*

関西のおしゃれな隠れ家宿で癒されたい!おすすめの厳選旅館&ホテル7選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

関西のおしゃれな隠れ家宿

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関西のおしゃれな隠れ家宿をお探しではありませんか?

 

豪華なシティホテルもいいけども、たまには隠れ家的な宿もおすすめです♪誰も知らない穴場の宿で静かで贅沢なひとときを過ごすことができます。

 

今回は関西のおしゃれな隠れ家宿を旅館&ホテルでご紹介します。

ロテル・デュ・ラク【滋賀県】

滋賀県の美しい湖畔に佇む「ロテル・デュ・ラク」は、贅沢な時間を提供するオーベルジュホテルです。

 

フランス語で「湖のホテル」を意味するこのホテルは、湖の静寂と自然の美しさに包まれた癒しの空間。

 

 

客室は洗練されたインテリアと快適な設備を備えており、特に湖を一望できるテラス付きの部屋は四季折々の風景を堪能できる特別な場所です。

 

ホテル内のレストランでは地元の新鮮な食材をふんだんに使った創作料理が堪能できます。

 

 

シェフの技が光る一皿一皿は、味覚だけでなく視覚でも楽しめる芸術作品。

 

 

ロテル・デュ・ラク
滋賀県長浜市西浅井町大浦2064
ロテル・デュ・ラクの公式サイトはこちら

 

NIPPONIA 田原本 マルト醤油【奈良県】

奈良の歴史と伝統を色濃く残す「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」は、かつての醤油蔵をリノベーションしたおしゃれな宿です。

 

施設全体は古き良き日本の雰囲気を大切にしながら、現代的な快適さも兼ね備えています。

 

 

客室は元の醤油蔵の風格を残しつつモダンなデザインでまとめられており、畳や木材の温かみが感じられる空間です。

 

 

「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」のもう一つの魅力は、地元の食材をふんだんに使用した料理です。朝食には、新鮮な野菜や地元の名産品が並び、然醸造醤油を生かしたメニュー美味しい料理が楽しめます。

 

また醤油しぼり体験、オーガニック野菜収穫体験といった貴重な体験も楽しむことができます。

 

 

 

NIPPONIA 田原本 マルト醤油
奈良県磯城郡田原本町伊与戸170
NIPPONIA 田原本 マルト醤油の公式サイトはこちら

 

汀渚 ばさら邸【三重県】

約4千坪もの敷地内にあるのは全18室とこじんまりとしているが全室露天風呂付きで完全プライベートを楽しめる大人の隠れ家的な宿「汀渚 ばさら邸」。

 

英虞湾を眺める高台に建つ宿は和モダンなデザインで、究極の静寂を求めるならここがおすすめです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

汀渚ばさら邸(@basaratei)がシェアした投稿

 

宿で出てくるお料理は目の前で取れた新鮮な魚介類や伊勢志摩で育った地元の野菜を使ったばらさ創作膳。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

汀渚ばさら邸(@basaratei)がシェアした投稿

 

幻の伊勢海老とよばれる脱皮直後の伊勢えびを素揚げした揚げ物やアワビのソテーなど創作和食を楽しむことができます。朝食は和食と洋食から選ぶことができます。

 

また離れの別邸もあり、究極のプライベートを求めるならこの離れvajraプランがおすすめです。

 

 

 

汀渚 ばさら邸
三重県志摩市阿児町鵜方3618-74
汀渚 ばさら邸の詳細はこちら

 

海椿葉山【和歌山県】

白浜駅からバスで20分、南紀州の海に面した岸壁に建つ6室のみのこぢんまりとしたデザイナーズ旅館「海椿葉山」。

 

2000年のグッドデザイン賞建築環境部門賞や2002年の建築学会作品選奨といった多くのデザイン賞を獲得したおしゃれな隠れ家宿です。

 

 

和モダンの客室からはオーシャンビューを眺めることができ、一日中その眺めを楽しむことができます。

 

ただただ海を見ながらリラックスしたいという方や、建築に興味がある人に是非いってみて欲しい宿です。まさに癒しの宿ですね。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

あり八木七男(@arygnx2o)がシェアした投稿

 

浴室には温泉と冷泉のふたつの湯船があり、透明な泉質ながらも乳液のような柔らかい泉質につかりながら半露天風呂から眺めるオーシャンビューを楽しむことができます。

 

 

海椿葉山
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1063-20
海椿葉山の詳細はこちら

 

Small Luxury 京都 石塀小路 龍吟【京都府】

京都の町屋の伝統的な作りをベースに高台寺に隣接する石塀小路にある宿「Small Luxury 京都 石塀小路 龍吟」。

 

まさに大人の隠れ家中の隠れ宿で、清水寺や高台寺、永観堂まで徒歩で散策できるロケーションにありながらも石塀小路内の静かなたたずまいにあるのでまさに京都を体験することができるお宿です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

石塀小路 龍吟(@ishibekojiryugin)がシェアした投稿

 

この石塀小路は重要伝統的建造物保存地区に指定されていて、京都の中でも風情あふれる路地として京都ならではの雰囲気を味わうことができます。

 

 

 

Small Luxury 京都 石塀小路 龍吟
京都府京都市東山区下河原町463-12
Small Luxury 京都 石塀小路 龍吟の詳細はこちら

 

御宿 The Earth【三重県】

54000坪もの豊かな原生林が広がる広大な敷地内で自然に囲まれた「御宿 The Earth|ジ・アース」。

 

手つかずの原生林の中で過ごすひとときは都会の喧騒を忘れ、目の前の英虞湾、鳥羽湾といったリアス式海岸の美しい景色を存分に楽しむことができます。

 

 

