*

大阪から上高地へのアクセス方法は?電車とバスでの行き方をご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2024/10/24 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

夏のリゾート地として憧れの上高地。

 

上高地は環境を守ることから自家用車でのアクセスができません。最寄り駅まで電車で行き、そこからバスまたは観光バス、タクシーでアクセスする必要があります。

 

大阪からのアクセス方法は最寄り駅の新島々駅までの電車の乗り換えやバスの乗り継ぎと色々と大変ですが、上高地に着いた瞬間にアクセスの苦労も吹き飛ぶくらいの美しい景色が待ってます!

 

今回は大阪から上高地へ電車とバスでのアクセス方法をご紹介したいと思います。

大阪から上高地へのアクセス

大阪から上高地へのアクセスは、新大阪駅から名古屋まで新幹線で行き、名古屋で中央線に乗り換え松本駅まで電車で行きます。

 

松本駅からまた電車に乗り換えて新島々駅まで行き、新島々から上高地までバスで行きます。

 

新大阪
↓ 新幹線のぞみ 50分
名古屋駅
↓ 特急ワイドビューしなの 約2時間
松本駅
↓ 松本電鉄上高地線 30分 700円
新島々駅
↓ バス 1時間5分 片道2450円
上高地バスターミナル
所要時間:約5時間

 

大阪から松本駅までのアクセス

大阪や京都といった関西方面や、名古屋から上高地までのアクセスは、名古屋駅から中央線で特急しなの「長野行き」で2時間4分です。

 

大阪・京都
↓ 東海道新幹線 大阪から名古屋は約50分、京都から名古屋は35分
名古屋
↓ JR特急ワイドビューしなの 2時間5分 6,030円(指定席)
松本

 

特急しなのは名古屋駅が始発なので、繁忙期以外は早めに並ぶと自由席でも席は確保できますよ。

 

名古屋から特急しなのを使わずに在来線だけで安く行く場合は3,350円と半額近くでいけるけど、所要時間は3時間35分くらいかかってきます。

 

松本駅から電車で上高地線「新島々駅」へ

松本駅からは松本電鉄上高地線で新島々駅まで行きます。松本駅の乗り場は7番乗り場です。

 

上高地線はスイカやイコカといったICカードでは乗ることが出来ません。現金のみですね。

乗り方は車両の中央の扉から乗り、降りる時は進行方向の一番前のドアから降ります。ワンマン電車特有の乗るときに整理券を取って、降りる時に現金を払うシステムでバスと同じですね。

 

松本駅から上高地線に乗る場合は券売機で乗車券を購入できるから、降りる時に乗車券で支払います。

私のように大阪から名古屋を経由して松本までの切符を事前に購入している場合は、電車を降りる時に今まで乗ってきた切符を見せて現金で支払います。

 

上高地線の時刻表はこちら

 

新島々駅から上高地バスターミナルまでバスでアクセス

新島々駅に着いたら、新島々バスターミナルで上高地バスターミナルへ行くバスのチケットを購入します。上高地へ行くバスのチケット購入場所は、新島々駅の改札を出てすぐ目の前にあります。

上高地へ行くバスには「上高地行き」って紙がバスのフロントドアに書かれています。

 

どのバスも同じデザインだから行き先を確かめてからバスに乗りましょうね。

 

バスは片道チケットと往復チケットがあるんですけど、往復チケットの方が割安だから帰りもバスで新島々駅まで戻る場合は往復チケットを買った方がお得です。

 

バスの料金は片道だと2,450円、往復だと4,550円です。

 

新島々駅から上高地へのバスの時刻表はこちら

大阪から上高地へのアクセス所要時間や料金は?

大阪から上高地バスターミナルまでのアクセス所要時間は、電車+バスの乗り換え時間も入れて約5時間ほどです。

 

大阪から名古屋まで新幹線で50分。名古屋から松本まで特急電車で約2時間。松本駅から新島々駅まで30分。新島々駅のバスターミナルから上高地バスターミナルまでバスの所要時間が1時間5分。

 

乗り継ぎの間の待ち時間とか入れると約5時間くらいかかります。

 

料金は新幹線と特急が指定席で片道10821円、松本電鉄上高地線が700円、バスが片道2450円で往復だとちょっと割引があって4550円。

 

新島々駅から上高地までのバスは往復で買った方が350円割引きになるから、往復で買った方がお得です♪

上高地バスターミナルから新島々駅へ帰りのバスの注意点!

