名古屋のホテルで人気のスイーツバイキング!おすすめ4選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
ショートケーキにタルト、プリンにマカロン、苺の季節にはストロベリー三昧のスイーツや秋にはスイートポテトや栗といった女子には大好きなスイーツを思う存分楽しむことができるスイーツバイキングはスイーツ好きにはたまらないですよね。
名古屋ではヒルトン名古屋、ストリングスホテル、名古屋東急ホテル、名古屋観光ホテルの4軒のホテルでデザートビュッフェを楽しむことができます。
ティータイムだけじゃなく夜もスイーツビュッフェが楽しめるホテルまであります♪
今回は名古屋のホテルで人気のスイーツバイキグをご紹介したいと思います。
インプレイス3-3 ヒルトン名古屋
この投稿をInstagramで見る
伏見駅から歩いて3分にあるヒルトン名古屋1階のインプレイス3-3でのスイーツバイキング。
スイーツ系といえばやっぱりヒルトンのスイーツビュッフェが美味しいですね♪
季節ごとにテーマが変わり春はストロベリー、夏はチーズやトロピカルフルーツ、秋はマロン、リンゴやかぼちゃ、冬はクリスマスと四季折々のテーマや素材を使ったスイーツを楽しむことができます。
またシーズンごとにコンセプトを持ったデザートビュッフェが開催されていて、白雪姫やクマのプーさん、不思議の国のアリスなど映画からのインスピレーションを受けた世界観とコラボをしたデザートビュッフェもあるので写真を撮るのも楽しみの一つですね!
ヒルトンのスイーツビュッフェは定評が、あってどのスイーツも味はもちろん見た目も可愛いくてワクワクします。インスタ映えする素敵なスイーツが沢山あるのがいいですね♪
スイーツバイキング料金:
平日:大人3,600円、子供2,400円
土日祝日:大人3,800円、子供2,600円
時間:15:00~16:30(木~日・祝日限定)
スカラテラス ストリングスホテル 八事 NAGOYA
Photo by ストリングスホテル 八事 NAGOYA
八事駅直結のストリングスホテル1階に位置する「スカラテラス」。
まるでヨーロッパにいるかのような豪華なインテリアやエレガントなシャンデリアが特徴の店内では、ホテル自家製のスイーツバイキングを楽しむことができます。
優雅な気分でスイーツビュッフェが楽しめますよ~♪
スイーツビュッフェにはテーマがあって、イースターやアリス、ストロベリーと季節毎に変って見た目もとっても可愛い♪カラフルなデザートもあるからインパクトもあってインスタ映え間違えなしですね!
ショーケースには定番のショートケーキやガトーショコラ、クレームブリュレ、モンブランといった人気のものから季節のケーキまでだいたい10種類くらいあり、チョコレートフォンデュなどのカスタマイズできるものが約15種くらいと豊富な種類が揃っていて、どのケーキも甘さ控えめで大人な味♪
ドリンクも紅茶やコーヒーだけでなくバラのロイヤルミルクティーといったちょっと珍しいドリンクも揃っていて、名古屋でスイーツバイキングに行くならスカラテラスがおすすめですね。
一休.comレストランの限定プランだとシャンパン付きで5664円⇒3,200円と43%OFFのお得なプランもあるので要チェックです!
