小布施堂のモンブラン朱雀を阪急梅田でテイクアウト!値段は?通販で買える?
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
長野県の小布施といえば栗が有名な産地。
その小布施にある人気の和菓子屋さん「小布施堂」の「モンブラン朱雀」を阪急梅田でテイクアウトしてきました。
小布施堂の一番人気のモンブランといえば秋の9月から10月の栗の期間に1ヶ月間だけ食べられる幻の「栗の点心 朱雀」があります。栗の点心朱雀は長野まで行かないと食べられないし、数にも限りがあるのでその栗の点心朱雀を洋風にアレンジしたのがモンブラン朱雀。
小布施堂のモンブラン朱雀の1個の値段は最初見た時びっくりする値段!あ、でもハーフサイズもあるから大丈夫ですよ。
今回は小布施堂のモンブラン朱雀を阪急梅田でテイクアウトしてきたので値段や通販でも買えるのかご紹介したいと思います。
目次
小布施堂のモンブラン朱雀の値段は?
小布施堂のモンブラン朱雀の値段はハーフサイズで1個864円、1個丸まるだと1620円とフルサイズを買うとちょっとリーズナブルなフレンチランチが食べれそうな値段でビックリします。
1個はさすがにに大きいので1人だとハーフサイズが丁度いいサイズです。2人で分ける時はフルサイズでも大丈夫かな。
- 朱雀モンブラン(ハーフ) 864円
- 朱雀モンブラン 1620円
小布施堂のモンブラン朱雀は阪急うめだでテイクアウトできる!
小布施堂のモンブラン朱雀は阪急梅田の地下1階の阪急電車側の入り口から入ってすぐにあります。
ハーフサイズでも結構大きめのモンブラン朱雀。
外側の栗あんが本当にホロホロで崩れやすいけどモンブランといえばやっぱりお約束の萌え断面。
下からタルト生地、渋皮煮の刻み栗、カスタードクリーム、カシス、生クリームと栗あんの見事な層♪。
栗あんはホント、砂糖使ってないんじゃないかな?って思うくらい甘さ控えめで栗の味が濃厚で美味しい!中の生クリームの部分も甘さが控えめであまずっぱいカシスがいいアクセントになってます。
全体的に甘さ控えめだから栗本来の味が楽しめるモンブランですね~。本当に甘さ控えめだからペロリと食べられます♪
小布施堂のモンブラン朱雀は通販で買える?
小布施堂のモンブラン朱雀は11月中旬から3月下旬の期間限定で小布施堂の公式通販サイトで取り寄せができます。
朱雀モンブラン2個入りで送料込みで4860円と通販の値段も結構高いですね~。
内容:朱雀モンブラン 2個入り(送料込み)
値段 : 4,860 円(税込)
リンク先で商品がなくなってたら販売終了なのでまた次のシーズン待ちですね!
小布施堂の期間限定「栗の点心 朱雀」は整理券が必須な人気スイーツ!
View this post on Instagram
朱雀モンブランを食べてみて実際にお店で「栗の点心 朱雀」をますます食べてみたくなりました!
ただ栗の点心 朱雀が食べられるのは9月の中旬ごろから10月中旬までの1ヶ月。しかも人気だから整理券が必要です。
整理券の受付は朝8時半ごろから始まるんですけど8時半にはすでに行列で整理券をゲットできても食べられる時間は何時間後になるやら。。(汗
例えば8時頃から並んで整理券を貰ってもお店で食べられるのはお昼13時過ぎとか。すごい人気ですよね。
観光で開店と同時に食べたい!という場合は朝6時ごろからか日によってはそれよりも早くから並ぶ必要があるかもですね・・・。
でもいつか小布施堂本店で「栗の点心 朱雀」にチャレンジしてみたいです!
まとめ
濃厚な栗の味わいを楽しむことができる甘さ控えめの小布施堂の朱雀モンブラン。
ハーフサイズでも864円と値段は結構するけど、栗好きの方にはたまらないモンブランです♪
通販でも期間限定で買えるから小布施堂の公式サイトで販売してたら是非試してみてくださいね!
次は小布施堂の本店でモンブラン朱雀じゃなくて「栗の点心 朱雀」を食べに行ってみたいと思います!
【関連記事】
・月曜から夜ふかしで紹介された石畳ショコラをお取り寄せ!値段やカロリーは?チョコ好きにはたまらない濃厚なチョコレートケーキ!
・濃厚で美味しい黒ごまプリンがお取り寄せ出来るかどや製油の「黒胡麻プリン」!
・チョコレートケーキのお取り寄せおすすめショップ8選!チョコ好き必見!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
福岡のふわふわで美味しいかき氷おすすめ7選!
こだわりの氷をきめ細かく削ったパウダースノーのようなふわふわのかき氷。口の中で一瞬に解けるふわふわの
-
-
タピオカってどこに売ってる?市販で買える?おすすめの売り場もご紹介!
最近タピオカミルクティーが流行ってますよね♪ もっちもちでつるつる食感のタ
-
-
東京で人気のポップオーバーが楽しめるカフェ&レストラン11選!
年末から少しずつブームが来ているニューヨークで大人気のポップオーバー。小麦粉に卵を合わせて焼き上げた
-
-
クレープリーシャンデレール西梅田ハービス店の美味しいクレープ&ガレットランチ!
ちょっとオシャレにフランスの気分に浸れるクレープ&ガレットランチ。 西梅田
-
-
ウェスティンホテル淡路の夕食処あわみへ絶品寿司ディナーに行ってきた!
淡路島は海に囲まれているから海岸沿いからだとどこからでも絶景オーシャンビューが楽しめるし、また海鮮物
-
-
春夏秋冬のパンの賞味期限や原材料は?種類や値段もご紹介!もっちもちの絶品食パン!
神戸で人気の高級食パン専門店の一つ「春夏秋冬」。 いついっても行列が出来て
-
-
大阪のハンガーバーでおしゃれで美味しい専門店9選!
最近のハンバーガーはお食事系のしっかい充実内容のバーガーが流行ってますよね♪
-
-
梅田で美味しいランチが楽しめるおすすめビストロ7選!
気軽に食事を楽しむことができるビストロ。本格フレンチとかもいいけど、やっぱりリーズナブルでかつおしゃ
-
-
京都で日帰りカニプランが楽しめるおすすめ旅館9選!
11月から3月まで解禁される冬のお楽しみといえばカニ料理! 京都には幻のカ
-
-
京都でふわふわのかき氷が楽しめるおすすめカフェ10選!
暑~い季節になると食べたくなるのがかき氷!フレッシュなフルーツの果実をたっぷり使ったかき氷や京都だと