上高地から新島々駅(松本方面)までバスで帰る場合は、事前にバスの整理券が必要になってきます。これはバスの往復チケットを持っていても整理券が必要です。

整理券は上高地バスターミナルの「整理券」と書かれた窓口でもらえます。帰る時間が事前に分っている場合は、早めに整理券をもらっておくことをおすすめします。

 

整理券がないとバスに乗れないから、帰る日の朝上高地を色々散策する前に整理券をもらっておくか、着いた日に整理券をもらっておくと安心できますね。

 

整理券は当日分からあさって分の3日分まで発行されるので、観光ピークの季節や心配な方は早めに整理券をもらっておくと帰りのバスに乗れないかどうか心配しなくてすみますよ。

新島々駅(松本)行きのバス乗り場は4番乗り場です。

 

整理券があるので並ばなくても席は確保されていますが、出発の10分前までにはバス乗り場に居ないと整理券が無効になる可能性があるので注意が必要です!

 

上高地のバスターミナルの詳細はこちら

まとめ

大阪から電車とバスを乗り継いで所要時間約5時間ほどで行くことが出来る秘境のリゾート地「上高地」♪

 

上高地は標高1500メートルもある山岳地にあるから、夏でも涼しく過ごすことができる絶好の避暑地です。

 

美しく豊かな緑に囲まれた上高地には、透き通るような透明度の高い川、目の前に広がる壮大な山々の景色と本当に美しいおすすめの場所です。

 

大阪・名古屋方面からでもアクセスが便利な上高地は、都会の喧騒を離れて澄んだ空気の広がる豊かな自然を体験したい時におすすめです!

 

上高地で宿泊するなら温泉も楽しめるルミエスタホテルがおすすめですよ♪

 

【関連記事】
上高地の所要時間は?散策別ハイキングコースをご紹介!
長野県で料理が美味しいと評判のおしゃれなオーベルジュ6選!
長野のコテージで温泉付きの施設があるおすすめのコテージ7選!
軽井沢のおしゃれなコテージおすすめ7選!高級コテージやBBQが出来るコテージも!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

六甲山フィールドアスレチックの行き方を三宮から電車、車別に解説!車なしでも行ける!

六甲山頂にある六甲山フィールドアスレチックへの行き方を電車、車別に詳しく解説しています。 &n

記事を読む

大阪から京都へ電車で行く場合の安い行き方は?おすすめのアクセス方法をご紹介!

「大阪から京都へ電車で安い行き方はある?JRや阪急だとどっちがおすすめ?」  

記事を読む

山陽新幹線 裏ワザ 安い

山陽新幹線の裏ワザで安いチケットの買い方3選!新大阪から博多までお得に乗ろう♪

山陽新幹線の裏ワザを使って新大阪から博多までの安いチケットの買い方をご紹介します。  

記事を読む

大阪駅桜橋口の改札出口への行き方は?何両目が近い?写真付きで紹介!これでもう迷わない!

初めて大阪駅に行く時桜橋口改札の出口ってどこにあるの?どうやって行くの?と不安になりますよね。

記事を読む

関西アウトレットのおすすめは?規模別人気ランキング6選!

関西で人気のアウトレットモール。   最近のアウトレットにはグッチやプラダなど

記事を読む

関西の人気の美術館から穴場までオススメ美術館10選!

芸術の秋といいますが、暑い夏にクーラーが効いた美術館でゆっくりと美術鑑賞を楽しむのも夏ならではの楽し

記事を読む

青春18切符はどこで買える?いくらする?売り場や購入方法、使い方をご紹介!

在来線の鈍行列車なら特定区間以外ほぼどこまででも1日で乗り放題ができる青春18切符。 &nbs

記事を読む

関西のおしゃれな隠れ家宿

関西のおしゃれな隠れ家宿で癒されたい!おすすめの厳選旅館&ホテル7選!

関西のおしゃれな隠れ家宿をお探しではありませんか?   豪華なシティホテルもい

記事を読む

千葉の安い&おしゃれなグランピングおすすめ15選!

「千葉で安くておしゃれなグランピング施設はないかな?」とお探しではありませんか?  

記事を読む

横浜でデイユースが出来るオススメのおしゃれなホテル6選!

横浜で日帰り利用できるおしゃれなホテルをお探しですか?   観光やショッピング

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!
深夜のホテル飛び込み宿泊は何時まで可能か解説!気を付けるポイントは?

突然の予定変更や終電を逃した夜、「今からホテルに飛び込みで泊まれるの?

関東の猫がいる宿
関東の猫がいる宿13選厳選紹介!猫好き女子必見!

猫と一緒にのんびり過ごす癒しの女子旅、憧れませんか?  

大分湯布院で人気のおしゃれな旅館
大分湯布院で人気のおしゃれな旅館7選!女子旅におすすめ♪

由布岳のふもとに広がる湯布院は、美しい自然と温泉、そしておしゃれな旅館

関西のキッズスペースがすごいホテル
関西のキッズスペースがすごいホテル8選!遊んで泊まれる家族向けの楽園♪

子連れ旅行でホテル選びに迷っていませんか?  

ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?
ポリエステル100%が洗濯できない理由とは?お手入れ方法もご紹介!

ポリエステル100%の服が「洗濯不可」と表示される理由をご存じですか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