*

京都の紅葉で電車で行ける駅から近いおすすめの名所15選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2022/10/25 紅葉

京都の紅葉で電車で行ける名所

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

京都にはたくさんの紅葉スポットがあるけど、紅葉シーズンは出来るだけバスでの移動は避けたいですよね。

 

そんな時におすすめなのが電車で行けるアクセスしやすい駅近の紅葉の名所!

 

紅葉の鉄板スポットにも電車で行けるから道路の渋滞にあうこともなく、スムーズに移動が出来ます。

 

今回は京都の紅葉の名所で駅から近いおすすめのスポットをご紹介したいと思います。駅から徒歩15分圏内ばかりなので駅近で便利です♪

 

京都御苑

丸太町駅&今出川駅から歩いて3分に位置する「京都御苑」。

 

京都御苑は約65平方メートルもの広大な公園で、苑内にはケヤキやモミジ、イチョウなどの紅葉を楽しむことが出来ます♪

 

また苑内には所々にベンチもあるから座ってゆっくり鑑賞もできるのがいいですね。

 

本当に広いからぶらぶら散策するのにちょうどいいですよ♪

 

またオシャレな「京都御苑 中立売休憩所」ではランチやカフェもできます♪ランチ&カフェを先にされる場合は今出川駅からいかれた方が近いです。

 

京都御苑
京都府京都市上京区京都御苑 3
京都御苑の詳細はこちら

 

東福寺

東福寺駅から歩いて10分に位置する「東福寺」。

 

東福寺といえば京都紅葉の鉄板中の鉄板!そんな名所に駅から徒歩10分ほどで行けるので、京都の紅葉が初めての方には是非行って欲しい場所です♪

 

有名な通天橋から見える燃えるように赤やオレンジに色づいた紅葉の景色は本当に最高です♪ただ紅葉の名所だけあって混雑はすごいですね。

 

通天橋の向かいにある臥雲橋から眺める紅葉もおすすめです♪

 

秋の紅葉の素敵だけど、個人的には青もみじの季節は人も少なくておすすめです。

 

あと東福寺駅近くにある「とんかつがんち」でのトンカツランチもおすすめです♪

 

東福寺
京都市東山区本町15丁目778
東福寺の詳細はこちら

 

北野天満宮

北野白梅町駅から歩いて6分に位置する菅原道真公をお祀りしている「北野天満宮」。

 

冬の梅と秋の紅葉で有名な神社で、もみじ苑は有料なんですけど、その美しさは素晴らしいの一言でおすすめの名所です!

 

赤やオレンジ、黄色に彩られた紅葉のコントラスが美しく、ゆっくりと紅葉を眺めながら散歩が楽しめます。

 

苑内には川や橋などもあって雰囲気もいいですよ♪散策には時間がかかるのでゆっくり楽しみたい場合は1時間ほどの所要時間があるといいですね!

 

あとお土産に「京都北野 煉屋八兵衛」のわらび餅おすすめです♪

 

京都駅から行かれる場合は、JRと嵐電を乗り継いでいきます。

 

京都駅
↓ JR嵯峨野線・亀岡行 14分
太秦駅
↓ 嵐電に乗り換え 徒歩2分
撮影所前駅
↓ 嵐電・北野白梅町行 9分
北野白梅町駅
↓ 徒歩6分
北野天満宮

 

北野天満宮
京都市上京区馬喰町
北野天満宮の詳細はこちら

 

仁和寺

御室仁和寺駅から歩いて3分に位置する「仁和寺」。

 

世界遺産に登録されている寺院で、金堂、五重塔、二王門、観音堂、御室桜等見どころがたくさん!京都の歴史を感じることが出来る観光名所の一つです。

 

白砂と紅葉のコントラストや夜にはライトアップもあるので鏡面の絶景撮影スポットもあります♪

 

仁和寺のすぐ目の前にある「佐近」でフレンチの要素が入ったオシャレな和食ランチもおすすめです♪

 

