*

沖縄車なし2泊3日の観光プラン!バスや送迎を上手に使って名所に行ける!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

沖縄にひとり旅や女子旅で遊びに行く場合、車の運転が不安な時って車なしでも観光できるのか気になりますよね。

 

沖縄は確かにレンタカーがあったほうが便利なんですけど、運転が不安な場合はレンタカーもいやですよね~。

 

でも沖縄には行きたい!ですよね!沖縄はバスだけで観光できる名所もたくさんあります。

 

今回は沖縄車なしでも名所にいける2泊3日沖縄満喫観光プランをご紹介したいと思います!

 

 

沖縄車なしプラン1日目 美ら海水族館

沖縄空港から高速バスで約2時間半~3時間に位置する沖縄美ら海水族館。車なしで観光する場合一番遠い場所を初日に行った方が後々ゆっくりできるからおすすめです。

 

那覇空港亜から沖縄美ら海水族館

那覇空港から沖縄美ら海水族館までは直通の高速バスが3社走っています。3社の中で一番本数が多いのは沖縄エアポートシャトルバス。

 

沖縄エアポートシャトルバスの詳細はこちら

 

沖縄エアポートシャトルバスのスケジュール例(2018年11月調べ)

那覇空港 国内線ターミナル 9:00 10:00 11:00 12:30
記念公園前(美ら海水族館) 11:42 12:33 12:33 15:03

 

美ら海水族館へ行くバスは1日12本走ってて本数が一番多いですね。

 

この時間帯以外にも他社のバスが走っているので那覇空港から美ら海水族館へ行くへのバスでの行き方はこちらの「那覇空港から美ら海水族館への行き方や所要時間は?車なしでもバスで行ける!」も参考にしてみて下さいね。

 

例えば9時半~10時ごろに那覇空港に着く飛行機で沖縄に行くプランを作ってみました。

 

■沖縄車なしプラン 1日目
9時半~10時 那覇空港着
11:00 那覇空港発
↓ 空港シャトルバス
13:34 記念公園前(美ら海水族館)
美ら海水族館 滞在2時間半
16:08 記念公園前(美ら海水族館)
↓ バス
17:02 名護バスターミナル着
17:30 名護バスターミナル発
↓ バス
17:53 ブセナリゾート前

 

沖縄美ら海水族館からブセナテラス

美ら海水族館近くのホテルがいい場合は「ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ」があるけど、せっかく沖縄にきたら1日くらいはちょっといいリゾートホテルにも泊まりたいのでブセナリゾートに宿泊プランにしました。

 

特に次の日万座毛へ行くのには、荷物が多い場合はホテルに置いてから万座毛に行ってまたホテルに荷物を取りに戻らないといけないから、1日目のホテルは万座毛になるべく近いホテルがおすすめです。

 

 

美ら海水族館からブセナリゾートへはバスで記念公園前(美ら海水族館)から名護バスターミナルに行きます。

 

記念公園前から名護バスターミナルの時刻表はこちら

 

例えば↓の時刻表は美ら海水族館から名護バスターミナルまでの土日の時刻表なんですけど、16時台が比較的多く走ってます。

 

記念公園前(美ら海水族館) 15:08 16:08 16:11 16:21
名護バスターミナル 16:02 17:02 17:08 17:10

 

美ら海水族館から名護バスターミナルまで出て、名護バスターミナルからブセナリゾートへは那覇バスターミナルへのバスで行くことができます。

 

名護バスターミナルから那覇バスターミナルへの時刻表はこちら

 

例えば↓の時刻表は名護バスターミナルからブセナリゾートまでの土日の時刻表なんですけど、30分間隔とあまり運行数は多くはないですね。

名護バスターミナル 17:00 17:30 18:00 18:30
ブセナリゾート前 17:22 17:52 18:22 18:52

 

バスの時刻表は2018年11月調べなので実際にお出かけの際は時刻表はバス会社の公式サイトで確認してくださいね!

