急電車のほうが安く行けます。

 

◆主な観光スポット
・嵐山
・河原町エリア
・祇園や八坂神社(河原町駅から少し歩く)
・金閣寺(阪急西院駅からバス)

 

阪急梅田駅から阪急嵐山駅や河原町駅までは400円。なので大阪から嵐山や河原町エリアまで行く場合は阪急電車が安く行けます。

 

阪急河原町駅から八坂神社や祇園までは歩いて行けるので八坂神社や祇園エリアに行く場合は阪急電車がおすすめです。

 

また阪急にはお得な回数券が色々あります。

 

特にハーフ時差回数券は6回券で5回分の運賃で買えたり、ハーフ土・休日回数券だと7回券で5回分の運賃で買えます。最大28.6%割引と安くなるので何回も行く場合は回数券もおすすめです。

 

阪急電車の回数券の詳細はこちら

京阪電車で行く場合

伏見稲荷大社や東福寺、清水寺(最寄り駅の清水五条駅からちょっと歩くけど)や祇園、八坂神社といった東山エリアへ行く場合は京阪電車が安くておすすめです。

 

下鴨神社や平等院鳳凰堂がある宇治へ行く場合も京阪電車で行く行き方が安いし便利ですね。

 

◆主な観光スポット
・伏見稲荷大社
・東福寺
・東山(清水寺、祇園、八坂神社)
・下鴨神社
・貴船エリア
・宇治(平等院鳳凰堂)

 

京阪電車にも回数券があって有効期限内に京都へ行かれる場合は回数券もお得です。

 

特に土・休日割引回数券だと10回分の運賃で14回乗れるからお得です♪

 

京阪電車の回数券の詳細はこちら

 

また貴船神社、鞍馬神社へ行かれる場合は京阪電車の「バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ」もおすすめです。

 

バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷの詳細はこちら

 

大阪から京都への安い行き方の比較

大阪から京都へ行く電車の安い行き方は、嵐山や河原町エリアだと阪急電車、東福寺や伏見稲荷エリアだと京阪電車になります。

 

またJR京都駅に行く場合は、電車に乗る前に金券ショップでJRの格安チケットを買ってからいくことをおすすめします。

料金 主な観光スポット
JR 570円 京都タワー、京都駅、東本願寺
阪急 400円 嵐山、河原町
京阪 400円~480円 東福寺、伏見稲荷、祇園、八坂神社、下鴨神社、宇治

 

あと京都市内での移動はもしバスを3回乗る場合は「バス一日券」がお得だし、バスと地下鉄を4回以上乗る場合は「地下鉄・バス一日券」もおすすめですよ♪

 

特に桜や紅葉のシーズンは出来るだけ地下鉄も上手に使って移動した方が、移動時間も短縮することができるのでおすすめです。

 

京都市内でバスが一番混むのは河原町エリアと清水寺があるエリア。繁忙期の京都市内の道路の渋滞はものすごいので、出来るだけ地下鉄や電車を上手に使って移動することをおすすめします。

大阪から京都までの所要時間は?

大阪から京都までの電車の所要時間は、JRだと大阪駅から京都駅まで30分、阪急電車だと阪急梅田駅から河原町駅まで45分、京阪電車が淀屋橋駅から伏見稲荷駅まで50分です。

 

大阪駅から京都駅:30分
梅田駅から河原町駅:45分
淀屋橋駅から伏見稲荷駅:50分

 

京都駅まで早く行く場合はJRがおすすめなんですけど、JR京都駅から嵐山や伏見稲荷大社、清水寺、祇園へ行く場合は京都駅から電車やバスに乗り換えて行かないといいけません。

 

なので直接嵐山へ行く場合は阪急電車が速いし、伏見稲荷大社や祇園エリアに行く場合は京阪電車が速いです。

 

まとめ

大阪から京都へ電車で行く場合は、行く観光スポットのエリアを決めて、その最寄り駅を見てからJRで行くのが安いのか、それとも阪急電車や京阪電車で行ったほうが安いのか色々比較してから行かれるといいですよ。

