宮島ロープウェイの割引や所要時間は?バスもある?山頂からの景色は絶景!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
宮島観光におすすめなのが宮島ロープウェイを使って弥山山頂から眺める絶景の景色。
ロープウェイ往復だけでも1時間ほどの所要時間がかかるから厳島神社と合わせて観光する場合にはある程度の時間の余裕を見てないとなかなか厳しいけど、2~3時間ほど時間が取れるなら是非ロープウェイを使って山頂まで行ってみてほしい観光スポットです!
今回は宮島ローゥウェイの割引や所要時間別のモデルプランをご紹介したいと思います。
宮島ロープウェイの割引は?
往復で買うとちょっとお高めですよね。
JAF会員割引はないけど、その他の交通機関とセットでチケットを買うとお得な割引料金もあるから参考にしてみてくださいね♪
広島電鉄 一日乗車乗船券の割引
広島といえば市内を走る路面電車。路面電車でも広島駅から宮島フェリーの最寄り駅「宮島口駅」まで行くことができます。
JRの所要時間と比べると時間は倍の1時間ほどかかるけど、のんびり行く場合は広電の1日乗車乗船券が安くておすすめ。
大人840円、子供420円で広電とフェリーの往復運賃だけじゃなく、ロープウェイの割引クーポンサービスもついてます。
一番安く宮島へ行ってロープウェイも乗る場合は広電の一日乗車乗船券がおすすめです!(時間はかかるけどね)
宮島松大汽船 宮島弥山エンジョイチケット割引
宮島口まではJRで早く行きたい!けどロープウェイの割引きも欲しい!という方におすすめの割引は宮島松大汽船から出ているフェリー+宮島ロープウェイ往復がセットになった宮島弥山エンジョイチケット。
宮島口から宮島へ渡るフェリーはJRと宮島松大汽船の2社から出てるんですけど、どちらも所要時間、料金は一緒。
何が違うかというと航路が少し違うだけでJRの方が厳島神社の大鳥居の近く(行き)の航路を走ります。海の上から大鳥居を見る場合はJRの方がおすすめだけど割引を重視するなら宮島松大汽船のエンジョイチケットがおすすめ。
団体割引
25名以上だと大人1800円⇒1,620円、子供900円⇒800円の割引があります。
大人1800円⇒1,620円(180円割引)
子供900円⇒800円(100円割引)
宮島ロープウェイの営業時間
12月~2月 9:00~16:30 下り最終時間 17:00
3月~10月 9:00~17:00 下り最終時間 17:30
11月 8:00~17:00 下り最終時間 17:30
GWとお盆 8:30~17:30 下り最終時間 18:00
最終便を逃すと歩きでの下山になるから時間には気をつけましょうね!
宮島ロープウェイの所要時間は?
宮島ロープウェイを使って弥山山頂まで行く場合の所要時間は紅葉谷駅から山頂までの往復で約2時間。
もうちょっと山頂でゆっくりしたい、歩くスピードが少し遅めの方だと3時間ほど見ておいた方がいいと思います。
2~3時間も見てないと宮島ロープウェイに乗れないの?って思われるかもしれませんが、山頂までハイキングしなくてもロープウェイの終点駅「獅子岩駅」からの景色も絶景です!
時間があんまり取れない方からがっつり山頂まで行かれる方まで所要時間別に宮島ロープウェイを使った観光プランをご紹介したいと思います。
1時間コース:獅子岩駅往復
宮島ロープウェイに乗って終点の「獅子岩駅」までの往復コース。獅子岩駅まで片道約20分~30分ほどかかるので往復で1時間。
紅葉谷駅から獅子岩駅までは一回榧谷駅でープウェイを乗り継ぎします。ここで混雑してたら10分ほど待つこともあるから余裕を見て往復1時間コース。
榧谷駅から獅子岩駅の間のロープウェイからの瀬戸内海の景色は絶景ですよ!この絶景を見るだけでも行く価値ありです!
