京都紅葉の名所に近いおしゃれなレストランおすすめ8選!
公開日:
:
最終更新日:2018/04/05
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
11月に入り京都の紅葉シーズンも始まりましたね。京都の紅葉といえばやはり憧れの地。日本国内だけでなく海外からも多くの観光客が毎年訪れる人気の紅葉定番スポット。
週末とかに京都に行くと人を見てるのか、紅葉をみてるのかわからなくなることもありますがそれでも毎年訪れる魅力ある街です。
そんな人気の京都の紅葉、ランチやディナーなどお食事時にはゆっくりとしたいですよね。そこで今回は京都の紅葉人気スポットにあるおしゃれなレストランをご紹介したいと思います。名所近くのレストランなので色々と歩く必要もなく紅葉めぐりを楽しむことができます。
京都の名所はもう知ってるけど穴場の紅葉スポットが知りたいなぁという方はこちらの「京都紅葉の穴場、おすすめの隠れスポット15選!」も参考にしてみてくださいね。
京都のホテルや宿を一括で探したいときはこちらの楽天トラベルが便利です。
目次
醐山料理 雨月茶屋
Photo by 醐山料理 雨月茶屋
醍醐駅から歩いて10分、醍醐山の西の麓に位置する世界文化遺産登録「醍醐寺」の境内にある「醐山料理 雨月茶屋」。京都御所から移築された趣のある建物をそのまま使ったお店は旬の京野菜をたっぷりつかった醍醐寺の伝統料理を楽しむことができます。
季節感あふれる料理を楽しめ、さらに紅葉の季節には夜間拝観チケット付き食事プランもありゆっくりと食事を楽しみながら紅葉を楽しむことができます。ライトアップされた下醍醐一帯は幻想的な雰囲気でまた昼間とは違った紅葉を楽しむことができます。
一休レストラン限定のプランでは夜間拝観プランがお得な価格であるのでおすすめです!
京都府京都市伏見区醍醐東大路町35−1
http://www.daigo-ugetsu.jp/
Restaurant TSUMUGI
蹴上駅から歩いて5分、紅葉の名所である南禅寺や永観堂の近くにあるカジュアルフレンチレストラン「Restaurant TSUMUGI」。京野菜や旬の素材を使った京都の四季を感じることができるフレンチを楽しむことができます。
レストランは2階に位置しているので全席から東山の景色を眺めることができるので絶景を楽しみながらゆっくりと食事を楽しむことができます。紅葉の季節に限らず京都観光では人気のエリアなのでゆったりとフレンチを楽しめるのがいいですね。また料金もリーズナブルなのでおすすめです。
京都府京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1 京都市国際交流会館2F
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26026931/
ROKUSISUI KYOTO OKAZAKI Restaurant KISHU
Photo by ROKUSISUI KYOTO OKAZAKI Restaurant KISHU
東山駅から歩いて7分、平安神宮のすぐそばにある閑静な本格フレンチレストランROKUSISUI KYOTO OKAZAKI Restaurant KISHU」。京野菜をはじめ京都の旬を楽しむ食材を使ったシンプルながらも凝った料理を楽しむことができます。特にランチのフルコースが2,800円でいただけるのはかなりリーズナブルですね!
落ち着いた雰囲気で赤やオレンジに彩った紅葉に平安神宮の大鳥居や大文字、比叡山の眺望を楽しみながら食事を楽しむことができます。一休のプランだと席だけの予約でも10%オフなので使わない手はないですね!
⇒ROKUSISUI KYOTO OKAZAKI Restaurant KISHU 一休プラン
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町62
http://www.rokusisui.com/restaurant/
貴船 ひろや
京都紅葉の名所の一つ、貴船。貴船での紅葉の楽しみ方は先ずパノラマ電車から始まりまります。赤やオレンジに彩った紅葉のトンネルを抜ける電車は圧巻です。そして貴船についてゆっくりと紅葉を楽しむなら貴船の中心に位置する「ひろや」。貴船川沿いの部屋からは障子ごしに紅葉を楽しみながら山全体の紅葉を楽しむことができます。また京都市内からも少し離れた山里にあるので都会の喧騒を離れ非日常の景色の中、リフレッシュすることができます。
京都府京都市左京区鞍馬貴船町56
http://www.kibune-hiroya.com/
京料理 とりよね
松尾大社駅からすぐにある「京料理 とりよね」。嵐山から1駅なので嵯峨嵐山エリアの紅葉散策の際におすすめで枯山水の庭園を眺めながら名物の「活鶏水煮」を楽しむことができます。
庭園では春はしだれサクラ、秋は紅葉と四季折々の景色を楽しむことができ、ランチタイムだと名物の水炊を松竹梅と小鍋で大きさを選べるお得なセット料理もあります。これからの季節にコラーゲンたっぷりの美味しい水炊きはおすすめです!
