*

鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

三重県・鳥羽の人気宿「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」。

 

どちらも同じ敷地にありながら、雰囲気や滞在スタイルがまったく違うってご存じですか?

 

この記事では客室・温泉・食事・価格などを実際の口コミや体験をもとに徹底比較!

 

あなたの旅の目的にぴったり合う宿を見つける為の参考にしてみてくださいね!

 

>>楽天トラベルで使えるホテルの割引クーポンはこちら

 

Contents
  1. まず知っておきたい!鳥羽国際ホテルと潮路亭の関係と基本情報
  2. 雰囲気・コンセプトの違い ― モダン vs 和の滞在体験
  3. 客室タイプ・設備の違い
  4. 温泉・浴場設備の違い
  5. 食事・料理スタイルの比較と口コミ実例
  6. 宿泊プラン・価格帯・お得な予約方法
  7. 口コミ・体験談から見るリアルな違い
  8. アクセス・立地・観光動線の比較
  9. 鳥羽国際ホテルと潮路亭どっちがおすすめ?利用シーン別に比較!
  10. よくある質問(FAQ)
  11. まとめ:シーンに合わせて「自分にぴったりの宿」を選ぼう

まず知っておきたい!鳥羽国際ホテルと潮路亭の関係と基本情報

姉妹館の関係と立地

「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」は、実は同じ敷地内に建つ姉妹館。どちらも三重県・鳥羽湾を望む高台に位置し、ミキモト真珠島や鳥羽水族館にも近い観光に便利な立地です。

 

鳥羽国際ホテルが本館にあたるのに対し、潮路亭はその奥に佇む和風別館。

 

どちらも徒歩数分の距離にあり、宿泊者は両館の一部施設を共有できる点が魅力です。

 

運営・歴史・リニューアル状況の違い

1964年に開業した鳥羽国際ホテルは、皇族方や海外の賓客も宿泊する格式あるリゾートホテルとして知られています。

 

一方、潮路亭は2006年に全面リニューアル。より静かで上質な「和の滞在」をコンセプトに設計されました。

 

鳥羽国際ホテルがクラシカルなリゾートホテルの伝統を受け継ぐのに対し、潮路亭は現代的な温泉旅館の快適さを重視しています。

 

鳥羽国際ホテルの特徴・魅力

鳥羽湾を一望できる絶好のロケーション!特にオーシャンウイングからの景色は絶景です♪

 

開放的な洋室や海を望む大浴場、地元食材を使った洋食レストランなど上質でリゾート感のある滞在が楽しめます。

 

 

 

鳥羽国際ホテル
三重県鳥羽市鳥羽1-23-1
鳥羽国際ホテルの公式サイトはこちら

 

潮路亭の特徴・魅力

静かな海辺に佇む和風旅館。

 

露天風呂付き客室や旬の会席料理、畳の香りに包まれた落ち着いた空間が魅力で、記念日や大人の旅にぴったりです。

 

 

 

潮路亭
三重県鳥羽市鳥羽1-23-1
潮路亭の公式サイトはこちら

 

雰囲気・コンセプトの違い ― モダン vs 和の滞在体験

館内デザイン・ロビーの雰囲気

鳥羽国際ホテルのロビーは、ガラス張りの窓越しに広がる鳥羽湾のパノラマビューが印象的。白を基調としたインテリアにシャンデリアが輝き、海外リゾートのような上品さがあります。

 

潮路亭は打って変わって、木の温もりと柔らかな照明が特徴。玄関を入ると、まるで旅館に帰ってきたような落ち着いた空気が流れます。

 

静けさ・おもてなしスタイルの違い

鳥羽国際ホテルはコンシェルジュが常駐し、格式あるホテルならではの丁寧な接客が特徴。

 

潮路亭はスタッフの距離感が心地よく、「そっと寄り添うおもてなし」が魅力です。館内には子ども連れが少なく、静かに過ごしたい人に人気です。

鳥羽湾ビューなどロケーションの魅力比較

両館とも鳥羽湾を望む絶景ロケーションですが、眺望の印象は少し異なります。

 

鳥羽国際ホテルは高台の正面に建ち、海にせり出すような開放的な景色。

 

潮路亭は木々に囲まれた場所にあり、露天風呂からの眺めは「海と緑のコントラスト」が楽しめます。

 

客室タイプ・設備の違い

客室タイプ比較(洋室・和室・露天風呂付きなど)

鳥羽国際ホテルは洋室中心で、ツイン・ダブル・スイートなど多彩な客室タイプを展開。シモンズ製ベッドやバルコニー付きの部屋もあります。

 

