*

烏丸御池のディナーでおしゃれで安いおすすめのレストラン9選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

烏丸御池駅近くのディナーでおしゃれなレストランで安いお店はないかな?

 

地下鉄東西線と烏丸線が通ってる烏丸御池エリアは京都御苑や二条城にも近く観光の拠点にも便利なエリアです。

 

京都のディナーって高そうなイメージがあるけど、烏丸御池駅周辺にはおしゃれで安いレストランが色々あります。

 

中でも今回ご紹介する烏丸御池のお店はディナーでも3500円~4500円と5000円以下のレストランだから気軽に行くことができます。しかもおしゃれなお店ばかり!

 

今回は烏丸御池のディナーでおしゃれで安いおすすめのレストランをご紹介したいと思います。

 

烏丸DUE

Photo by 一休.comレストラン

烏丸御池駅の6番出口から歩いて2分にあるのがワインと鉄板グリルが楽しめるイタリアンレストラン「烏丸DUE」。

 

旬の美味しい野菜がたくさん食べられて雰囲気もよくコスパが高いから人気のお店ですよ。ピザはカウンターの目の前でバナーで焼いてくれたり、グリル野菜は色々な野菜から選べるから野菜好き&女子にうれしいメニューです。

 

焼き野菜って美味しいですよね~。目の前で焼く料理って他のテーブルでも見るとついつい欲しくなってしまいます。お店は静か過ぎず、でもうるさくなく楽しく会話が出来る空間でスタッフの雰囲気もステキですね♪

 

一休.comレストランの限定プランだとドリンク付の7品コースが4,700円→4,000円と14%OFFのお得なプランもあるので、一休.comレストランのプランで予約してから行かれるとお得ですよ。

 

烏丸DUEを一休.comレストランで予約する

 

烏丸DUE
ディナー:18:00 ~ 25:00(24:30)
京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル 文椿ビルヂング 1F
烏丸DUEの詳細はこちら

 

before9

烏丸御池駅の1番出口から歩いて1分の烏丸通りに位置するbefore9。

 

before9は駅近のお洒落なスタンドバーで1階は気軽なカウンター席、2階は主にテーブル席、店内は吹き抜けになってて古民家をおしゃれにリノベーションしたレストランです。

 

料理はピザからにゅうめんと意外な組み合わせなんですけど、どれもリーズナブルで美味しいんです。

 

カジュアルな雰囲気で美味しい食事を気軽に食べたい時におすすめのお店です。

 

 

before9
営業時間:17時~25時
京都府京都市中京区烏丸御池上ル二条殿町545
before9の詳細はこちら

 

ピエール プレシウーズ

Photo by 一休.comレストラン

烏丸御池駅5番出口から徒歩5分に位置する京料理とフレンチ、健康をテーマにしたビストロ「ピエール プレシウーズ」。

 

ビルの3階にあるから少し分りにくいかもしれませんが、そこがまた隠れ家的な感じがしていい感じです♪ただ階段なので足が不自由な方にはちょっと不向きですね。

 

店内は落ち着いた雰囲気で気取らないけどおしゃれな感じ。それでいてリーズナブルな値段なのがうれしいですね。

 

料理は野菜が多めで、ソースも和風な感じでさっぱり系だから女子にもうれしいフレンチです♪和とフレンチが絶妙に融合した料理は見た目も良くコスパも高くて大満足。

 

ドリンクのグラスがお店と料理の雰囲気と比べるともう少しおしゃれなグラスがあったらいいけど、お料理は見た目も良く、おしゃれで落ち着いた雰囲気の中、カジュアルなフレンチを食べたい時におすすめのレストランです。

 

コース料理は一休.comレストランで予約するとリーズナブルなコースが予約できるのでおすすめです。飲み放題とかも割引プランがあるので要チェックですね!

 

ピエール プレシウーズを一休.comレストランで予約する

 

ピエール プレシウーズ
ディナー:17:30 ~ 23:00(22:00)
京都府京都市中京区堀之上町129 プラネシア六角高倉 3F
ピエール プレシウーズの詳細はこちら

 

京都美先本店

Photo by 一休.comレストラン

烏丸御池駅5番出口から徒歩7分、古民家をおしゃれにリノベーションした京料理のコースが楽しめる「京都美先本店」。

 

店内には坪庭が見える離れの部屋もあり、京都ならではの風情ある景色を楽しみながら美味しい料理を楽しむことができます。

 

都美先本店の料理は量もちょうど良く上品な味付けなのでご年配の方と一緒に美味しくてリーズナブルな食事を楽しむのにもおすすめですね。

 

最後の焼きおにぎりのお茶漬けがまた絶品でいいですね♪ロケーションから考えると静かな雰囲気ながら手ごろな価格でリーズナブルなディナーを楽しみたい時におすすめのレストランです。

 

ロケーションが良いので予約してから行かれることをおすすめします。予約する時なネット予約だと「今電話すると忙しいかな?」と心配する必要もないから便利でいいですよ♪

 