スイーツバイキング料金:
平日:大人¥3,200、小学生¥2,100
土日祝 大人¥3,600、小学生¥2,100
時間:14:00~15:30/2部 16:00~17:30(90分制入替制)
グリンデルワルド 名古屋東急ホテル
Photo by 名古屋 東急ホテル
栄駅から歩いて5分に位置する名古屋東急ホテルのラウンジ「グリンデルワルド」。
4階まで吹き抜けの開放感あふれる中でスイーツバイキングを楽しむことができます。4階まで吹き抜けって開放感たっぷりですね♪
スイーツは定番のケーキやプリンにババロアに季節ごとのスイーツやフルーツもあり種類が豊富です。
また回転もよく色んな種類のスイーツを食べることができます。ふわふわの生クリームのショートケーキがおすすめですね~。
あと目の前でパティシエが仕上げてくれるパフォーマンスメニューもあって、盛り付けも美しいスイーツも楽しめますよ。
落ち着いたクラシックな雰囲気で贅沢な気分を味わいたい時におすすめのスイーツビュッフェです♪
スイーツバイキング:大人4,500円、小学生3,000円、未就学児2,000円
時間:19:00~21:00〈120分〉
ル・シュッド 名古屋観光ホテル
伏見駅から歩いて2分、名古屋観光ホテル1階にあるル・シュッド。
ルシェッドのスイーツビュッフェは土日祝限定のランチョン&スイーツブッフェとディナータイムスイーツブッフェとあるから、昼から夜までスイーツを楽しむことができます。
ランチョン&スイーツブッフェは2部制で時間制限はあるものの、スイーツだけでなくパスタなどの軽食も一緒に楽しむことができます。たまーに味を変えながら食べたい時にちょうどいいですね。
夜のスイーツバイキングはケーキだけでなくシェフが目の前で仕上げてくれるスイーツまで種類が豊富。
またバケットタイプのフレンチトーストにメープルシロップをかけていただくフレンチトーストもおすすめ。さらに季節ごとにテーマがあり、飽きがこないスイーツバイキングになっています。
一休.comレストラン限定プランだと2900円⇒2400円と17%OFFのお得なプランもあるから要チェックです!
ホテルのスイーツビュッフェにしては安いのでコスパも良くっておすすめですね!
ランチョン&スイーツブッフェ:大人2900円、小学生1700円、幼児1000円
時間:11:30~13:10、13:30~15:10の2部制(土日祝限定)
ディナータイムスイーツブッフェ:大人2600円、小学生1500円、幼児900円
時間:17:30~21:30(毎日開催 100分間)
【関連記事】
・名古屋のホテルでランチビュッフェ!オススメのレストラン厳選6選!
・名古屋でアフタヌーンティーが楽しめるホテルおすすめ5選!
・名古屋のおしゃれな古民家カフェおすすめ6選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
祇園のディナーでリーズナブルで安い美味しいお店おすすめ9選!
京都祇園といえば高級料亭が立ち並ぶエリア。 祇園で普通にディナーをしようと
-
-
広島のおしゃれな古民家カフェおすすめ9選!
細い坂道が続く尾道、自然豊かな世羅、古い町並にが続く鞆の浦など広島にはのんびりと過ごせるおすすめな場
-
-
河原町のディナーで安い&おしゃれなデートにおすすめのレストラン7選!
「河原町駅周辺のディナーで安くておしゃれなデートにおすすめのレストランってないかな?」 &nb
-
-
タピオカってどこに売ってる?市販で買える?おすすめの売り場もご紹介!
最近タピオカミルクティーが流行ってますよね♪ もっちもちでつるつる食感のタ
-
-
貴船の川床ランチで安い&リーズナブルなおすすめのお店4選!
京都の夏の風物詩といえば貴船の川床料理が人気ですよね。 川床といえば鴨川に
-
-
ふるさと納税1万円で人気の牛肉切り落とし1kgがもらえるおすすめ自治体7選!
ふるさと納税で人気のお礼の品といえば、お米や牛肉ですね。牛肉だとステーキ用のお肉も人気ですが、ボリュ
-
-
大阪梅田駅周辺で朝食が出来るおすすめのおしゃれカフェ7選!
最近モーニングブームですね。朝からヘルシーな朝食をしっかり食べると一日元気に過ごすことができますね!
-
-
昭和にタイムスリップ?京都のクラシックな喫茶店おすすめ8選!
最近少しずつまた人気が出てきている昔懐かしのクラシックな雰囲気の喫茶店。
-
-
東京で高級志向のグルメバーガーが楽しめるおすすめ店7選!
外はカリッと、中はふわふわのバンズにジューシーな肉汁溢れるパテ、シャキシャキのレタスや玉ねぎ、酸味の
-
-
バンクーバーのダウンタウンで行っておきたいおすすめのレストラン10選!
世界一住みやすい都市として数年前までは1に輝いていたバンクーバー。現在はその位置を3位に落としてはい