*

河口湖のアクセスで大阪からの行き方は?三島駅からバスが便利でおすすめ!

公開日: : 最終更新日:2018/10/04 トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

河口湖へのアクセスは大阪からだとどうやって行くのかな?行き方って悩みますよね。

 

大阪から河口湖に行くには新幹線で東京まで出てバスまたは電車だけでも行くことが出来るんですけど、新幹線で三島駅まで行き三島から高速バスを使って行く方法もあります。

 

新幹線の三島駅から出ている高速バスで行くほうが早いし安くておすすめです!今回は河口湖へ三島駅からバスでの行き方をご紹介したいと思います。

 

 

河口湖へのアクセス 大阪からは三島駅からバスが便利!

大阪から河口湖へ電車だけで行こうとすると結構乗り換えが多くてめんどくさいです。

 

例えば電車で行くなら新大阪→新横浜→八王子→大月→河口湖と3回も乗り換えをしないといけないし、同じくらいに出発しても河口湖に着くのは15時前と高速バスで行くより1時間も到着が遅くなります。

 

かと言って東京駅から直通のバスで行くと5時間以上時間がかかるしh費用もかかります。

 

あと料金も高速バスで行った方が安くなります。例えば全部電車で行く場合は往復32260円かかるんですけど三島駅まで新幹線+高速バスにしたら27230円と電車だけで行くより5000円も安くなってお得♪

 

だから私のおすすめは新大阪から三島駅で降りてそこから高速バスで乗り換えて河口湖まで行く行き方。

 

■往路
9:43 新大阪
↓ 新幹線 2時間12分
11:55 三島駅
12:10 三島駅
↓ 高速バス 1時間35分
13:45 河口湖

 

三島駅はのぞみが止まらないので「こだま」か「ひかり」で行く必要があります。こだまは遅いからひかりがおすすめ。

 

ひかりだと新大阪から三島駅まで2時間12分。三島駅から河口湖まで1時間35分。この行き方で行くと4時間ほどで河口湖に行くことができます。

 

三島駅での乗り換え時間は15分ですが、新幹線は遅れることはほとんどないし三島駅は小さいから10分あれば十分乗り換えできますよ。三島駅では南口へ向かいます。間違っても北口にはいかないようにしてくださいね。

 

あとスムーズにバスに乗るの為に高速バスのチケットは事前に予約しておくことをおすすめします。

 

三島駅から河口湖へ行くバスのチケット売り場

当日バス券の売り場は三島駅南口を出たら右側に進むと突き当たりにバスチケット売り場があります。河口湖行きのバスチケット売り場は左側の「富士急」の方になります。

 

三島駅でも当日バスのチケットは買えるけどGWとかお盆とか夏休みとか河口湖が人気のシーズンにはバスの席がない可能性もあります。またチケットを買うのに行列が出来てる可能性もあります。乗り換え時間が15分しかないのにチケット行列が出来てたらイライラしちゃいますよね。

 

また最近は来日外国人の団体も多くて今までならそんなに混雑しない季節の週末でも席が結構埋まってます。私が実際に行った3月の土日も外国人観光客の団体が多くいて残り席は少なかったです。

 

また席の予約をされている方が多くいました。だから予約されることをおすすめします!

 

河口湖-三島駅間の高速バス予約方法

三島駅から河口湖へ行く高速バスの予約方法は電話、インターネット、コンビニ、富士急の窓口と4種類あります。

 

私が予約したのはクレジットカード決済が出来る日本旅行のサイトで予約しました。ネット予約が便利でおすすめですよ。

 

片道だけなら2260円だけど往復で買うと4110円と410円割引きになるから往復で買いましょう!

 

 

 

まず日本旅行高速バスのサイトにアクセスします。トップ画面で出発日を選び、出発地を「静岡県」目的地を「山梨県」にして「往復」にチェックを入れて検索します。

 

 

 

検索画面が出たら「三島駅ー富士急ハイランド・河口湖線(特急三島・河口湖ライナー)の空席照会をクリックします。

 

 

日本旅行のバス予約システムのいい所は席数の残りが見える所。三島駅から河口湖へ行くバスの1日の便が全部一括で見れるのもポイントです。自分が乗る予定の便を選んで「次へ」をクリック。

 

 