客室は全室露天風呂付きのスイートルームという贅沢な造り♪部屋で温泉を楽しむことができますね。

 

 

食事は伊勢島の食材と世界各国の食材をあわせた和の会席。ここでの贅沢な時間の過ごし方は展望台で水平線に沈む夕日を眺めたり、敷地内の遊歩道をのんびりと散歩してみたりと、なにもしないという贅沢が楽しめます。

 

 

御宿 The Earth
三重県鳥羽市石鏡町中ノ山龍の栖
御宿 The Earthの公式サイトはこちら

 

雨情草庵【京都府】

大阪から車で約2時間半、京都の最北端に位置する丹後の地にある「雨情草庵」。

 

ここ丹後エリアは海に面しているので海の幸を使った京懐石を頂くことができます。

 

 

部屋は全室独立した離れタイプで、全ての部屋にはデッキテラス付の温泉露天風呂が完備されていてまさに大人の隠れ家的な宿です♪

 

部屋には和室にベッドルームにリビングに温泉もついているので部屋にいながらにしてゆったりと好きな時間に温泉を楽しむことができます。

 


こちらの温泉は美人の湯として有名な夕日ヶ浦温泉。肌がしっとりと美しくなるなめらかな泉質は入ってみると実感することができます。

 

カニの時期には松葉ガニをふんだんに使ったプランも楽しめます♪

 

 

雨情草庵
京都府京丹後市網野町木津247
雨情草庵の詳細はこちら

 

ホテルアナガ【兵庫県】

淡路島の南端に位置するホテルアナガ。

 

鳴門海峡大橋を眺めることができるホテルは恵まれた温暖な気候に美しい海と豊かな自然に囲まれた開放感あふれる大人の隠れ宿です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

HOTEL ANAGA(@hotelanaga)がシェアした投稿

 

プールにクルーズやテニスにスパ&トリートメントと、大人の休日を自分好みのスタイルでゆったりと過ごすことが出来るまさに大人の隠れ家的なリゾートホテル。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

HOTEL ANAGA(@hotelanaga)がシェアした投稿

 

食事は淡路の食材を使用したフレンチや和食を頂くことができます。おすすめは淡路の鮮魚や淡路牛に地元で採れる野菜を使ったアナガ風フレンチ。朝食のエッグベネディクトもおすすめです♪

 

 

ホテルアナガ
兵庫県南あわじ市阿那賀
ホテルアナガの公式サイトはこちら

 

【関連記事】
関西でデートや女子会におすすめの日帰り温泉が楽しめるおしゃれなホテル人気7選!
一泊二日で行ける関西の温泉旅行おすすめ6選!
関西から日帰りで行ける避暑地おすすめ9選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

城崎温泉で安い&おしゃれな素泊まりOKのホテル&旅館11選!

  関西で気軽に行ける人気の温泉地「城崎温泉」。   温泉地の

記事を読む

【六甲山フィールドアスレチックの割引券と所要時間】混雑や予約は?大人も子供もめっちゃ遊べるおすすめのスポット!

兵庫県の六甲山頂にある「六甲フィールドアスレチック」へ行ってきました。   六

記事を読む

淡路ハイウェイオアシスの行き方や料金は?Uターン出きる?おすすめのランチもご紹介!

神戸や大阪からアクセスしやすい瀬戸内海に浮かぶ離島のリゾートアイランド「淡路島」。  

記事を読む

パリのホテルで泊まって良かったおしゃれな高級ホテル2選!

フランスのパリのホテルで泊まって良かったおしゃれなホテルといえば「インターコンチネンタル パリ ル

記事を読む

有馬温泉ロープウェイの割引チケットを使って六甲山を楽しもう!

有馬温泉に来たらロープウェイで六甲山からの絶景も楽しみたいですよね!   この

記事を読む

大阪から電車とバスで行ける自然

【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

小豆島へのアクセスで大阪から安い行き方は?色々比較してみた!

小豆島へのアクセスは大阪から3通りの行き方があります。   ①姫路まで電車で行き姫

記事を読む

東京から電車で1時間で行ける日帰り温泉3選&スーパー銭湯9選!

疲れた時の癒しにおすすめといえば日帰り温泉。   東京から電車で1時間くらいで

記事を読む

【関東のおこもり宿】大人の隠れ家で優雅な時間が過ごせるおすすめの宿12選!

関東で喧騒を忘れ、心からリラックスできる「おこもり宿」を探している方へ。  

記事を読む

鳥羽から伊勢神宮への行き方をバス、電車、車別にご紹介!時間はどのくらい?

鳥羽から伊勢神宮への行き方は ①鳥羽駅からバスだけで ②鳥羽駅から電車で五十鈴川駅まで行き五十鈴

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
温泉は何時が空いてる?混雑を避けてゆったり浸かるベスト時間帯&賢い過ごし方!
温泉は何時が空いてる?混雑を避けてゆったり浸かるベスト時間帯&賢い過ごし方!

旅行の楽しみといえば、やっぱり温泉!   でも「

ホテルのアメニティは持ち帰りOK?二人分もらえる?マナーと体験からわかる正解ガイド!
ホテルのアメニティは持ち帰りOK?二人分もらえる?マナーと体験からわかる正解ガイド!

ホテルに泊まったとき、思わず手に取ってしまうのがアメニティ。 &

【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!
【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!

「帝国ホテル大阪」と「大阪帝国ホテル」――名前はそっくりですが、実はま

京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!
京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!

京都には「三井ガーデンホテル」が複数あり、「どこを選べばいいの?」と迷

ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?館内・外出・衛生マナー完全ガイド!
ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?持ち帰りは?マナーと注意点!

旅行でホテルに宿泊するとき、「スリッパをどこまで履いていいのか?」と迷

→もっと見る

PAGE TOP ↑