*

関東・東日本の観光レストラン列車おすすめ9選!日帰りで楽しめるグルメ電車

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2025/05/09 トラベル

レストラン 列車 関東 日帰り

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ローカル列車に乗ってのんびりと電車にゆられながら食事を楽しむことができるグルメなレストラン列車。

 

旅行と食事を同時に楽しむことができ、非日常の時間も楽しめるので都心からもアクセスが近い列車だと気軽に日帰り旅行でも楽しむことができますね!

 

今回は関東・東日本の観光レストラン列車をご紹介します。

 

ろくもん しなの鉄道【長野県】

軽井沢から長野間を走るしなの鉄道の観光列車「ろくもん」。

 

しなの鉄道のゆったりとした風景を楽しみながら、信州の山の幸を堪能することができます。

 

 

朝どれのみずみずしい高原野菜や季節のフルーツ、旬の食材を活かしたメニューはろくもん1号では洋食コースを、ろくもん2号では和食懐石料理を楽しむことができます。

 

和食と洋食と両方あるのがいいですね!

 

◆プラン・軽井沢⇒長野(洋食コース)
・長野⇒軽井沢(和食コース)
・ナイトクルーズ 軽井沢駅 ⇒ 長野
◆料金
食事付プラン:18,500円

 

ろくもん
ろくもん予約センター
受付:10:00~13:00 / 14:00~17:00
TEL:026-276-0069
定休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)但し、定休日が「1日」にあたる日は営業
ろくもんの詳細はこちら

 

越乃Shu*Kura JR東日本【新潟県】

上越妙高~十日町間、上越妙高~越後湯沢、上越妙高~新潟の区間を走る新潟県のコンテプト列車「越乃Shu*Kura」。

 

伝統色の藍下黒という青みを帯びた黒に白組み合わせたシックなデザインの車両が素敵です♪

 

 

ボックスシートや展望ペアシート、くつろぎペアシートとのんびりと出来る車内では、ウェルカムドリンクとともに五目風ちらし寿司や南蛮エビのわさび漬けパテなど季節ごとに変わるオリジナルメニュー「水と大地の贈り物」を楽しむことができます。

 

◆運行区間越乃Shu*Kura:上越妙高駅~十日町駅
・ゆざわShu*Kura:上越妙高駅~越後湯沢駅
・柳都Shu*Kura:上越妙高駅~新潟駅
◆料金:9200円~11000円

 

越乃Shu*Kura
運行日:金曜・土曜・日曜・祝日(公式サイトで要確認)
予約方法:のってたのしい列車予約サイト
越乃Shu*Kuraの詳細はこちら

 

TOHOKU EMOTION JR東日本【青森県~岩手県】

kant_g_t07

Photo by TOHOKU EMOTION

青森県~岩手県の三陸の海が広がる八戸線を走る「TOHOKU EMOTION」。

 

ライブキッチンスペースがあり、全体がレストラン空間となるレストラン列車で車窓から三陸の海を眺めながら東北の食材を使ったメニューを楽しむことができます。

 

 

三陸の海といえばウニ、アワビ、イカ、サバといった海の幸からヤマブドウ、シイタケなど山の幸まで豊富な食材が揃っていて、年に4回替わるライブキッチンから運ばれるオリジナルメニューを楽しむことができます。

 

往路区間ではランチコースを、復路区間ではデザート&アフタヌーンティを楽しむことができます。

 

落ち着いた雰囲気の車内はまるでレストランのような作り。こんな贅沢な空間で食事を楽しみながらのんびりとした海を眺めながらの旅いいですね!

 

◆運行区間・八戸駅→久慈駅(ランチコース)
・久慈駅→八戸駅(デザートビュッフェコース)
◆料金
・ランチコース:11100円~12000円
・デザートビュッフェコース:5900円~7700円

 

TOHOKU EMOTION
運行日:金曜・土曜・日曜・祝日(公式サイトで要確認)
予約方法:のってたのしい列車予約サイト
TOHOKU EMOTIONの詳細はこちら

 

食堂車 明知鉄道【岐阜県】

kant_g_t10

Photo by facebook

明智駅から恵那駅の間約25キロを走るローカル列車「明知鉄道」。

 

車窓からは昔懐かしい田園風景を眺めることができ、食堂車で食事を楽しむことができます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

明知鉄道株式会社(@aketetsu4101)がシェアした投稿

 

食堂車では季節によってメニューが変わり、生産量日本一の細寒天を使ったヘルシーメニューが楽しめる寒天列車や地元で採れたきのこを使ったきのこ列車、秋から冬に楽しめるじねんじょを使ったメニューのじねんじょ列車に話題の道の駅「おばあちゃん市山岡」の地元食材をたっぷりつかったお弁当を楽しむことができます。

 