乗り降りする場所「三島駅南口」「河口湖駅」をそれぞれ選んで次ぎは帰りのバスの予約をします。

 

 

帰りも行きと同じで自分が乗る便を選んで乗り降りする場所を選択します。帰りの降りる場所は「三島駅北口」を選びます。あとは画面の指示に従って個人情報やカード情報を入力して予約完了。

 

 

予約が完了したらこのような画面になります。これで予約が取れてるのでスマホ画面を乗る時に見せたら乗れますよ。印刷しなくてもいいからめっちゃ便利です。

 

三島駅から河口湖へ行くバスの乗り場

三島駅を降りたら「南口」を目指します。南口を出てまっすぐ行くと河口湖行きのバス停「2番乗り場」があります。

ここ2番のりばから河口湖行きの高速バスが出てるのでここから乗ります。

 

三島駅の南口を出たらすぐあるから迷うこともないし、新幹線との乗り換え時間も10~15分あれば十分間に合いますよ。

 

河口湖から三島駅へ行くバスの乗り場

河口湖から三島駅へ行く高速バスの乗り場は河口湖駅前のターミナルの6番乗り場から出ています。

 

三島・御殿場行のバス乗り場があるからここから三島駅行きの高速バスに乗ります。

 

まとめ

河口湖へ三島駅からの行き方は大阪からだけじゃなく、名古屋や大阪より西方面から河口湖へ行く方にもおすすめの行き方です。

 

三島駅からバスで行くほうが富士山の東側を通りながらいくから晴れてると富士山を左手に見ながら行くことができますよ。だからバスは左側の席がいいですね!

 

【関連記事】
富士山のお土産でおすすめの可愛いお菓子8選!
富士山の絶景スポット静岡県と山梨県別におすすめ合わせて16選!
絶景!富士山が見えるおしゃれな温泉宿、厳選9選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

いにしえの宿伊久の朝食夕食の時間は?食事が美味しく究極の癒しの宿【旅行記】

伊勢神宮内宮の近くに位置する客室全室に露天風呂が付いている「いにしえの宿 伊久」。  

記事を読む

兵庫県でコテージが安いキャンプ場おすすめ11選!

「兵庫でコテージが安いキャンプ場はないかな?」   とお探しではありませんか?

記事を読む

河口湖の素泊まりで泊まれる安い&おしゃれなグランピングおすすめ9選!

「河口湖のグランピングで安い所はないかな?」とお探しではありませんか?   今

記事を読む

関西のトイレ付きグランピング施設15選!安心してキャンプを楽しみたい時におすすめ!

「関西でトイレ付きのグランピング施設はないかな?」   おしゃれなキャンプとい

記事を読む

ウェスティンホテル淡路のチェックアウトやルームサービス、お風呂にアメニティもご紹介!

関西圏で気軽にプチリゾートが楽しめる淡路島。   淡路島といえば北淡エリアが明

記事を読む

関西のおしゃれなデザイナーズホテルおすすめ9選!

モダンでスタイリッシュなデザイナーズホテル。憧れですね!関西には特に京都に多くのデザイナーズホテルが

記事を読む

佐川美術館の割引券クーポンはある?滞在所要時間と行き方もご紹介!

水の中に浮かんでいるような絶景の美術館「佐川美術館」。   佐川美術館は琵琶湖

記事を読む

千葉のキャンプ場でコテージが安いおすすめのキャンプ場5選!

「千葉県のキャンプ場でコテージに泊まりたいんだけど安いコテージがあるキャンプ場はないかな?」

記事を読む

青春18切符はどこで買える?いくらする?売り場や購入方法、使い方をご紹介!

在来線の鈍行列車なら特定区間以外ほぼどこまででも1日で乗り放題ができる青春18切符。 &nbs

記事を読む

関東から日帰りで楽しめる絶景スポットと絶景温泉おすすめ6選!

日ごろの疲れを癒してくれる美しい風景、関東には日帰りでアクセスできる絶景スポットがあり非日常の時間を

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ9選!

「神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?」ってお探しでは

九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング13選!安心して楽しめる!

「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか

東京から新幹線で行ける温泉宿
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!

「東京から新幹線で行ける温泉旅館はないかな?」とお探しではありませんか

関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島8選!カフェやレストラン情報も!

瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気

大阪から電車とバスで行ける自然
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」

→もっと見る

PAGE TOP ↑