*

ルミエスタホテルは朝食夕食も美味しく夜空の星は息を呑む美しさ!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

上高地にはリゾートホテルからリーズナブルな価格で泊まれる山荘宿と、色々なスタイルの宿泊施設があります。

 

今回利用したルミエスタホテルは前者のリゾートホテルで、上高地でも珍しい天然温泉があるホテルです。

 

上高地の観光名所河童橋からは歩いて17分と観光には少し不便な場所ですが、その分人通りも少なく静かにすごしたい方におすすめのホテルです。

 

今回はルミエスタホテルの食事や部屋、温泉をご紹介したいと思います。

 

 

ルミエスタホテルの朝食ビュッフェ

ルミエスタホテルの朝食は和食、洋食が揃うビュッフェスタイルです。朝食の時間は7:00~9:00。

 

朝早くに起きて大正池へ散策をしてから朝食をとるのもおすすめの一つです♪朝一の上高地散策は、上高地に宿泊している方だけが出来る特権です。

 

ルミエスタホテルの朝食で私の一番のおすすめは、安曇野産のお米。安曇野は水がものすごく美味しい地域で、お米がびっくりするくらい美味しいんです!おかゆもとろとろで食べやすくておすすめですよ。

オープンキッチンで作ってもらえるオムレツも美味しいですよ! ご飯と味噌汁の和のメニューの写真を撮るのを忘れてしまいました。。

 

お米が美味しいからついつい食べすぎてしまいそうですけど、食後も上高地を出発するまで散策を楽しみたい場合は、ホドホドにです。

 

ルミエスタホテルの夕食フレンチフルコース

ルミエスタホテルの夕食は信州の素材を使った本格フレンチのフルコース。

 

フレンチを一人旅で利用なんてちょっと気まずいかな?と思うかもしれません。

 

でもルミエスタホテルにはお一人様利用のお客さんも多くいて、お一人様はお一人様コーナーのテーブルがあるので気軽に利用できます。

 

写真両隣というか、ここ一列はお一人様のお客様席でした。お一人様利用率結構高いですね。

 

どの一皿も美味しかったのですが、やっぱりちょっと分厚めのローストビーフが絶品でした♪メインはプランによって変ってくると思います。

 

ルミエスタホテルの温泉は貸切風呂もある!

上高地では2施設しかない天然温泉を楽しむことができるルミエスタホテル。しかも天然温泉100%の源泉掛け流しって贅沢なお湯です!

 

天然温泉は大浴場、露天風呂、貸切風呂だけじゃなく、客室のお風呂でも温泉が利用できます。

 

のんびりと温泉を楽しみたい方におすすめなのが源泉かけ流しの貸切風呂。45分で1500円と源泉掛け流しの割りにはリーズナブルな価格で利用できるからおすすめですよ。

貸切風呂にはタオルや化粧水などのアメニティも揃ってるからほぼ手ぶらでいけるのがうれしいですね。

 

ルミエスタホテルの部屋:スタンダードツイン

ルミエスタホテルの部屋は全室リバービュー!目の前を流れるエメラルドグリーンの梓川を眺めることができます。

2人用の部屋の広さは24平米とそれほど広くはないけど、窓から見える景色は最高ですね♪

 

部屋の浴室とトイレが小さくてユニットバスなのがちょっと残念かな。

部屋のアメニティはお茶セット、パジャマ、スリッパ、ヘアードライヤー、バスタオル、フェイスタオル、シャンプー・リンス、歯ブラシ、石鹸、櫛,ヒゲソリ、レディースセットと一通り揃ってます。

 

上高地の夜は本当に真っ暗で、特にルミエスタホテルがある周辺はホテルも少なく外灯もないから暗黒の闇夜です。もう本当、びっくりするくらい真っ暗なんです!

 

だから星空がものすごくきれいなんです!私にまだ夜景の写真を撮る技術がないので星空の写真がなくて残念なのですが、実際に上高地に行ってその美しさを体験してみて欲しいです!