沖縄車なしプラン2日目 万座毛と首里城、国際通り

沖縄車なしプランの2日目はブセナリゾートから万座毛へ行き、そのまま沖縄中心部へ移動します。今回のプランでは万座毛まで荷物を持っての移動プランです。荷物をホテルに置いてから行く場合はまたホテルに荷物を取りに戻るからプラス30分~1時間ほど多めに見ておく必要があります。

 

■沖縄車なしプラン 2日目
ブセナリゾート
↓ バス20分
恩納村役場前バス停
↓ 徒歩15分
万座毛 所要時間15分
↓ 徒歩15分
恩納村役場前バス停
↓ バス 約1時間半
県庁北口バス停
ホテルへチェックイン
県庁前駅
↓ ゆいレール 15分
首里駅
↓ 徒歩15分
首里城
↓ ゆいレール10分
牧志駅
↓ 駅すぐ目の前から国際通り
国際通り
↓ 徒歩20分
ホテル

 

ブセナテラスから万座毛

ブセナリゾートから万座毛と万座毛から沖縄市街地へは那覇バスターミナルへのバスで移動することができます。

 

名護バスターミナルから那覇バスターミナルへの時刻表はこちら

 

ブセナリゾートから万座毛の最寄りバス停までのスケジュール(2018年11月調べ)

ブセナリゾート前 8:58 9:23 9:43
恩納村役場前 9:14 9:39 9:59

 

沖縄の名所といえばやはり万座毛は外せないですよね!ただバスでの移動だから最寄のバス停の「恩納村役場前」から万座毛へは15分ほど歩きます。

 

だから真夏のバス旅はちょっと歩く距離とか気をつけてくださいね。沖縄の夏は本当に暑いですから!肌がね、焼けそうな暑さです。

 

またこの那覇バスターミナルへ行くバスは30分に1本しか走っていないので、ブセナテラスを早くチェックアウトする必要もあります。

 

バスがめんどくさい場合だとブセナテラスには貸切ハイヤーサービスも予約できるのでバスの時間を気にしたくない場合はブセナテラス⇔万座毛の観光はハイヤーサービスを使うのもありですね。

 

万座毛から沖縄市街地

万座毛へ行ったら一度荷物を取りにホテルに戻ってから、沖縄市街地への移動になります。このあたりが車なしでの旅行のつらい所ですよね・・・。だからホテルの場所は万座毛から近い場所を選びました。

 

荷物が少ない場合はそのまま万座毛から沖縄市街地へ移動できますね。

 

万座毛から沖縄市街地への移動も那覇バスターミナル行きのバスで行けます。バスの所要時間は1時間半とちょっと長いですね。

 

名護バスターミナルから那覇バスターミナルへの時刻表はこちら

 

沖縄市街地に入ったらできれば国際通りやゆいレール駅の近くがいいので県庁北口で降ります。ここだと万座毛からのバス停とゆいレールの駅が近くて、国際通りにも近いから県庁北口で降りるのが便利ですね。

 

那覇市内でのホテルは1日目がリゾートホテルだったのでビジネスホテルでゆいレール駅の県庁前駅から徒歩3分の「アルモントホテル那覇県庁前」が建築年数も浅くて綺麗だし、便利がいいですね。

 

ホテルにチェックインして荷物を預けたら、そのままゆいレールで首里城へ行き、帰りに国際通りで買い物や晩御飯、カフェをしてホテルも国際通りに近いからとっても便利です。

沖縄車なしプラン3日目 青の洞窟

沖縄車なしプランの3日目は沖縄といえばやっぱり青の洞窟でのシュノーケリングも楽しみたいですよね!

 

青の洞窟へは那覇市内のホテルまでのピックアップと那覇空港へのドロップオフの送迎バスのサービスが付いたプランがあるからホテルから青の洞窟へ行き、そのまま那覇空港へ送ってもらって飛行機に乗ることができます。

 

那覇市内ホテル
↓ 送迎バス 約30分~1時間
青の洞窟 所要時間2時間
↓ 送迎バス 約30分~1時間
那覇空港

 

青の洞窟の送迎付きプランの所要時間はホテルから青の洞窟でシュノーケルを楽しんで那覇空港まで送ってもらって約4時間ほどです。

 

青の洞窟送迎付きプランの詳細はこちら

まとめ

沖縄は意外と車なしでも観光を楽しむことができます!

 

空港からのシャトルバスや路線バス、送迎プラン付きのアクティビティを使うと上手に沖縄観光を満喫することができますよ!