仁和寺
京都府京都市右京区御室大内33
仁和寺の詳細はこちら

 

天授庵

蹴上駅から歩いて5分、南禅寺の塔頭の一つ「天授庵」。

 

枯山水庭園と池泉回遊式庭園の2種類の庭園があり、庭園は本当に美しいです♪書院南庭の池に映り込む紅葉や書院の窓越しに見える紅葉もまた素晴らしいです。

 

紅葉の季節にはライトアップもあるのでおすすめです♪

 

南禅寺近くに行ったら「ブルーボトルコーヒー」もおすすめです!

 

天授庵
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-8
天授庵の場所をGoogleMapで見る

 

嵯峨野トロッコ列車

嵯峨嵐山駅から亀岡駅まで保津川に沿って約25分、大自然の景色が楽しめる「嵯峨野トロッコ列車」。

 

サクラと紅葉のシーズンは景色が絶景でおすすめです!しかも電車だから歩かなくていいのがいいですね♪

 

嵐山から亀岡方面だと進行方向の右側の席だと川や山々の景色が見えておすすめです。

 

保津川下りの船も見え、タイミングが合えば乗船者と手を振ったりするのも楽しいですよ。

 

嵐山には美味しいグルメが沢山あるんですけど、どこに行こうか迷ったら「鯛匠 HANANA」のランチおすすめです♪

 

嵯峨野トロッコ列車
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町11−1(嵯峨嵐山駅)
嵯峨野トロッコ列車の詳細はこちら

 

保津川下り

JR亀岡駅から歩いて8分に位置する「保津川下り」。

 

亀岡から嵐山まで約16キロを1時間半から2時間かけてゆっくり下る川下りツアーです。

 

自然豊かな山間を下っていくのでゆっくり紅葉を楽しむことができます。流れは比較的緩やかだけど、場所によっては結構急なところもあって楽しいですよ♪

 

座る場所によっては水に濡れる時もあるので気を付けてくださいね。

 

嵐山付近になるとイカ焼きやお団子とかの売店の船がくるのも保津川下りならではの風情です♪

 

保津川下り
京都府亀岡市保津町下中島2
保津川下りの詳細はこちら

 

東寺

近鉄「東寺駅」から歩いて8分、JR京都駅からだと歩いて15分に位置する世界遺産の「東寺」。

 

東寺も京都を訪れるなら絶対に外せない有名な観光スポットで、絶景の紅葉が楽しめます♪

 

東寺は秋と春には夜間特別拝観でライトアップがあって、夜の池に映り込む紅葉の風景は本当に幻想的で絶景です♪

 

境内も広く見どころも多いので紅葉の季節に是非訪れてみて欲しい観光名所でおすすめです!

 

東寺のすぐ南にある大正末期に建てられた趣のある「○間」でのお茶もおすすめです♪

 

東寺
京都市南区九条町1番地
東寺の詳細はこちら

永観堂

蹴上駅から歩いて15分に位置する「永観堂」。

 

広い境内には3000本あるといわれているモミジが赤やオレンジに彩り美しい見ごたえのある紅葉を楽しむことが出来ます。

 

永観堂は講堂入口で靴を脱いで袋に入れて拝観するんですけど、スリッパがないので女性の方だと紅葉の季節は寒くなってきているので足の裏が冷たくなるので、冷え性の方は厚手の靴下とか持ってるといいかもしれません。

 

結構建物の中も広いし、足先が冷えるとつま先立ちで歩きたくもなります(笑)

 

京都で紅葉を見るなら永観堂も訪れたい名所の一つです。境内いたるところにもみじがあるので見ごたえはすごいですよ!

