*

紫外線は何時まで?少ない時間帯はある?紫外線対策をして焼かない肌へ!

公開日: : 最終更新日:2019/04/10 美容と健康

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

女性のしみやしわの天敵となる紫外線。

 

40歳を過ぎると目の周りのしみや小じわってもう気になってしかたないですよね。

 

7月8月の暑い季節だと紫外線が多い時期だから日焼け止めや日傘をさすがら紫外線対策しますよね。でもまだ寒さが残る3月って意外と紫外線が増えてきてるんですけど、寒いから紫外線も少ないだろうとついつい油断してしまいます。

 

また夏でも日が昇り始めるちょっと明るい朝5、6時や日が沈む夜の7、8時の間だと紫外線があるのかどうか気になりますよね。

 

今回は紫外線が出ているのは何時までか、少ない時間帯についてご紹介したいと思います。

 

紫外線は何時まで?少ない時間帯は?

紫外線は何時まで気をつける必要があるかというと朝8時~夕方5時までは紫外線の量が多いので、その間は日焼け対策をしっかりされることをおすすめします!

 

出典:気象庁 月最大UVインデックス(観測値)の時別累年平均値グラフ

 

気象庁の紫外線データの時間帯グラフを見てみると、紫外線が少ない時間帯は夏の時期だと朝は7時台まで、夕方は17時以降になります。

 

夏の紫外線は朝の5時や6時、夜の7時8時でも少ない量ですが紫外線は少しはあります。

 

朝の5時や夜の7時とかの紫外線の量は少ない時間帯なので肌荒れを心配するような量ではないのですが、毎日朝や晩にランニングや外出されると、少ない時間帯の量でも毎日浴び続けると日焼けする可能性もあります。

 

少し焼けけたくらいのほうがいいという方はそれほど気にする量ではないのですが、白い肌がいい方は日焼け止めクリームなどでUVケアをされるほうがいいですね。

 

あと紫外線による肌荒れが気になるのであれば、少しの紫外線でも肌への影響はあるので紫外線ケアは常にされたほうがいいと思います。

紫外線の多い時間帯は?

逆に一番多い時間は10時から2時とお昼前後の計4~5時間が紫外線の量が多い時間帯ですね。

次に紫外線が多い季節5月6月を見てみても、紫外線が少ない時間帯は朝の7時台までと、夕方16時以降です。

 

出典:気象庁 月最大UVインデックス(観測値)の時別累年平均値グラフ

 

紫外線が増えてくる3月だと朝8時台までと15時以降は紫外線が少ない時間帯ですが、お昼間の多い時間帯だと真夏の朝9時と同じ量の紫外線が出ています。

 

3月も毎日の出勤やお買い物、洗濯物を干す時などには、UVケアをさえることをおすすめします!

紫外線の強い時期は?

紫外線の強い季節の紫外線の量って何時から何時までって気になりますよね。

 

普通に考えると一年を通して7月8月の夏が一番強い時期なのですが、意外と春先から紫外線の量って増えてきます。

 

気象庁の紫外線の年間の月別平均グラフを東京と大阪で見てみると一年を通して7月と8月が一番紫外線が強い時期になります。これはみんな想像している通りですね。

 

出典:気象庁 日最大UVインデックス(解析値)の月別累年平均値グラフ

 

8月の次に5月と6月が強く、4月9月、3月10月の順に紫外線が弱くなっていきます。

 

冬は大丈夫でしょ!と思うんですけど意外と2月3月の紫外線も気をつける必要があります!!

 

年平均の紫外線の量のグラフから見て紫外線対策は3月から10月までされることをおすすめします。

 

絶対焼きたくない!って方は年中紫外線対策が必要ですね。

 

紫外線対策は暑くなってからって考えると遅いし紫外線の量は3月から急に増えてくるので、出来れば3月から10月ごろまで日焼け止めや日傘を使われることをおすすめします♪

紫外線対策は年中したほうがいい?

紫外線対策は365日年中した方がいいです!

 

毎日の日焼け止めクリームはもちろんのこと、長袖を着る、アームカバーをする、サングラスをする、日傘をさす、日焼け止めサプリを飲むなどして上手に紫外線を避けることが大切です。

 

  • 長袖を着る
  • アームカバーをする
  • サングラスをする
  • 日傘をさす
  • 日焼け止めサプリを飲む

 

紫外線の影響は何もしわやしみだけじゃなく、白内障にもなる可能性がある全人類の敵ですね。

 

顔にはもちろん年中日焼け止めクリームや日焼け止めクリームの化粧下地を塗ることをおすすめします。

 

長年つもり積もった少しずつの日焼けが40歳以降少しずつしみとなって出てきて、60歳には濃いいシミになってると思うとやっぱり毎日の予防は大切です。出来れば過去の自分に言いたいけどタイムトラベルなんてできないから、一日でも早く日焼け止め対策は始めた方がいいですね!