潮路亭は和室中心で、畳に布団スタイル。露天風呂付きや和洋室タイプもあり、部屋数が少ないためプライベート感が抜群です。

 

客室アメニティ・内風呂・眺望の違い

シャンプーやコンディショナーなどのバスアメニティは「ミキモト コスメティックス」とどちらも高品質。

 

鳥羽国際ホテルはホテルブランドらしいスキンケア類が揃い、バスローブ完備。

 

潮路亭は女性向けに基礎化粧品や色浴衣が用意され、和の寛ぎを重視しています。

 

眺望に関しては、鳥羽国際ホテルが「海の正面ビュー」、潮路亭は「温泉+自然の癒しビュー」といった違いがあります。

 

潮路亭限定の露天風呂付き客室や特別室紹介

潮路亭の人気は「露天風呂付き客室」。伊勢志摩の自然を感じながら、自室で温泉を堪能できる贅沢な造りです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

潮路亭(@shiojitei)がシェアした投稿

 

静けさと上質さを求めるカップルに人気です。

 

温泉・浴場設備の違い

 

この投稿をInstagramで見る

 

潮路亭(@shiojitei)がシェアした投稿

潮路亭の天然温泉「常若の湯」の特徴

潮路亭の自家源泉「常若の湯」は、伊勢志摩唯一の天然温泉。

 

肌に優しいアルカリ性単純泉で、「美肌の湯」として評判です。露天風呂、内湯、ドライサウナがあり湯上がり処では黒豆茶のサービスもあります♪

鳥羽国際ホテル宿泊者が温泉を利用する方法

鳥羽国際ホテルには天然温泉がないため、潮路亭の「常若の湯」を利用できます。

 

宿泊者専用の通路で繋がっており、徒歩3分ほど。無料で温泉利用できるため、「ホテル宿泊+温泉体験」の両方を楽しむ人が多いです。

露天風呂・スパ・アメニティ比較

潮路亭はパールオーロラ風呂と温泉の2つの湯を楽しむことができます。

 

一方、鳥羽国際ホテルはスパ施設「パールスパ」があり、真珠エキスを使ったトリートメントが体験できます。美容や癒しを目的にするなら、スパ付きプランもおすすめです。

 

食事・料理スタイルの比較と口コミ実例

鳥羽国際ホテルの和食会席もおすすめです♪

鳥羽国際ホテルのフレンチと和食の魅力

鳥羽国際ホテルのレストラン「シーホース」は、伊勢海老や松阪牛を使った本格フレンチが人気。

 

老舗ホテルらしいクラシックスタイルで、特に朝食ブッフェは口コミ評価が高く「絶景を眺めながらの朝食」は宿泊者の楽しみの一つです。

 

また三重の新鮮な魚介を使った和食もおすすめです♪

潮路亭の和食会席・鉄板焼の人気メニュー

潮路亭では地元食材を使った和会席が中心。

 

伊勢志摩の海の幸を堪能でき、料理長の繊細な盛り付けが評判です。鉄板焼「清石」では、目の前で焼き上げる松阪牛や鮑の香ばしい香りに食欲をそそられます。

口コミから見る満足度・料理量・サービスの違い

口コミでは、鳥羽国際ホテルは「洋食の完成度と景色が最高」、潮路亭は「味・見た目・器すべてにこだわりを感じる」と評価されています。

 

料理量は潮路亭がやや多めで、男性でも満足度が高いとの声が多いです。

 

宿泊プラン・価格帯・お得な予約方法

基本料金・2食付き・素泊まりプランの比較

平均的な宿泊料金は、鳥羽国際ホテルが1泊2食付き(2名1室一人の料金)で3万円前後、潮路亭は3.5万円〜4万円台。

 

素泊まりや朝食付きプランもあり、シーズンによって変動します。

家族向け・シニア向け・記念日プランの特徴

鳥羽国際ホテルはファミリー向けプランが豊富で、添い寝無料の子ども対応部屋もあります。

 

潮路亭はアニバーサリープランが充実しており、ケーキやシャンパン付きの特典も人気。静かな大人旅にぴったりです。

季節限定プラン・キャンペーン報

春は伊勢志摩の旬魚、秋は松阪牛フェアや伊勢海老など、どちらも季節ごとに限定メニューがあります。

 

限定日プランでは最大18%オフになる時期もあり、公式サイトや旅行予約サイトのキャンペーンチェックが欠かせません!