 

永観堂
京都市左京区永観堂町48
永観堂の詳細はこちら

 

圓光寺

一乗寺駅から歩いて15分、洛北に位置する「圓光寺」。

 

山門をはいると枯山水「奔龍庭」が出迎えてくれ、中門を抜けるとコケと紅葉が美しい「十牛之庭」がありもうどこを見ても美しい絶景が広がっています。

 

コケと紅葉のコントラストが美しいだけでなく、庭園には可愛く鎮座されてる「わらべ地蔵」さまも大人気ですよ♪

 

 

階段を上った裏庭には徳川家康公の歯を埋葬した東照宮もあり、また洛北が一望できる絶景スポットもあります!

 

圓光寺に行かれたら「一乗寺中谷」でのカフェもおすすめです♪

圓光寺
京都市左京区一乗寺小谷町十三番地
圓光寺の詳細はこちら

 

醍醐寺

醍醐駅から徒歩10分、世界遺産の「醍醐寺」。

 

醍醐寺といえば桜が有名なんですけど、紅葉のシーズンも赤やオレンジに彩るもみじが美しくおすすめです♪

 

特に奥の池の周りの紅葉の絶景が見どころです!期間限定でライトアップもされているので池に映り込む紅葉が美しいですね。

 

醍醐寺は境内が広く、三宝院の庭園ではお堂からゆっくり庭園を眺めがれるのでおすすめです。

 

あと、境内にあるフレンチカフェ「ル・クロ スゥ ル スリジェ ~桜の樹の下で~」でのランチやカフェもおすすめです♪

 

世界遺産醍醐寺
京都市伏見区醍醐東大路町22
世界遺産醍醐寺の詳細はこちら

 

常寂光寺

嵯峨嵐山駅から歩いて約15分、竹林の小径を抜けた先に位置する「常寂光寺」。

 

小倉山の中腹に位置するお寺で、秋にはお寺の周りは美しい紅葉に包まれるのでどこを見ても紅葉!の絶景が楽しめます♪

 

仁王門を抜けた先に広がる紅葉は本当に息をのむ美しさ。また常寂光寺の静寂な雰囲気が最高にいいですね。

 

ちょっと階段が続くけど境内からは嵐山を一望できるスポットもあり、嵐山の自然の美しさも感じることが出来ておすすめです♪

 

常寂光寺の手前にあるカフェ「さがの楓カフェ」も紅葉を眺めながらお茶が出来るので休憩に是非♪

 

常寂光寺
京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
常寂光寺の詳細はこちら

 

瑠璃光院

八瀬比叡山口駅から歩いて5分に位置する「瑠璃光院」。

 

瑠璃光院の紅葉は特別拝観の期間限定で楽しむことが出来ます。

 

瑠璃光院といえばピカピカに磨き上げられた机に映り込む絶景の紅葉の景色が有名ですね♪

 

拝観料がちょっと高いけど、他の紅葉スポットにはない空間が楽しめるのでおすすめです♪

 

あと、拝観時に写経用の髪とボールペンが頂けるので、是非写経もトライしてみてくださいね!

 

拝観期間:令和4年10月1日(土)~12月12日(月)
拝観時間:10時~17時(16時30分閉門)
拝観料:大人 2,000円 小人1,000円

 

瑠璃光院
京都府京都市左京区上高野東山55番地
瑠璃光院の詳細はこちら

 

毘沙門堂

JR山科駅から歩いて約15分に位置する「毘沙門堂」。

 

山科区だから市内中心部よりは人が少なく、ゆっくり紅葉を楽しむことが出来ます。

 

毘沙門堂といえば特に落葉の時にだけ見れる敷紅葉が絶景ですね!

 

また毘沙門堂からは南禅寺まで続くハイキングトイレルもあるので、体力のある方は南禅寺まで歩くのもおすすめです♪京都は山の中もおすすめですよ!

