シャインマスカット狩りが出来る山梨の厳選ぶどう畑7軒!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2019/09/19
季節の行事

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
シャインマスカットは2006年に品種登録されたばかりの新種のぶどうです。その果実はしっかりと硬く大粒で糖度は20度以上にもなるといわれています。そして皮のまま食べることができます。
口に含んだ時のマスカット系のさわやかな心地よい香りに豊かな甘みがあり、そして種無しで大粒。まさにぶどうの理想系がシャインマスカットなんですね!
そんな理想のぶどう、シャインマスカット狩りが出来る山形県のぶどう畑を探してみました。
シャインマスカット狩りのシーズンは?
シャインマスカットのハウス栽培は7月ごろから収穫が始まり8月中旬ごろから路地ものが出始めてきます。
シャインマスカットの食べごろのシーズンは8月~9月ごろになりますが、場所によっては10月初旬まで販売されているところもあります。
農園によって出来る時期にも誤差があると思われるので行く前に予約も兼ねて電話で確認してから行くほうが無難ですね!
山形でシャインマスカット狩りが出来る農園
それではそんなキングぶどうであるシャインマスカット狩りが出来る山形県の農園をご紹介したいと思います。どの農園でも高級品種で時期が限られている為、確認と予約の電話は必須です!
中込農園
白根ICから車で約3分に位置する「中込農園」。
中込農園でシャインマスカット狩りが出来るコースは巨峰とセットになったコース。またはぶどう狩りの各コースにプラス1000円でシャインマスカットの両方が食べ放題で楽しむことができます。
黒系ぶどうとシャインマスカットの食べ比べも楽しめますよね♪
じゃらんでも予約が出来るからポイントも貯まってお得ですよ!
小学生以上:2500円、3~6歳1000円
期間:6月~11月
時間:6~9月:9~17時,10~11月:10~16時
久保田園
40種類以上の品種のぶどう狩りを楽しめる久保田園。化学肥料不使用や減農薬、草生栽培といったこだわりの栽培方法を取られています。
食べ放題スタイルではなく量り売りスタイル。園内にて無料試食ができ、またぶどう狩り畑でも実際になっているぶどうを切って試食としても出してくれます。予約は不要でペット同伴・お弁当持参もOK!
またこちらの農園オリジナルの赤いシャインマスカットはシャインマスカットよりも糖度が高いそうです。
料金:1kg 1600円
入園料:無料 (量り売り)
時間:8:30~17:30
みはらしの千果園
勝沼インターから車で5分に位置する「みはらしの千果園」。
27種もあるぶどうから好きな品種を選びながら自分好みのぶどう狩り巡りができます。1グループに1人のガイドが付いてくれるので広い園内も迷うことなく、アドバイスを聞きながら自分好みのぶどうを探すことができます。
雨の日はビニールハウスでのぶどう狩りも出来ます。シャインマスカットはハウス栽培と路地栽培の両方があるので路地ものだけの所より少し長めに楽しむことができます。
時間:8:00~日没まで
時期:シャインマスカットハウス8月上旬~、シャインマスカット9月中旬~
有限会社 ぶどうばたけ
約6000坪という広大な敷地、開放感溢れる中でぶどう狩りを楽しむことができます。雨の日は屋根付きの畑があるので雨天でも大丈夫!
取り扱っているぶどうの品種はなんと40種類以上もあるのでシーズンを通して色んな種類のぶどうが味わえます。こちらの栽培は化学肥料を極力使わないようにして、ぶどう本来の味を楽しめるように栽培されています。
営業時間:8:30~17:00
※シャインマスカットの食べ放題コースはなし。
富岳園
勝沼インターから車で1分とアクセスも便利な「富岳園」。
こだわりぬかれた本場勝沼のぶどうの味は別格の品質と甘さがあり、デパートなどの店頭で買うものとは味の差は歴然!朝早いうちに畑に着くとほぼ貸切状態なので園主のアドバイスを聞きながらぶどうを選ぶことが出来るかもしれませんね!