予約サイト別のコスパ比較とベスト予約時期

楽天トラベルや一休.com、じゃらんでは、潮路亭の割引率が高い傾向。

 

平日やオフシーズン(1月や2月・6月)は料金が抑えられるため狙い目です。

 

口コミ・体験談から見るリアルな違い

潮路亭宿泊者のリアルな声(静けさ・温泉満足度)

「静かで心が整う」「温泉の質が最高」といった声が多く、特に女性やシニア層のリピーターが多い印象。

 

夜は部屋から波音が聞こえ、心地よい眠りを誘うと評判です。

鳥羽国際ホテル宿泊者の声(サービス・食事評価)

「スタッフの対応が一流」「朝食の満足度が高い」といった口コミが目立ちます。

 

老舗ホテルならではの安定感があり、結婚式や記念日利用も多いです。

 

あとハーバーウィングへは階段での移動があるので足腰が心配な方はオーシャンウイングがおすすめです。

アクセス・立地・観光動線の比較

JR・近鉄からのアクセスと送迎サービス

どちらも「近鉄・JR鳥羽駅」から車で約5分。無料送迎バスが運行しており、予約不要で利用できます。

徒歩圏・観光地(ミキモト真珠島・鳥羽水族館など)

ミキモト真珠島、鳥羽水族館、鳥羽マリンターミナルなど主要観光地が徒歩圏内。観光の拠点としても最適です。

車・電車どちらが便利?駐車場・送迎情報

車利用なら伊勢自動車道「伊勢IC」から約25分。無料駐車場完備で、電車よりも荷物の多い旅行に便利です。

 

鳥羽国際ホテルと潮路亭どっちがおすすめ?利用シーン別に比較!

利用シーン 鳥羽国際ホテル 潮路亭
カップル・記念日旅行 海を望む上質な洋室。ワインやスパ利用で大人の時間を満喫。 露天風呂付き客室・会席料理で特別な記念日に最適。
家族旅行・子連れ キッズメニューや広めの部屋があり家族連れに安心。 静かで落ち着いた雰囲気。子連れよりは大人向け。
一人旅・静かに滞在 観光アクセスが良く、気軽に滞在可能。 静けさ重視。読書や湯浴みをゆっくり楽しみたい人向け。

 

カップル・記念日旅行におすすめなのは?

潮路亭が圧倒的に人気。露天風呂付き客室や旬の食材を使った会席料理、静かで落ち着いた雰囲気が特別な時間をより一層ロマンチックに演出してくれます。

 

客室の照明や設えも上品で、まるで大人の隠れ家のよう♪

 

夕食後は客室の露天風呂で鳥羽湾を眺めながら、ゆったり語り合う時間も贅沢ですね。

 

「静かに2人だけの時間を過ごしたい」「記念日に非日常感を味わいたい」そんなカップルには、潮路亭が断然おすすめです。

家族旅行・子連れに向いている宿は?

家族旅行には鳥羽国際ホテルが便利です。広めの洋室やベッドタイプの部屋が多く、子ども連れでも安心して過ごせます。

 

館内にはバリアフリー対応エリアもあり、ベビーカーの移動もスムーズ。さらにキッズメニューのあるレストランや、観光スポットへのアクセスの良さも魅力。

 

鳥羽水族館やミキモト真珠島まで車で5分ほどなので、観光と宿泊を無理なく楽しめます。

 

家族みんなでゆったり過ごしたいなら、鳥羽国際ホテルの方がいいですね!

 

一人旅・静かな滞在を望む人にぴったりなのは?

一人旅や静かな時間を過ごしたい方には、潮路亭がぴったり。館内全体が落ち着いた雰囲気で、他の宿泊者の声も気にならない静けさがあります。

 

読書をしたり温泉で心ゆくまでリラックスしたり、自分のペースで過ごせるのが魅力です。

 

特に露天風呂付き客室を選べば、誰にも邪魔されず湯浴みを楽しめる贅沢な時間を満喫できます。

 

「旅先で心を整えたい」「自分をリセットしたい」という人には、潮路亭の穏やかな空間が心地よく感じられるはずです。

 

よくある質問(FAQ)

鳥羽国際ホテルと潮路亭、どちらが本館・別館?

鳥羽国際ホテルが本館、潮路亭はその別館にあたります。

温泉だけ利用できる?宿泊者以外もOK?

潮路亭の温泉「常若の湯」は宿泊者専用。日帰り利用は行っていません。

どちらがファミリー向き?

鳥羽国際ホテルの方がファミリー層に人気です。

 

まとめ:シーンに合わせて「自分にぴったりの宿」を選ぼう

鳥羽国際ホテルと潮路亭は、どちらも鳥羽を代表する人気宿。

 

ただし、滞在の目的によっておすすめは少し異なります。

 

開放的な洋室と海を眺めながら過ごすリゾート感を求めるなら、鳥羽国際ホテル がぴったり。家族旅行や観光拠点にも最適です。

 

静けさの中で上質な和の時間を楽しみたいなら、潮路亭 がおすすめ。露天風呂付き客室や会席料理で、記念日にも特別感があります。

 

どちらを選んでも、伊勢志摩の美しい海景色とおもてなしを堪能できること間違いなし!