 

あと長袖を着るのが暑い場合は日傘がやっぱり便利ですね。持ち歩きにはめんどくさいですけど、日傘をさすと紫外線防止だけじゃなく焼けるような暑さからも身を守ることもできるのでぜひ日傘もおすすめです♪

 

ただ日傘ってかさばるから持ち歩きするのも不便ですよね。でも日焼け止めクリームだけだと手を洗ったり汗をかいたりしたら塗りなおさないと行けないし、日焼け止めクリームを持ち歩くのもめんどくさい時もあります。

 

そんな時には日焼け止めサプリの「ホワイトヴェール」がおすすめです。

 

ホワイトヴェールは楽天市場やAmazonだと7500円くらいするけど、公式サイトだと2480円で全額返金保証もついて日焼け止めジェルのプレゼントもあるからホワイトヴェールを買うなら公式サイトがおすすめです♪

 

 

まとめ

紫外線は何時まで気をつける必要があるかというと、朝8時から夕方5時までは気をつける必要があります。

 

紫外線の少ない時間帯は夏だと朝5~7時くらいまで、夜は5時以降だと紫外線の量が少なくなりそれほど気にすることはありません。

 

夏意外の季節でも朝7時くらいまで、夕方4時以降あたりが紫外線の量が少ない時間帯ですね。

 

でも毎日朝走る方や少しでも日焼けしたくない方は、朝早くても日が沈んでからでも明るいうちは少しでも紫外線は降り注いでいるので紫外線対策はされることをおすすめします!

 

紫外線対策は定番だと日焼け止めクリーム、手軽な方法だと日焼け止めサプリ。アームカバーや日傘ってちょっとめんどくさいですよね。

 

日焼け止めクリームは出来れば肌に優しいオーガニックのものを選ぶのがポイントです。特に敏感肌で肌が荒れやすい方はオーガニックの日焼け止めクリームがおすすめです♪

 

オーガニックの日焼け止めクリームもいろいろメーカーから出ているんですけど、私がおすすめしたいのはHANAオーガニックのUVミルク。

 

なんでHANAオーガニックのUVミルクがいいのかというと、天然100%オーガニック処方でしかも色が2色から選べるから使いやすい所です。

 

少しでも肌に優しいものをお探しでしたらHANAオーガニックのUVミルクも一度試してみてくださいね。

 

7日間トライアルセットにもUVミルクがはいってるから自分の肌に本当に合うかどうか不安な方はトライアルから始めてみるといいですよ!

 

トライアルは洗顔、乳液、美容液、美容乳液、UVミルクがセットになって3438円⇒1480円と56%OFFとお得な価格で試すことができます。トライアルの詳細はこちらの「HANAオーガニックのお試しトライアルを使ってみました!」という記事も参考にしてみてくださいね!

 

【関連記事】
敏感肌にもおすすめな顔用オーガニック日焼け止めクリーム!
顔のUVケアにおすすめのオーガニック日焼け止めクリーム8選!
日焼け止め&虫よけ対策が一本で出来る子供にも安心のおすすめ6選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

化粧水がヒリヒリ急にしてきた時の原因と対処法!

最近今まで使ってた化粧水を塗ったら顔がヒリヒリ急にしてきた…。 化粧水がヒリヒリするの

記事を読む

人気の無添加オーガニックシャンプーおすすめ7選!

流れるようなキレイな誰もがあこがれる美しい髪。いつもいい状態の髪にしておこうと思うとシャンプー選びも

記事を読む

食物繊維たっぷり!今話題の大麦グラノーラって?第3の朝食ブーム。

朝食をしっかり食べるというブームが始まってから結構経ちますが、未だに衰える感じはなさそうですね。パン

記事を読む

無料でお試しサンプルがもらえる人気の化粧品おすすめ6選!

色々肌トラブルの悩みがある度に色々と試すお試し化粧品。女性なら一度ならず何度も化粧品を変えた経験はあ

記事を読む

さば水煮缶ってそのまま食べれる?美味しい食べ方や気になるカロリーもご紹介!

青魚で健康に良いさばの水煮缶。水煮缶の方が体にいいと良く聞きますよね。   で

記事を読む

美白美容液で人気の春から使いたいおすすめブランド7選!

これから夏にかけて紫外線の量が増えていきます。その紫外線の量は3月くらいから増え始め7月8月にはピー

記事を読む

人気の酵素サプリを無料でお試し出来るおすすめサンプル6選!

人間のカラダになくてはならない「酵素」。酵素は人間が生きていく中で必要な物質で年とともに減少していき

記事を読む

虫除け日焼け止め対策が一本で出来る子供にも安心のおすすめ5選!

暑い夏本番!子供の日焼け止め&虫よけ対策はしていますか?   日焼け止めも虫除

記事を読む

敏感肌にもおすすめな顔用オーガニック日焼け止めクリーム!

寒さも和らぎ春の日差しが暖かく感じられる季節がやってきました。   キラキラと

記事を読む

繰り返し治らない顎ニキビ!数十社のニキビ用スキンケアを試してやっと出会えた化粧水!

「あれ?数ヶ月たつのになかなかニキビが治らない・・・。なんで?どうして?」  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
名古屋の安いアフタヌーンティー
名古屋で3500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー13選!

優雅な気分とワクワクが楽しめるアフタヌーンティー♪  

大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!

大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか?

ノーガホテル清水京都【宿泊記】
ノーガホテル清水京都【宿泊記】モーニングもアメニティもすべてがオシャレなデザインホテル!

清水寺や祇園観光に便利なオシャレなデザインホテル「ノーガホテル清水京都

京都のアフタヌーンティーで3000円以下の安い&おしゃれなカフェ9選!

京都で3000円以下の安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?と

湯河原のおしゃれなホテル&旅館
湯河原温泉のおしゃれなホテル&旅館11選!湯河原の緑に癒される素敵なお宿!

湯河原温泉のホテルでおしゃれなお宿はないかな?とお探しではありませんか

→もっと見る

PAGE TOP ↑