料金:30分間食べ放題:大人2500円、4歳以上小学生以下1250円
時間:8:00~日没
宮本農園
最高級のぶどうのみを専用で作っている「宮本農園」。こちらのシャインマスカット狩りは9月の数日のみと限定ですがシャインマスカットの食べ放題ができるとかなりの太っ腹ですね!
山梨市駅から車で8分とアクセスも良くていいですね。事前の予約が必要です!
料金(40分食べ放題):小学生以上 2000円、3歳~6歳1000円、2歳以下無料
時間:9:00~15:00
ぶどう狩りの自由園
勝沼ICから車で5分、JR勝沼ぶどう郷駅から甲州市営バス ぶどうコース1のバスで約20分に位置する「ぶどう狩りの自由園」。
有機質肥料をメインに農薬も最小限で育てられたシャインマスカット狩りを時間制限なしの食べ放題で楽しむことができます。
シャインマスカット狩りが楽しめるのは収穫可能な期間のみだから事前に電話で問い合わせをしたほうが安全ですね。予約制ではないから気軽にいけますよ♪
期間:8月下旬~9月中旬
時間:9:00~18:00
ぶどう狩の季節はまだまだ日差しも強く日焼けの心配と虫刺されの心配がありますね。そんな時におすすめなのがアロベビーの日焼け&虫除けミスト。国産のオーガニック日焼け止めと虫除けミストなので安心して使えるのでおすすめです。
【関連記事】
・山梨のぶどう狩りで食べ放題・減農薬栽培・有機栽培の農園6選!
・山梨の日帰り温泉で貸切家族風呂が楽しめる宿8選!富士山が見える温泉も!
・山梨でおしゃれなコテージがあるおすすめキャンプ場9選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
千葉のぶどう狩り!食べ放題があるおすすめ農園厳選5選!
スーパーの店頭に並びだした巨峰やピオーネ。秋の果物狩りといえばぶどう狩りが人気ですね!梨狩りや栗拾い
-
-
関西のぶどう狩りで食べ放題があるおすすめ穴場農園9選!
夏が終わり、秋が近づいてくると食べ物がいつもより美味しく感じてきますね。そして秋といえば読書の秋、食
-
-
愛知でぶどう狩りとバーベキューが楽しめる農園おすすめ8選!
夏の後半から楽しめる果物狩りで人気のぶどう狩り♪ ぶどう狩りが出来る農園は
-
-
お中元に人気のおすすめのお菓子9選!こだわりのスイーツや和菓子をセレクト!
日頃お世話になった方への感謝を込めて家族や親しい人へ送るお中元。お中元といえばそうめんやハムなど定番
-
-
関西の初詣!駅近で人気の神社8選!
12月も下旬になるとなぜか毎年忙しくバタバタとしてしまいますね。日本はクリスマスが終わると年末の掃除
-
-
関東のぶどう狩りで食べ放題&電車とバスで行けるおすすめ農園7選!
関東のぶどう狩りで電車とバスで行けて食べ放題の農園はないかな?とお探しではないですか? &nb
-
-
関東・東日本で人気の8月開催の夏祭りおすすめ7選!
夏祭りといえば花火が人気ですが、街中を練り歩く阿波踊りやパレードに参加してみたり、巨大なねぶたを眺め
-
-
岡山のぶどう狩りでピオーネも食べられるおすすめの農園5選!
岡山を代表するぶどうといえばマスカットにピオーネに高級ぶどうのヒロハンブルグにおとぎ話でも有名な桃太
-
-
愛知でイチゴ狩りができるオススメの農園9選!時間無制限の食べ放題がある農園も!
愛知のいちご狩りで時間無制限とおすすめの食べ放題ができるいちご農園をご紹介しています。 &nb
-
-
山梨でぶどう狩り!食べ放題とバーベキューがある、おすすすスポット5選!
食欲の秋になると行きたくなるのが果物狩り、特にぶどう狩りは一番人気ですよね!山梨県だと都内からも日帰