*

めっせ熊新大阪駅のアクセスは?場所はどこにある?絶品のねぎおこを食べに行って来た!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

とろっとろの牛スジと生卵、たっぷりのネギがトッピングされたねぎおこが絶品の「めっせ熊」。

 

めっせ熊は、新大阪駅から新幹線に乗る前や、新大阪駅に着いてすぐお好み焼きを食べたい時におすすめのお好み焼き屋さんです。

 

でも新大阪駅って広いからめっせ熊の場所がどこにあるのか分りにくいし、ちょっと行き方もわかりにくいんですよね。

 

新大阪駅って改札フロアとめっせ熊が入ってる飲食店のフロアが違うので、初めて新大阪駅に行かれる方だと迷うと思います。

 

めっせ熊で食べてる間にも「お店ってどうやって行くんですか?場所はどこにありますか?」みたいな電話もかかってました。

 

なので今回はめっせ熊新大阪駅のアクセス・行き方や場所をご紹介したいと思いいます。

 

めっせ熊新大阪駅のアクセス・行き方

めっせ熊新大阪駅店の行き方は在来線の新大阪駅、新幹線の新大阪駅に着いて改札を出て1階まで新幹線中央改札の前のエスカレーターで降ります。

 

新大阪駅の改札口は3階にあるんですけど、めっせ熊が入ってる味の小路は1階にあります。

 

味の小路も色々お店が入ってるので、ちょっと迷路みたいになってるから一番わかりやすいめっせ熊への行き方をご紹介しますね。

在来線からめっせ熊への行き方

在来線で新大阪駅に着いたら「東改札」から出て、右へ進みます。右手に新幹線の南口改札が見えてきてもずっと進み、新幹線中央改札口付近まで行きます。

新幹線中央改札の目の前にあるエレベーターで1階まで降ります。

新幹線中央改札の目の前のエスカレーターを使うと、1階に降りた時にめっせ熊が目の前なので、新幹線中央改札前のエスカレーターがおすすめです。

エスカレーターを降りて右側目の前が「めっせ熊新大阪駅店」なので迷うことなく行くことができます。

新幹線からめっせ熊への行き方

新幹線の場合は、まず新幹線中央改札口から出ます。

そのまま真っ直ぐ進むと下りエスカレーターを1階まで降りたら目の前が「めっせ熊新大阪駅店」です。

 

新幹線中央改札を出てすぐ目の前のエスカレーターを1階まで降りるだけなので迷いませんよ♪

めっせ熊新大阪店は予約できる?

めっせ熊新大阪店は予約ができません。なのでお店に着いた順番で案内されます。

 

平日のお昼時だとサラリーマンが多いのでグループの場合だと待つ必要があります。休日だとお昼時には行列が出来てるので10分~15分ほど待ちます。

 

お好み焼きは回転率がまぁまぁ早いほうなので、めちゃめちゃ劇混みしていなければ15分ほど待てば入れますよ♪劇混みしてたらすいません・・。

めっせ熊といえばねぎおこ!

めっせ熊の人気メニューといえばとろっとろの牛スジと生卵の黄身、ねぎたっぷりのトッピングが絶品の「ねぎおこ」。

注文を受けてから一枚一枚生地を練ってから作るので焼き上がりまで少し時間がかかります。私が行った日はそれほど混雑していなかった時間帯なので、10分ほどで出てきました。

 

ランチ時だと焼きあがりにもうちょっと時間がかかるかもしれないので、新幹線に乗る時間が決まってる場合は、ちょっと時間も余裕をもってから行かれることをおすすめします。

生卵といえばお約束の画ですね♪牛スジは甘めに炊かれてて本当にとろっとっで絶品!黄身を絡ませてお好み焼きと一緒に食べるとより濃厚な味わいになって美味しいですよ。

お好み焼きなので中には豚肉もはいってます。牛スジ、卵、ネギたっぷり、豚肉とボリュームーも満天。お好み焼き1枚でお腹いっぱいになります。

生地も柔らかくて特製ソースと特性マヨネーズをかけて食べるとさらに美味しさアップ。

 