京都美先本店を一休.comレストランで予約する

 

京都美先本店
ディナー:17:30 ~ 22:00(21:00)
定休日:月曜日 (祝日の場合は営業、翌火曜日がお休み)
京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町404
京都美先本店の詳細はこちら

 

鉄板ビストロ マクロ

Photo by 一休.comレストラン

烏丸御池駅5番出口から徒歩5分、三条食彩ろおじ堺町の道の奥に入った場所位置するビストロ「鉄板ビストロ マクロ」。

 

細い路地を少し入った場所にあるから穴場な雰囲気のお店ですね。店内はこぢんまりとしていてちょっと狭いけどおしゃれでカジュアルな雰囲気で居心地はいいですよ。

 

ただカジュアル系なのでちょっとシックで落ち着いた雰囲気がいいという方にはちょっと向いてないかもしれません。でもカジュアルで可愛い雰囲気がいい女子会や誕生日祝いにおすすめです。

 

料理はボリュームもあってシメの焼きそばも美味しくコスパは高いですね♪

 

一休.comレストランのプランだと4,180円→4,000円とお得なプランもあるからお得なプランを予約しましょう~。

 

鉄板ビストロ マクロを一休.comレストランで予約する

 

鉄板ビストロ マクロ
【夜】17:30~23:00(22:00)
京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町135-1-2
鉄板ビストロ マクロの詳細はこちら

 

両川

Photo by 食べログ

烏丸御池駅2番出口から徒歩3分にある気軽に和食が楽しめる「両川」。

 

両川はカウンター席とテーブル2席のこぢんまりとしたお店ですが、おしゃれな雰囲気でおいしい和食を楽しむことができます。

 

両川に行ったら是非味わって欲しいのが名物の煮込み料理。継ぎ足した出汁が染み込んでいて驚くほどに美味しいですよ。料理はお魚だけじゃなくお肉、〆料理も充実しています。

 

上品で美味しい料理なのに安くてリーズナブルな両川は、京都ならではのおばんざいをこぢんまりとした隠れ家的なお店でディナーをゆっくり気軽に食べたい時におすすめのお店です。

 

両川
ディナー:18:00~23:00(L.O.22:20)
定休日:日曜・第1・3月曜日
京都府京都市中京区室町通押小路西入ル蛸薬師町293
両川の詳細はこちら

 

ソローノ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pizzeria ソローノ(@solono_weekday_lunchmenu)がシェアした投稿

烏丸御池駅4-1番出口から徒歩4分に位置する本格ナポリピッツァが楽しめるピッツェリア「ソローノ」。

 

ソローノの店内には焼き窯があってもっちもちの生地が絶品の本格ナポリピッツァを楽しむことができます。ピッツァの種類が豊富でどれにしようか迷うかもしれません。

 

店内は白を基調とした壁に大きな一枚板のカウンター席がおしゃれでいい雰囲気です。ピッツァは大と小がありますが、多かったらお持ち帰りにも出来るのがいいですね。

 

前菜は野菜が多めで女子にもうれしいメニュー♪しかもリーズナブルな価格設定。だから気軽に行けるピッツェリアです。

 

ディナーはコースメニューもあるので色々セットで食べたい時には「ぐるなび」で予約してから行かれるといいですよ。コースでもピッツァは好きなピッツァが選べるからお得感万歳です。

 

ソローノをぐるなびで予約する

 

ソローノ
ディナー:18:00~22:00(L.O)
定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜休)
ソローノの詳細はこちら

 

GYOZA OHSHO 烏丸御池店

烏丸御池駅4-1番出口から徒歩1分、餃子の王将のカフェみたいでおしゃれな「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」。

 

普段の餃子の王将をイメージして行ってはいけません(笑)ものすごくおしゃれな餃子の王将です。だからカップルでも行けるし、女性のお一人様でも気軽に利用できます。

 

しかもおしゃれなのは店内のデザインだけじゃなくメニューも京都にしかないオリジナルのメニューがあります。例えば白味噌チーズだれで食べる京風餃子とかサワークリームと溶かしバターで食べるスープ餃子。

 

がっつり食べたいいつもの餃子の王将のメニューもあるし、あっさりと食べたい湯葉天津飯とどちらの気分でも大丈夫。定食メニューはないけど、スイーツメニューもあるし、居酒屋系のメニューもあるし、しかも駅から徒歩1分とアクセスも便利!おしゃれな雰囲気でリーズナブルな中華を食べたい時におすすめのレストランです。

 

ランチも単品メニューだとディナーと一緒だからどんな感じかは↓の記事を参考にしてみてくださいね。

 

 

GYOZA OHSHO 烏丸御池店
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:30)、日祝11:00~22:00(L.O.21:30)
京都府京都市中京区両替町通姉小路上ル龍池町430
GYOZA OHSHO 烏丸御池店の詳細はこちら