 

例えば嵐山や河原町エリアなら阪急電車が安いし、伏見稲荷大社や祇園エリアなら京阪電車が安いです。

 

また電車の所要時間だけで決めるならJRが早くておすすめですけど、阪急電車や京阪電車と比べると値段が少し高くなります。

 

京都駅から清水寺や祇園がある東山方面に行くにはバスに乗り換えるからバスの料金や時間もかかるから一概にJRがいいともいえないですね。

 

つまり、京都のどこに行くか?によって行き方が変るので観光エリア別に電車を決めてから行かれることをおすすめします。

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

北海道のスキー場で空港から近いおすすめのスキー場7選!

「北海道のスキー場で空港から近いスキー場はどこかな?」   北海道の冬といえば

記事を読む

東京の屋内プールでウォータースライダーがあるおすすめ施設6選!

暑い夏がやってくると行きたくなるプール。屋外プールもいいのですが、やっぱり日焼けを気にすると屋内プー

記事を読む

伊勢神宮参拝におすすめの露天風呂付き客室のある旅館8選!

伊勢神宮参拝時におすすめなのが露天風呂付客室のある旅館。   ゆっくりお風呂を

記事を読む

大阪駅のみどりの窓口の場所はどこ?行き方や営業時間もご紹介!

関西圏内で1日の利用者数が一番多い「大阪駅」。その1日の平均利用人数はなんと約43万人! &n

記事を読む

関西のおしゃれなデザイナーズホテルおすすめ9選!

モダンでスタイリッシュなデザイナーズホテル。憧れですね!関西には特に京都に多くのデザイナーズホテルが

記事を読む

京都の安い&おしゃれなカプセルホテル

京都のカプセルホテルで安い&おしゃれなカプセルホテル7選!

「京都に泊まりたいんだけど安くておしゃれなカプセルホテルってないかな?」  

記事を読む

有馬温泉の観光所要時間は?おすすめモデルコースをご紹介!

大阪や神戸から気軽に行くことが出来る有馬温泉。   有馬温泉は近いから気軽に日

記事を読む

新緑の京都でおすすめのスポット穴場から名所まで15選!

桜が終わり、梅雨がはじまるまでの緑が美しい新緑の季節。新緑といえば京都!  

記事を読む

西神オリエンタルホテルのアメニティや部屋はどんな感じ?16階からの絶景も楽しめる清潔感あるホテル!【宿泊記】

神戸市西区の西神中央にある西神オリエンタルホテルに宿泊してきました。   西神

記事を読む

伊勢神宮の入場料や営業時間は?参拝順序や行き方もご紹介!

日本の最高神を祀る三重県にある伊勢神宮。   初めて伊勢神宮に行く時に入場料や

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
京都で日帰りでかに料理の昼食が楽しめるおすすめの宿8選!
京都で日帰りでかに料理の昼食が楽しめるおすすめの宿8選!

京都で日帰りでかに料理の昼食が楽しめる旅館をお探しではありませんか?

兵庫県香住でかにを日帰りで楽しみたい!おすすめの宿7選!
兵庫県香住でかにを日帰りで楽しみたい!おすすめの宿7選!

兵庫県の香住で日帰りで蟹が食べられる宿をお探しではありませんか?

出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!
出町ふたばの豆餅はどこで買える?京都・大阪・東京の買える場所をご紹介!

京都で大人気の出町ふたばの「名代 豆餅」を買える場所をお探しではありま

フムスはどこで買える?無印や成城石井にある?市販で売ってるお店をご紹介!
フムスはどこで買える?無印や成城石井にある?市販で売ってるお店をご紹介!

フムスはどこで買えるのかお探しではありませんか?  

インスタント味噌汁の賞味期限切れはいつまで大丈夫?未開封でも1年2年前はダメ!
インスタント味噌汁の賞味期限切れはいつまで大丈夫?未開封でも1~2年前はダメ!

インスタント味噌汁は手軽に飲める便利なアイテムですよね。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