◆運行区間
・恵那駅→明智駅
◆料金
・寒天列車:5500円
運行期間:4月~8月
・じねんじょ列車:4,500円
運行期間:12月~3月
・おばあちゃんのお弁当列車:2,800円
運行期間:4月~5月
・きのこ列車:6,000円
運行期間:9月~11月
◆運行日
・火曜日から日曜日
◆定休日
・月曜日運休(祝日の場合運行)

 

明知鉄道株式会社
TEL:0573-54-4101
電話受付時間:9時~17時
明知鉄道株式会社の詳細はこちら

 

52席の至福 西武鉄道【埼玉県】

池袋・新宿から西武秩父間を走行しているレストラン列車「西武 旅するレストラン 52席の至福」。

 

池袋や西武新宿と都心から乗ることができ、52席全席で食事を楽しむことができます。3号車にはオープンキッチンスペースもあるのでシェフが料理しているところも見ることができます。

 

 

食事付コースはブランチコースとディナーコースがあり、ブランチは東京方面から秩父へ、ディナーは秩父を出発し東京方面へ向かう列車でそれぞれ埼玉県の食材を使った有名店のシェフが監修するコース料理を楽しむことができます。

 

◆運行区間
・池袋→西武秩父(ブランチコース)
・西武新宿→西武秩父(ブランチコース)
・西武秩父→西武新宿(ディナーコース)
・西武秩父→西武新宿(ディナーコース)
◆料金
・ブランチコース:15,000円
・ディナーコース:18,000円

 

52席の至福
運行日:土曜日・日曜日・祝日
TEL:(04)2996-2888
営業時間: 9 時~17 時(12/30~1/3 を除く)
52席の至福の詳細はこちら

 

ながら 長良川鉄道【岐阜県】

岐阜県の美濃太田~北濃間を走る長良川鉄道のグルメ列車「ながら」。

 

九州で有名な豪華寝台列車「ななつ星」を手がけた水戸岡鋭治氏がデザインした列車は豊かな緑に映えるロイヤルレッドの重厚感溢れるデザイン。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

haltusan(@haltusan.jp)がシェアした投稿

 

ランチプランとスイーツプランがあり、ランチプランは都ホテル岐阜長良川の料理長が考案した和洋食、スイーツプランは郡上八幡のイタリアンレストラン「雀の庵」のオリジナルスーツを楽しむことができます。

 

スイーツプランは郡上八幡発のみでアフタヌーンティーをイメージしたワンプレートデザートを楽しむことができます。

 

◆運行区間
・美濃太田駅~郡上八幡駅
◆料金
・イタリアン+スイーツプラン:12,000円
・1号ランチプラン:18,000円
・2号スイーツプラン:6,800円
・1号ランチ・2号スイーツセットプラン:22,000円

 

ながら
TEL:0575-46-8021
受付時間:10:00~16:00
運行日:金曜日、土曜日、日曜日、祝日中心に運転
ながらの詳細はこちら

 

海里 JR東日本【山形県~新潟県】

新潟県の新潟駅から山形県の酒田駅間を運行している贅沢なレストラン列車「海里」。

 

列車の窓から広がる美しい日本海の景色を楽しみながら、新鮮な海の幸や地元の食材を使った料理を堪能することができます。

 

車内では、洗練された内装と快適な座席が設けられており、ゆったりとした雰囲気の中で贅沢な食事が楽しめます。

 

出典:海里

 

車内で頂ける和洋とあるお弁当は、地元の食材を活かした繊細な味わいが特徴であり季節ごとに変わるメニューは常に新鮮で舌を喜ばせます。

 

「海里」は、旅の途中で食を楽しみたい人々にとって理想的な選択肢であり、地域の食文化と景色を一度に堪能できる贅沢な列車旅を提供しています。

 

◆運行期間
・新潟駅→鶴岡駅→酒田駅(料亭orレストランの食事+ドリンク)
・酒田駅→鶴岡駅→新潟駅(アル・ケッチャーノの食事+ドリンク)
◆料金
・新潟→鶴岡:2/3月11100円、4/5/8月17800円、6/7/9月11900円
・新潟→坂田:2/3月11500円、4/5/8月18200円、6/7/9月12300円
・鶴岡→新潟:2/3月10500円、4月~9月12000円
・酒田→新潟:2/3月10900円、4月~9月12400円

 

海里
運行日:主に金曜日・土曜日・日曜日・祝日
※運休日の詳細は公式サイトで要確認
予約方法:のってたのしい列車予約サイト
海里の詳細はこちら

 

秋田内陸線 ごっつお玉手箱列車【秋田県】

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木通則(@garonchan999)がシェアした投稿

秋田県の角館駅から阿仁合駅の間を走る「ごっつお玉手箱列車」。

 

車内からは秋田県の豊かな自然と歴史的な風景を眺めることができ、木のぬくもりを感じる座席でくつろぎながら、地元の食材をふんだんに使った美味しい料理を堪能することができます。

 

「ごっつお玉手箱列車」の名物は、地元で採れた新鮮な食材を使った料理や秋田の郷土料理!!