1時間45分ース:霊火堂往復
ロープウェイの終点「獅子岩駅」から消えずの火がある霊火堂まで歩いて片道約20分。霊火堂で少し観光をしてまたロープウェイ乗り場まで歩いて往復45分。
ロープウェイの紅葉谷駅から霊火堂まではロープウェイとハイキングを合わせて往復1時間45分の所要時間がかかります。
歩くスピードが遅い場合は2時間ほどみておいた方がいいかもしれないですね。
2時間15分コース:弥山山頂往復
霊火堂まで歩けたら片道後10分がんばってみてほしいです!片道10分で弥山山頂まで行くことができます。足場も霊火堂までと比べると少し悪いし、登りだからキツイけど山頂からの景色は本当に絶景!
ロープウェイの終点「獅子岩駅」から弥山山頂までは片道30分、山頂でちょっと休憩も入れて往復で1時間15分。
ロープウェイの紅葉谷駅から弥山山頂まではロープウェイとハイキングを合わせて往復2時間15分。歩くスピードが遅い方は2時間半ほどみておいた方がいいですね!
時間と体力に余裕があったら山頂からの景色もまたすばらしいので是非~!
宮島ロープウェイ乗り場までバスで行ける?
厳島神社から宮島ロープウェイの乗り場「紅葉谷駅」までは歩いて約15分。山頂も歩く場合、体力を温存しておきたい場合は無料のバスでもロープウェイ乗り場まで行くことができます。
無料の送迎バスは約20分間隔で運行しているから出発の時刻に合わせてバス乗り場に行くのが時間短縮にいいですよ。バス乗り場にはイスもあるから早めに着いても座って待つこともできます。
朝早い時間帯に山頂まで行ったならランチには宮島名物「あなごめし」がおすすめ!あなごめしについてはこちらの「宮島のあなごめしおすすめランキング!有名所からミシュラン星付までご紹介! 」という記事も参考にしてみてくださいね。
【関連記事】
・宮島観光の所要時間は?滞在時間別プランをご紹介!
・厳島神社の所要時間や観光時間は?ライトアップまでの時間潰し情報も!
・厳島神社へのアクセスで電車、フェリー、車、飛行機での行き方をご紹介!
・宮島に行ったら是非立ち寄りたいおしゃれなカフェ9選!
・宮島宿泊におすすめのホテル13選!格安から温泉旅館、厳島神社に近いと用途別!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
新大阪駅のみどりの窓口の場所はどこにある?営業時間は?写真付きでご紹介!
新大阪駅でみどりの窓口の場所ってどこにあるのか迷ったことはありませんか?
-
-
京都のホテルで宿泊者用の駐車場が無料の宿おすすめ15選!観光の際に便利!
「京都に車で泊まりに行く予定なんだけど駐車場が無料のホテルってないかな?」
-
-
淡路花さじきのアクセスや料金は?所要時間や周辺ランチ情報もご紹介!
淡路島で四季折々の花と青い空と開放感溢れる絶景を楽しむことができるおすすめの「あわじ花さじき」。
-
-
宮島観光の所要時間は?滞在時間別プランをご紹介!
広島県の瀬戸内海に浮かぶ島「宮島」。世界遺産の厳島神社で有名な島ですよね。
-
-
新幹線のすいている時間帯を徹底解説!平日・休日と合わせてご紹介!
新幹線は国内の主要都市をつなぐ便利な交通手段ですが、混雑を避けることで移動の快適さが大きく変わります
-
-
おひとりさまでも温泉を楽しみたい!関西の一人でも泊まれるおすすめの旅館&ホテル9選!
一人旅でも気兼ねなく温泉を満喫したい方におすすめ! 関西にはおひとりさま歓
-
-
軽井沢のプール付きホテルおすすめ6選!リゾートからリーズナブルなホテルまで!
「軽井沢でプール付きのホテルはないかな?」 とお探しではありませんか?
-
-
清水寺は何時まで?滞在時間や見どころまで所要時間別にご紹介!
京都観光に初めて行くなら絶対外せない一つが清水寺。 桜の季節だと境内に咲く
-
-
関西のおしゃれな隠れ家宿で癒されたい!おすすめの厳選旅館&ホテル7選!
関西のおしゃれな隠れ家宿をお探しではありませんか? 豪華なシティホテルもい
-
-
広島観光におすすめのおしゃれなホテル7選!女子旅にもオススメ!
街の規模は大きいのにもかかわらず、どこかのんびりと過ごすことが出来る広島。原爆ドームや厳島神社など世