 

もし自分で全部調べていくのがメンドクサイ!という場合はじゃらん限定の終日観光バスツアーに申し込むのもおすすめです。バスツアーではバスではなかなか行きにくい古宇利島、沖縄美ら海水族館、御菓子御殿、万座毛、琉球村を1日で巡るから効率よく沖縄の観光スポットを巡ることができます。

 

しかもバスツアーは那覇市の県庁前から出ているから2泊3日那覇市の同じホテルに泊まれるので移動が少なくておすすめです。

 

じゃらんで終日観光バスツアーを申し込む

 

じゃらんには色々沖縄で体験できるプランもあるから時間に余裕が出来た場合は色々体験してみて下さいね!グラスボートからみる魚とかもおすすめですよ~!

 

 

ただ7月8月の夏の沖縄は日差しが本当にすごいです。冗談抜きで肌が焼けるような暑さです(笑)

 

だから夏の暑い季節に沖縄に車なしで行かれる場合は、路線バスを待つ時間やバス停から目的地までの移動の間、夏の暑さには気をつけてくださいね。

 

【関連記事】
沖縄で人気のアフタヌーンティーが楽しめるおすすめホテル7選!
沖縄でゆる~い時間が過ごせるおすすめの古民家カフェ9選!
沖縄でランチビュッフェが楽しめる人気ホテル厳選7選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

関東で人気のアウトレット規模別ランキングベスト7!

高級ブランドやおしゃれなセレクトショップのアイテムを安く買うことが出来る関東の人気のアウトレットモー

記事を読む

有馬グランドホテルの部屋食で頂く優雅で絶品の夕食!【宿泊記】

有馬温泉の中でも高台に位置するから眺めがすばらしい「有馬グランドホテル」。  

記事を読む

モンサンミッシェルの所要時間はどのくらい?日帰りで個人でも行ける?パリからの行き方もご紹介!

パリからバスで4時間半ほどの所要時間で行くことができる世界遺産のモンサンミッシェル。 &nbs

記事を読む

大阪岡山を電車で格安に行くには在来線?新幹線のお得な切符もご紹介!

大阪から岡山まで電車での行き方は   ①在来線(鈍行)で行く ②新幹線で行く

記事を読む

伊勢神宮内宮だけは非常識?所要時間や最寄り駅からのアクセス情報もご紹介!

日本の最高神である天照大神を祀る伊勢神宮。   伊勢神宮の正式な参拝は外宮を参

記事を読む

関東の猫がいる宿

関東の猫がいる宿13選厳選紹介!猫好き女子必見!

猫と一緒にのんびり過ごす癒しの女子旅、憧れませんか?   今回は関東エリア(神

記事を読む

伊勢神宮で時間がないけど外宮と内宮両方参拝出来る?サクッとプランでお伊勢さんへ行こう!

伊勢神宮に初めて行く場合あまり時間がない時の回り方って時間が心配になりますよね。  

記事を読む

関西・西日本の観光列車でランチが楽しめるグルメレストラン電車10選!

関西・西日本の美しい風景を楽しみながら、絶品ランチを味わえる「グルメレストラン列車」。 &nb

記事を読む

有馬温泉の駐車場で安い所からタイムズの穴場まで10選!

有馬温泉に車で観光に行った時に心配なのが駐車場ですよね。ホテルに宿泊する場合はホテルの無料駐車場が使

記事を読む

北海道の安い&きれいなコテージがあるキャンプ場13選!

「北海道で安くてきれいなコテージがあるキャンプ場はないかな?」   とお探しで

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
関西で女子の日帰り一人旅におすすめの癒しスポット9選!自分時間を楽しむ大人の旅へ

忙しい日常から少し離れて、自分だけの時間を楽しみたい――そんなときにぴ

京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!
京都のおしゃれなゲストハウス9選|町家風からカフェ風まで、女性の一人旅にもぴったり!

京都には町家をリノベーションした風情ある宿や、カフェのようなおしゃれ空

名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー13選!
名古屋で4500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー15選!

名古屋で気軽に楽しめるアフタヌーンティーをお探しの方必見! &n

大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!
大阪の飲茶バイキングおすすめ4選|本格中華を食べ放題で楽しめる人気店!

本格的な点心や小籠包をお腹いっぱい味わいたいなら、飲茶バイキングがおす

関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!
関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ3選!夜景と美食の贅沢体験!

特別な夜を過ごしたい方にぴったりなのが、景色と美食を同時に楽しめるディ

→もっと見る

PAGE TOP ↑