 

旅の目的や同行者に合わせて、あなたにぴったりの一泊を見つけてくださいね。

 

鳥羽国際ホテルの宿泊プランを楽天トラベルで見る

潮路亭の宿泊プランを楽天トラベルでチェック

 

>>楽天トラベルで使えるホテルの割引クーポンはこちら

 

▽こちらもどうぞ
伊勢神宮は内宮外宮どっちを先に参拝したらいい?正しい周り方でご利益アップ!
伊勢神宮で時間がないけど外宮と内宮両方参拝出来る?サクッとプランでお伊勢さんへ行こう!
伊勢神宮内宮・外宮の手荷物預かり所はどこにある?手ぶらで参拝できるよ!
鳥羽から伊勢神宮への行き方をバス、電車、車別にご紹介!時間はどのくらい?
共立リゾートと星野リゾートどっちがおすすめ?違いや料金、選び方を徹底比較!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

宮島観光の所要時間は?滞在時間別プランをご紹介!

広島県の瀬戸内海に浮かぶ島「宮島」。世界遺産の厳島神社で有名な島ですよね。  

記事を読む

京都のホテルで宿泊者用の駐車場が無料の宿おすすめ15選!観光の際に便利!

「京都に車で泊まりに行く予定なんだけど駐車場が無料のホテルってないかな?」  

記事を読む

軽井沢プリンスコテージのウエストFタイプは8人の大人数でも泊まれる!赤ちゃん子連れにもおすすめ!

東京から新幹線で約1時間で行くことのできる人気の避暑地「軽井沢」。   新幹線

記事を読む

河口湖の素泊まりで泊まれる安い&おしゃれなグランピングおすすめ9選!

「河口湖のグランピングで安い所はないかな?」とお探しではありませんか?   今

記事を読む

湯河原温泉で一人で泊まれる宿13選!静かな大人のひとり旅におすすめ♪

自然豊かな湯河原温泉に一人で泊まれる宿はないかな?   一人で気軽に温泉宿に行

記事を読む

湯布院温泉は何県にあるの?アクセス方法やおすすめの温泉宿もご紹介!

「温泉地で有名な湯布院温泉って何県にあるの?」   湯布院温泉に行って見たいけ

記事を読む

鶴橋JRから近鉄への乗り換えは?ICOCAは使える?特急券の窓口もあって便利!

大阪から近鉄電車で奈良や伊勢神宮、名古屋へ行く時に乗り換えに利用するJR環状線の鶴橋駅。 &n

記事を読む

ホテル日航金沢のアメニティは?パジャマはある?スタイリッシュツイン宿泊記!

金沢観光に便利な金沢駅から地下道で直結しているホテル日航金沢に宿泊してきました。  

記事を読む

小豆島へのアクセスで大阪から安い行き方は?色々比較してみた!

小豆島へのアクセスは大阪から3通りの行き方があります。   ①姫路まで電車で行き姫

記事を読む

神戸ポートピアホテル【宿泊記】

神戸ポートピアホテル【宿泊記】朝食ビュッフェも美味しく夜景も絶景!おでんも美味しい♪

三宮駅からポートライナーに乗って約10分、市民広場駅直結の「神戸ポートピアホテル」に宿泊してきました

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?
鳥羽国際ホテル vs 潮路亭|違いを徹底比較!あなたに最適な宿の選び方は?

三重県・鳥羽の人気宿「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」。  

ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!
ホテル予約後に安くなったから取り直ししてもいい?失敗しない再予約テクニックと注意点!

旅行の計画を立ててホテルもばっちり予約!と思ったのに、後日チェックして

ホテルの予約時の値段と違うのはなぜ?料金が変わる理由・対策・最新動向!
ホテルが予約時と値段が違うのはなぜ?料金が変わる理由と対策まとめ!

旅行の計画を立てているとき、「あれ?前に見たときよりホテルの値段が違う

三井ガーデンホテルとプレミアの違いは?ビジネス・観光別に選び方を徹底比較!
三井ガーデンホテルとプレミアの違いとは?設備・料金・サービスを徹底比較!

旅行や出張で人気の「三井ガーデンホテル」。  

なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!
なぜ人気がない?新幹線1号車の真実と知られざるメリットを徹底解説!

新幹線に乗るとき、なんとなく「1号車は避けがち…」という人、意外と多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