那覇空港から美ら海水族館への行き方や所要時間は?車なしでもバスで行ける!
公開日:
:
最終更新日:2018/11/25
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
沖縄で人気の観光地「美ら海水族館」。
沖縄に行ったら美ら海水族館は行きたいですよね~!でも沖縄ってレンタカーがないと美ら海水族館まで行けない?と思いますよね。
美ら海水族館へは那覇空港から直通の高速バスと路線バスとバスだけでも行くことができます!
今回は那覇空港から美ら海水族館への行き方を高速バス、路線バスの両方の行き方、所要時間と料金もご紹介したいと思います。
目次
那覇空港から美ら海水族館への行き方 高速バス
那覇空港から美ら海水族館への行き方で車なしだと那覇空港から出ている直行の高速バスが一番便利です。
那覇空港から美ら海水族館への直行高速バスは「やんばる急行」「沖縄バス」「沖縄エアポートシャトル」の3社から出ています。
所要時間は3社とも約2時間15分~2時間半とそれほど大差はありません。
今回ご紹介する高速バスのスケジュールは午前の便です。出来れば早い時間に美ら海水族館に行って現地でゆっくり水族館を楽しみたいですよね。
やんばる急行
那覇空港から美ら海水族館までの所要時間は約2時間20分。
やんばる急行のメリットは9時半の便のみですが、所要時間1時間50分とダントツの速さ。
9時半の便のみ予約可能だから沖縄行きが決まったら即予約がいいですね!
那覇空港国内線 | 記念公園前(美ら海水族館) |
6:40 | 8:59 |
8:37 | 11:03 |
9:30 | 11:40 |
10:30 | 12:48 |
12:00 | 14:15 |
沖縄バス 空港リムジンバス
本数がちょっと少ない沖縄バスの空港リムジンバス。
那覇空港国内線 | 記念公園前(美ら海水族館) |
11:40 | 14:26 |
13:10 | 15:58 |
沖縄バス 系統117番 高速バス(美ら海直行)
こちらも沖縄バスから出ている高速バス。美ら海直行だから結構所要時間も短く行くことができますね。
那覇空港国内線 | 記念公園前(美ら海水族館) |
7:00 | 9:13 |
8:10 | 10:28 |
9:20 | 11:33 |
9:55 | 12:08 |
10:40 | 12:53 |
沖縄エアポートシャトルバス
那覇空港から美ら海水族館まで1日を通してだと一番多く本数が走っている沖縄エアポートシャトルバス。
那覇空港国内線 | 記念公園前(美ら海水族館) |
9:00 | 11:42 |
10:00 | 12:33 |
11:00 | 13:34 |
12:30 | 15:03 |
那覇空港から美ら海水族館への行き方 路線バス
那覇空港から美ら海水族館への高速バス以外にも路線バスでも行くことはできます!
ただ1回名護バスターミナルで乗り換えはしないといけないし、料金も空港からのシャトルバスよりも高いから最終手段になりそうですね。
那覇空港から名護バスターミナル 所要時間2時間35分、料金2000円
名護バスターミナルから記念公園前 所要時間53分、料金880円
那覇空港から美ら海水族館まで路線バスだけで行くと高いけど、沖縄2泊3日を車なしで路線バスとゆいレールで観光される場合は沖縄路線バスとゆいレールが3日間乗り放題で大人5500円の「沖縄路線バス周遊パス」もおすすめです!
那覇空港から美ら海水族館への行き方 バスの所要時間と料金比較
バス料金 | 所要時間 | |
沖縄エアポートシャトル | 2000円 | 約2時間半 |
やんばる急行バス | 2000円 | 1時間50分~2時間20分 |
沖縄バス 空港リムジンバス | 2500円 | 約2時間半 |
沖縄バス 系統117番 高速バス | 2500円 | 約2時間15分 |
路線バス | 2800円 | 約3時間半 |
那覇空港から美ら海水族館へのバスの料金は沖縄エアポートシャトルとやんばる急行バスが同じ料金です。
9時半のに乗れたら「やんばる急行バス」が料金も安いし所要時間も早ておすすめですね!