 

チンクエ イカリヤ


烏丸御池駅4-1出口から徒歩3分に位置するイタリア料理のレストラン「チンクエ イカリヤ」。

 

鴨川にあるイカリヤ食堂系列のイタリアンで、トスカーナ地方で修行を積んだシェフがおられるのでイタリアの郷土料理を味わえるお店です。町家をおしゃれにリノベーションしたお店はイタリアンなんだけど京風な雰囲気。和と洋がいいバランスでデザインされた外観ですね。

 

ドリンクも料理もクリエイティブで美味しい日本風のイタリアン。味付けも京風で料理が美味しいだけじゃなく安定したサービスが良いのがチンクエイカリヤのいい所です。

 

クオリティの高いトスカーナ料理をリーズナブルな価格で食べたい時におすすめのイタリアンです♪

 

チンクエ イカリヤ
ディナー17:00~24:00(料理L.O.24:00 ドリンクL.O.24:00)
定休日:月曜日
京都府京都市中京区姉小路通室町西入ル突抜町138-3
チンクエ イカリヤの詳細はこちら

 

▽こちらの記事もおすすめです
四条烏丸のディナーで安い&美味しいおすすめのレストラン9選!
河原町のディナーで安い&おしゃれなデートにおすすめのレストラン7選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

とくれんゼリーはどこで売ってる?ドンキでも買える?

とくれんゼリーはどこで売ってる?ドンキにある?販売店や通販をご紹介!

「とくれんゼリーはどこに売ってるの?ドンキでも買える?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

淡路島の海沿いにあるカフェmiele(ミエレ)は絶景のオーシャンビューが楽しめる!

淡路島といえば周りが海に囲まれているから海沿いにあるお店だとオーシャンビューを見ながら食事を楽しむこ

記事を読む

札幌のホテルでランチバイキング!おしゃれで美味しいレストラン8選!

札幌で贅沢なランチタイムを過ごすなら、ホテルのランチバイキングがおすすめ!  

記事を読む

ホテルモントレ大阪エスカーレの服装は?高級感溢れるフレンチランチへ行ってきた!

大阪駅から歩いて5分ほどと駅から近くにあるホテルモントレ大阪8階にあるフレンチレストラン「エスカーレ

記事を読む

姫路のホテルで朝食だけ食べたい!宿泊なしOKのおすすめ4選!

姫路のホテルで朝食だけ食べたい!宿泊なしOKのおすすめ4選!

姫路で「ホテルの朝食だけを楽しみたい」と思ったことはありませんか?   • 宿泊せ

記事を読む

【芦屋ペリ亭でランチ】メニューは3種類でコスパも高い絶品フレンチ!

高級住宅地芦屋にあるCuisine Peri亭 (キュイジーヌ・ペリ亭)へランチに行ってきました。

記事を読む

【GYOZA OHSHO烏丸御池店のランチ】京都限定のメニューが美味しいオシャレな餃子の王将!

餃子の王将の新形態、カフェみたいにオシャレなGYOZA OHSHO烏丸御池店へランチに行ってきました

記事を読む

小布施堂のモンブランはどこで売ってる?朱雀とモンブランの違いは?

小布施堂のモンブランはどこで売ってる?朱雀とモンブランの違いは?

栗で有名な長野県小布施町にある明治中期に創業された老舗の栗菓子屋「小布施堂」。  

記事を読む

鳥取で蟹が美味しい人気の旅館おすすめ8選!

「鳥取の新鮮で美味しい蟹料理が食べられる宿はないかな?」 「鳥取の蟹が美味しい旅館はどこかな?

記事を読む

【土山人有馬はミシュランビブグルマン掲載店】絶品のコシが美味しい蕎麦ランチへ行って来た!

ミシュランガイド兵庫2016年でビブグルマンを獲得している土山人有馬店へそばランチに行ってきました。

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!
【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!

「帝国ホテル大阪」と「大阪帝国ホテル」――名前はそっくりですが、実はま

京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!
京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!

京都には「三井ガーデンホテル」が複数あり、「どこを選べばいいの?」と迷

ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?館内・外出・衛生マナー完全ガイド!
ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?持ち帰りは?マナーと注意点!

旅行でホテルに宿泊するとき、「スリッパをどこまで履いていいのか?」と迷

ツインの部屋をシングルユースで利用する時のマナーは?ポイントと注意事項を解説!
ツインの部屋をシングルユースで利用する時のマナーは?ポイントと注意事項を解説!

最近「ツインルームを一人で使ってみたい!」という人、けっこう増えてきて

ホテルの部屋で食事はなんて言う?ルームサービスと部屋食の魅力を徹底解説!
ホテルの部屋で食事はなんて言う?ルームサービスと部屋食の魅力を徹底解説!

旅行や出張でホテルに泊まるとき、「部屋で食事できたら便利だな」と思った

→もっと見る

PAGE TOP ↑