ソースとマヨは最初っからかかってるんですけど、特製マヨもさらに追加するとより美味しくなるからマヨ好きな方は是非追いマヨネーズもしてみてくださいね♪

まとめ

めっせ熊新大阪駅店へのアクセス方法は、在来線だと東改札を出て右に進み、新幹線中央改札の目の前にあるエスカレーターを1階まで降ります。

 

新幹線で新大阪へ行かれる場合は、新幹線中央改札口から出てそのまま目の前にあるエスカレーターを1階まで行くと、目の前にめっせ熊があるので迷うことなく行くことができます。

 

新大阪駅周辺って暇つぶしする場所があんまりないから、新大阪駅構内のめっせ熊は大阪名物のお好み焼きを気軽に食べられるおすすめのお店です!

 

めっせ熊 新大阪店
営業時間:11:00~23:00(フードL.O 22:15)
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 1F 味の小路内
めっせ熊 新大阪店の詳細はこちら

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

黒にんにくはどこで売ってる?市販、通販で売ってるところをご紹介!

ポリフェノールが生のにんにくの約8~10倍ほどあり、疲労回復や免疫力強化にもいいと言われている黒にん

記事を読む

マクドナルドのクーポンは番号を言うだけで使える?ドライブスルーの使い方は?【マッククーポンの使い方をご紹介】

「マクドナルドのアプリのクーポンってスマホがなくても番号を言うだけでも使えるの?」 「マックのクー

記事を読む

カカオサンパカの賞味期限や値段は?イスパニョーラのボンボンチョコが美味しい専門店へ行って来た!

高級チョコレートで人気のスペイン王室御用達のチョコレート「カカオサンパカ」。  

記事を読む

関西の手ぶら&電車とバスで行けるバーベキュー場おすすめ17選!

「関西にあるバーベキュー場で手ぶらで電車で行ける施設はないかな?」   夏とい

記事を読む

【外来利用OK】朝ごはんだけでも大満足!京都駅周辺のホテル朝食ビュッフェ6選!

京都駅近くのホテルで朝ごはんだけ食べたい!おすすめビュッフェ6選!宿泊者以外OK!

京都駅周辺で「ホテルの朝食だけ食べたい!」と思ったことはありませんか?   実

記事を読む

奈良のふわふわのかき氷

奈良で有名なふわふわのかき氷が楽しめるカフェ6選!果物を使った絶品かき氷も♪

奈良で有名なふわふわのかき氷が食べられるカフェをお探しではありませんか?  

記事を読む

鳥取で蟹が美味しい人気の旅館おすすめ8選!

「鳥取の新鮮で美味しい蟹料理が食べられる宿はないかな?」 「鳥取の蟹が美味しい旅館はどこかな?

記事を読む

神戸でバーベキューが手ぶらで楽しめるおすすめ10選!レストラン・ホテル・公園をご紹介!

夏といえばバーベキュー!でもバーベキューって火をおこしたり、食材を持ち込んだりちょっと手間がかかりま

記事を読む

岡山駅前のフルーツパフェが楽しめるカフェ9選!徒歩5分圏内と駅近!

岡山駅前で人気のフルーツパフェが食べられるカフェはないかな?とお探しではありませんか? &nb

記事を読む

沖縄 アフタヌーンティー 安い

沖縄で4000円以下の安い&おしゃれなアフタヌーンティー5選!

南国リゾート沖縄で贅沢気分を味わえるアフタヌーンティーをお探しの方必見♡  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!
なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!

新幹線に乗るとき、なんとなく「1号車は避けがち…」という人、意外と多い

うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

淡路島の南端・福良港から出航する「うずしおクルーズ」。 &nbs

ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!
ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!

旅先で「チェックイン前に荷物を預けたい」「観光のあいだだけスーツケース

博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】
博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】

博多でホテルを探すとき「バス・トイレ別で安い宿に泊まりたい」と考える人

ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!
ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!

「ホテルのタオルって持ち帰ったらバレるのかな?」そんな疑問を抱いたこと

→もっと見る

PAGE TOP ↑