 

ルミエスタホテルに宿泊してる方には写真家の先生を呼んで星空撮影会が行われている日もあります。

 

毎月4日間だけの開催なので、開催日に上高地に行けたら星空の撮り方も教えてもらえるからぜひ参加してみてくださいね。

 

また撮影会以外にも天体望遠鏡で星空鑑賞会も行われているから、満点の星を楽しみたい方におすすめです。

 

ルミエスタホテルへのアクセス

ルミエスタホテルへのアクセスは新島々駅からだと上高地行きのバスで上高地帝国ホテル前のバス停で降りて、歩いて約12分です。

 

バス停を降りてからの道は、アスファルトで舗装された道じゃなく、普通のハイキング用の道や砂利道だからスーツケースだとちょっとゴロゴロしにくいかもしれません。

 

ボストンバックかリュックがおすすめですね。

 

また10:00~15:00通行不可の時間外だとタクシーも利用できるので、夕方からのチェックインや早目のチェックアウトだとタクシーを利用して上高地バスターミナルに行くこともできます。

 

タクシー通行不可の時間帯だと、足が不自由な方とか雨がすごい降ってる時以外は基本は歩きになります。

 

でも上高地はメインがハイキングだから、ホテルまでの歩きもまた上高地ならではでいい感じに楽しむことができますよ。

 

ちなみに私はキャスター付きのキャリーバッグで行ったのでゴロゴロが大変だったのと、周りはリュックが多く、私だけ場違いな雰囲気だったのは言うまでもなく・・・(笑)

 

スーツケースで行かれる場合はタクシーが利用できる時間に行くか、私みたいにがんばってゴロゴロするか、ルミエスタホテルではなく上高地帝国ホテルか河童橋近くのホテルがいいかもしれません。

 

でも静かに上高地ハイキングと天然温泉も楽しみたい方にはルミエスタホテルおすすめです!

 

【関連記事】
上高地の所要時間は?散策別ハイキングコースをご紹介!
上高地へのアクセスは松本から電車とバスで行ける!大阪・名古屋からの行き方もご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

大阪駅のみどりの窓口の場所はどこ?行き方や営業時間もご紹介!

関西圏内で1日の利用者数が一番多い「大阪駅」。その1日の平均利用人数はなんと約43万人! &n

記事を読む

大阪から青春18切符を使って一泊二日で行けるおすすめ旅行先13選!

青春18きっぷを使って、大阪からお得に一泊二日の旅へ出かけませんか?   新幹

記事を読む

河口湖のアクセスで大阪からの行き方は?三島駅からバスが便利でおすすめ!

河口湖へのアクセスは大阪からだとどうやって行くのかな?行き方って悩みますよね。  

記事を読む

関西・西日本の夏に訪れたい絶景スポットおすすめ7選!

青い空、白い雲、青々と茂る深緑の森。夏はどこを撮っても画になる風景が多く、コントラストが強めの写真を

記事を読む

ホテルリソル京都四条室町の朝食や宿泊口コミ!四条駅も近くロケーションバツグン!

2018年8月にオープンしたばかりの地下鉄四条駅6番出口から歩いて3分の絶好のロケーションに位置する

記事を読む

宮島ロープウェイの割引や所要時間は?バスもある?山頂からの景色は絶景!

宮島観光におすすめなのが宮島ロープウェイを使って弥山山頂から眺める絶景の景色。  

記事を読む

大阪から上高地へのアクセス方法は?電車とバスでの行き方をご紹介!

夏のリゾート地として憧れの上高地。   上高地は環境を守ることから自家用車での

記事を読む

大阪駅桜橋口の改札出口への行き方は?何両目が近い?写真付きで紹介!これでもう迷わない!

初めて大阪駅に行く時桜橋口改札の出口ってどこにあるの?どうやって行くの?と不安になりますよね。

記事を読む

天橋立ビューランドの行き方は?割引はある?日本三景の絶景へ行って来た!

天橋立といえば日本三景の股のぞきは一度やってみたいですよね。   股のぞきは天

記事を読む

電車で行けるグランピング 東海

東海の電車とバスで行けるグランピング9選!車なしでも大丈夫!

東海の電車とバスで行けるグランピング施設はないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
箱根の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれで人気のおすすめ温泉9選!

箱根の日帰り温泉で貸切風呂付きの温泉をお探しではありませんか?

福岡の日帰り温泉で貸切家族風呂が楽しめるおしゃれな温泉9選!

福岡で日帰り温泉を楽しむなら、貸切家族風呂があるおしゃれな温泉はいかが

広島の日帰り温泉 貸切風呂
広島の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉6選!

広島でプライベートな温泉時間を楽しみたいなら、貸切風呂のあるおしゃれな

元町三宮のランチで肉料理が楽しめるおすすめレストラン7選!

神戸の元町・三宮エリアには、美味しい肉料理を楽しめるグルメスポットが満

沖縄 アフタヌーンティー 安い
沖縄で4000円以下の安い&おしゃれなアフタヌーンティー5選!

南国リゾート沖縄で贅沢気分を味わえるアフタヌーンティーをお探しの方必見

→もっと見る

PAGE TOP ↑