 

毘沙門堂
京都府京都市山科区安朱稲荷山町18番地
毘沙門堂の詳細はこちら

 

興聖寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

仏徳山興聖寺(@uji_koushouji)がシェアした投稿

京阪宇治駅から宇治川に沿って歩いて約11分に位置する「興聖寺」。

 

エキゾチックなデザインの龍宮造りの山門へと続く参道は、紅葉のトンネルになっていて宇治の隠れた名所です♪

 

紅葉のシーズンでも宇治の観光名所から少し離れた場所にあるからそれほど人も多くなく、ゆっくりと楽しむことができます♪

 

また本堂の天井には血の跡が残った板を使った「血天井」もあるので拝観もしてみてくださいね!

 

座禅場もみることが出来るし、座禅体験もできるので時間があったら是非♪

 

興聖寺
京都府宇治市宇治山田27-1
興聖寺の詳細はこちら

 

京都のいろんな紅葉名所を日帰りで見たいなぁという場合はこちらの記事も参考にしてみてくださいね!

 

 

▽こちらもどうぞ
関西で紅葉を見ながら食事が出来るおすすめレストラン10選!
京都紅葉の名所に近いおしゃれなレストランおすすめ13選!
京都でテラス席があるおしゃれなレストランおすすめ11選!
京都で日帰り温泉とランチが楽しめるおすすめ温泉12選!
京都のカプセルホテルで安い&おしゃれなカプセルホテル7選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪の電車で行ける紅葉スポット!名所から穴場までご紹介♪

大阪の電車とバスで行ける紅葉スポット9選!名所から穴場までご紹介♪

大阪の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   車がなくて

記事を読む

関西で紅葉を見ながら食事が出来るおすすめレストラン17選!

「関西で紅葉を見ながらゆっくり食事が出来るレストランはないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

兵庫の紅葉で電車とバスで行けるスポット

兵庫の紅葉で電車とバスで行けるスポット8選!名所から穴場までご紹介!

兵庫の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   この記事で

記事を読む

京都の紅葉日帰りモデルコース!鉄板から穴場まで7プランご紹介!

関西の紅葉の名所といえば「京都」!京都の紅葉は風情があって人気がありますよね♪  

記事を読む

滋賀の電車とバスで行ける紅葉のおすすめスポット

滋賀の電車とバスで行ける紅葉のおすすめスポット9選!

滋賀県の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   電車やバ

記事を読む

東海の電車とバスで行ける紅葉スポット

東海の電車とバスで行ける紅葉スポット8選!車なしでも大丈夫!

東海で電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   東海エリア

記事を読む

関西の電車とバスで行ける紅葉

関西の電車とバスで行ける紅葉スポットおすすめ15選!駅近の紅葉もご紹介!

関西の電車で行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   紅葉って自然豊か

記事を読む

奈良の電車とバスで行ける紅葉スポット!名所や穴場からインスタ映えまで!

奈良の電車とバスで行ける紅葉スポット9選!名所や穴場からインスタ映えまで!

奈良の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   奈良には名

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
京都の安くておしゃれなな女性におすすめのカプセルホテル
京都の安くておしゃれななカプセルホテル5選!初めての女性一人旅でも安心!

京都での一人旅を計画している女性の皆さん、宿泊先選びに不安を感じていま

山頂から絶景が楽しめるテラスカフェおすすめ11選!絶対行きたい天空スポット!

「一度は行ってみたい!」と思わせる絶景スポットといえば、山頂に広がるテ

新幹線のぞみのコンセントがない!?実際はどこにある?設置場所を解説!
新幹線のぞみのコンセントがない!?実際はどこにある?設置場所を解説!

新幹線「のぞみ」に乗る予定だけど、「コンセントがなかったらスマホの充電

伊香保温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉4選!

群馬県を代表する名湯・伊香保温泉は、石段街や絶景露天風呂などが人気の観

名古屋のしゃぶしゃぶ食べ放題5選|コスパ重視派も大満足!
名古屋のしゃぶしゃぶ食べ放題5選|コスパ重視派も大満足!

「お腹いっぱいお肉を楽しみたい!でもコスパも大事」――そんな方にぴった

→もっと見る

PAGE TOP ↑