 

 

春には桜の花が咲き乱れ、夏には緑豊かな景色が広がり、秋には紅葉が鮮やかに彩る風景、冬には雪景色が広がり四季折々の風景を楽しみ秋田名物を食べながらのんびりと列車の旅を楽しみたい時におすすめです。

 

◆運行区間
・角館駅⇒阿仁合駅
◆料金:8,500円

 

秋田内陸縦貫鉄道
TEL:0186-82-3231
受付時間 9:00~17:00 (土日祝日除く)
秋田内陸縦貫鉄道の詳細はこちら

 

雪月花 えちごトキめき鉄道 【新潟県】

上越妙高駅から糸魚川駅の間を走るえちごトキめき鉄道の「雪月花」。

 

車内は和の趣を感じさせる上質な内装でデザインされていて、快適な座席と広々としたスペースが旅の疲れを癒してくれます♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

prism1123(@prism1123)がシェアした投稿

 

午前便ではフレンチや和洋中、午後便では和食と上越地域の食材を使った目にも美しい豪華な食事を楽しむことができます。

 

また春には桜の花が舞い散る風景、夏には緑に包まれた爽やかな風景、秋には紅葉が一面に広がる景色、そして冬には雪景色が魅力的です。

 

◆運行区間
・上越妙高駅~糸魚川駅
◆料金
・通常プラン(食事付):24,800円
特別地域貢献プラン(食事・お土産付):29,800円

 

雪月花
お問い合わせ電話:025-543-8988
営業時間:平日10:00~17:00 ※土日祝日を除く
予約方法:えちごトキめき鉄道ネット予約
雪月花の詳細はこちら

 

▽こちらもどうぞ
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!
関東の電車とバスで行けるグランピングおすすめ17選!車なしでも大丈夫!
関東で素泊まりOKの安くておしゃれなグランピング施設11選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

電車とバスでいけるコテージで関西のおすすめのキャンプ場9選!

初心者におすすめのキャンプといえばコテージがあるキャンプ場!   「でもキャン

記事を読む

大阪から電車とバスで行ける自然

【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

軽井沢の女子旅におすすめのおしゃれなホテル

軽井沢のおしゃれなホテル15選!カップルの記念日や女子旅におすすめ

「軽井沢でカップルの記念日におすすめのおしゃれなホテルはないかな?」 「女子旅のプチ贅沢な旅におし

記事を読む

上高地の所要時間は?散策別ハイキングコースをご紹介!

松本からだと電車とバスで約2時間に位置する上高地は、日帰りでも行くことが出来きるリゾート地。

記事を読む

関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!

「関西でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」   キャンプやアウト

記事を読む

【関西の避暑地ランキング】電車で日帰りでいけるおすすめスポット9選!

関西の避暑地ランキング!電車で日帰りでいけるおすすめスポット9選!

夏の暑さを少しでも和らげたい…そんなときにぴったりなのが、自然に囲まれた涼しい避暑地へのおでかけ♪

記事を読む

山中湖のおしゃれなコテージでバーベキューが楽しめるおすすめスポット6選!

富士五湖の中でも一番大きい山中湖。   山中湖といえば富士山を眺められる数少な

記事を読む

北海道のおしゃれなコテージおすすめ11選!絶景とおしゃれな家具も揃ってる!

雄大な大自然を楽しむことが出来る北海道。   北海道の自然を楽しむなら一棟貸切

記事を読む

大阪から博多へ安い行き方は?所要時間・値段別で安く行く方法を徹底比較!

大阪博多間を走る新幹線は「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」「こだま」と5種類の新幹線が走ってい

記事を読む

東京から軽井沢へ新幹線の格安料金は?チケットを比較してみました!

東京から新幹線で所要時間約1時間ちょっとで行くことができる人気のリゾート地「軽井沢」。 &nb

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

三重県・鳥羽の人気宿「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」。  

ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!
ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!

旅行の計画を立ててホテルもばっちり予約!と思ったのに、後日チェックして

ホテルの予約時の値段と違うのはなぜ?料金が変わる理由・対策・最新動向!
ホテルが予約時と値段が違うのはなぜ?料金が変わる理由と対策まとめ!

旅行の計画を立てているとき、「あれ?前に見たときよりホテルの値段が違う

三井ガーデンホテルとプレミアの違いは?ビジネス・観光別に選び方を徹底比較!
三井ガーデンホテルとプレミアの違いとは?設備・料金・サービスを徹底比較!

旅行や出張で人気の「三井ガーデンホテル」。  

なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!
なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!

新幹線に乗るとき、なんとなく「1号車は避けがち…」という人、意外と多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