観光バスも安くておすすめ!
美ら海水族館近くのホテルや名護市のリゾートホテルに宿泊しない場合、例えば那覇市内のビジネスホテルに泊まる場合、那覇市内から出発する観光バスもおすすめですよ!
じゃらん限定のプランだと古宇利島や沖縄美ら海水族館、万座毛、琉球村まで連れていってくれて、しかも入場券付で大人5200円!
沖縄美ら海水族館(1850円)と琉球村(1200円)の入場料だけでも3050円、ということはバス代だけだと2150円。
観光バスだから沖縄美ら海水族館では滞在時間2時間半と個別に行くよりはゆっくりできないかもしれませんが、安くいろいろ周りたいときには観光バスもおすすめです♪
まとめ
那覇空港から美ら海水族館まで意外と車なしでもアクセスすることができます。
美ら海水族館までの往復だけなら空港からのシャトルバスだけで十分往復できます。
沖縄には車なしで路線バスだけでも周れる観光スポットはあるから、スケジュールとバスの時刻をちゃんと調べていけばレンタカーを借りなくても色々行くことはできますね!
車なしで観光名所を巡るプランはこちらの「沖縄車なし2泊3日の観光プラン!バスや送迎を上手に使って名所に行ける!」という記事も参考にしてみてくださいね!
【関連記事】
・沖縄で人気のアフタヌーンティーが楽しめるおすすめホテル7選!
・沖縄でゆる~い時間が過ごせるおすすめの古民家カフェ9選!
・沖縄でランチビュッフェが楽しめる人気ホテル厳選7選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
東海で川遊びが出来るキャンプ場おすすめ13選!BBQが出来るキャンプ場も!
「東海エリアで川遊びが出来るキャンプ場はないかな?」 とお探しではありませ
-
-
関西・西日本で人気のグルメレストラン列車おすすめ7選!
レトロな列車に乗り込み、田園風景が広がる田舎の景色や穏やかな海の景色を眺めながら車内でこだわりの食材
-
-
関東の電車とバスで行けるグランピングおすすめ17選!車なしでも大丈夫!
夏といえばオシャレなキャンプが楽しめるグランピングに行きたいですよね♪ で
-
-
与論島ツアー!東京・大阪・福岡からのアクセスは?ツアーがお得?
奄美群島の中でも沖縄に近い 鹿児島県最南端に位置する島「与論島」。 島は
-
-
大阪駅のみどりの窓口の場所はどこ?行き方や営業時間もご紹介!
関西圏内で1日の利用者数が一番多い「大阪駅」。その1日の平均利用人数はなんと約43万人! &n
-
-
福岡博多で女性に人気のおしゃれなビジネスホテルおすすめ8選!
最近のビジネスホテルは朝食が無料であったり部屋もキレイで女性専用フロアがあるホテルもあったりと女性1
-
-
清水寺は何時まで?滞在時間や見どころまで所要時間別にご紹介!
京都観光に初めて行くなら絶対外せない一つが清水寺。 桜の季節だと境内に咲く
-
-
大阪から有馬温泉へ行くバス乗り場はどこにある?JRと阪急の行き方を写真付きでご紹介!
大阪から有馬温泉への行き方で一番便利なのが、高速バスでの行き方。 大阪から
-
-
メタセコイア並木の見ごろは?春夏秋冬別の絶景が見れる時期を紹介!
冬のソナタのロケ地にもなった滋賀県マキノ町にあるメタセコイア並木道。全長2.4キロに約500本ものメ
-
-
九州で川遊びができるキャンプ場おすすめ11選!
「九州で川遊びが出来るキャンプ場はないかな?」 とお探しではありませんか?