京都府京都市西京区嵐山朝月町66
http://www.toriyone.com/
京 翠嵐
Photo by 京 翠嵐
嵐山駅から歩いて15分、築100年以上の趣のある和食の伝統とフレンチが融合した和モダンな新しいスタイルの料理を楽しめる「京 翠嵐」。京都の旬の素材を使いながら和の会席料理とフレンチを融合したモダンな料理を日本庭園を眺めながら楽しむことができます。
縁側部分からの景色は落ち着いた雰囲気で紅葉も楽しめていいですね。一品一品が見た目も美しい美味しい料理を楽しむことができます。
日本 京都府京都市右京区 嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12番
http://www.suirankyoto.com/jp/kyo-suiran
AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925
Photo by facebook
清水寺や高台寺と京都の人気観光地の近くにある隠れ家的なフレンチレストラン「AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925」。創業250年の京都の老舗企業の邸宅をリノベーションした建物は広さ700坪もの敷地の中に数棟の邸宅に庭園と人気観光地にありながらも落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。
京野菜をたっぷり使ったヘルシーなフレンチはランチもディナーもお手ごろ価格。敷地内にはカフェもありバリスタが淹れるコーヒーも楽しむことができます。趣のある庭園と紅葉の美しいコントラストだけでなく夜のライトアップされた幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
京都府京都市東山区下河原町463−39
http://www.arkh.jp/
もみぢ家別館 川の庵
Photo by もみぢ家別館 川の庵
嵐山の紅葉で有名な高雄山の清滝川にかかる専用のつり橋を渡った先にある趣のある清滝川畔の宿「もみぢ家別館 川の庵」。春から夏には新緑や蛍、秋には紅葉を川床で楽しむことができます。
四季折々の豊かな自然の美しさを楽しめる景勝地「高雄」のもみじは葉が小さく色鮮やかに紅葉し、宿近くの神護寺、西明寺、高山寺を回る人気のコースも楽しむことができます。紅葉を眺めながら嵯峨豆腐を使った湯豆腐を楽しむことができます。日帰りプランだと花園駅から送迎バスもあるので高雄の紅葉を見に行く際におすすめですね!
湯葉しゃぶや嵯峨豆腐などリーズナブルな価格のプランもあるのでおすすめです。
京都府京都市右京区梅ヶ畑西ノ畑町2番地
http://www.momijiya.jp/hanare/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
大阪のホテルディナーでリーズナブルで安いレストランおすすめ6選!
大阪のホテルでディナーをしようと思うと高いかな?と値段が心配になりますよね。
-
-
名古屋でふわふわのかき氷が楽しめる人気店7選!
夏まっさかりの8月。連日30度を超える日々が続くとふわふわの冷たいかき氷が食べたくなりますね!
-
-
ホテルモントレ大阪エスカーレの服装は?高級感溢れるフレンチランチへ行ってきた!
大阪駅から歩いて5分ほどと駅から近くにあるホテルモントレ大阪8階にあるフレンチレストラン「エスカーレ
-
-
神戸のレトロな建物で美味しいフレンチが楽しめるおすすめレストラン5選!
港町として栄えたおしゃれな町「神戸」。北野の異人館や旧居留地、少し足を伸ばすと垂水や塩屋にある迎賓館
-
-
東京駅限定の外せないお土産!おしゃれな人気スイーツ9選!
東京に遊びに行ったら絶対買いたいお土産といえば、やはり東京駅限定品のスイーツ。地域限定、場所限定って
-
-
福岡で絶品のパンケーキが楽しめる人気のカフェおすすめ7選!
ふわっふわで甘くて美味しいパンケーキ。最近では日本中どこでも美味しいパンケーキが楽しめるようになりま
-
-
うおまんなんばパークス店は難波で赤ちゃん子連れランチにおすすめ!しかもリーズナブル!
赤ちゃんを連れてランチや外食をする時に便利なのが、座敷があるレストラン。個室だとさらに助かりますよね
-
-
東京で人気のポップオーバーが楽しめるカフェ&レストラン11選!
年末から少しずつブームが来ているニューヨークで大人気のポップオーバー。小麦粉に卵を合わせて焼き上げた
-
-
倉敷美観地区でランチも出来るおすすめのおしゃれなカフェ6選!
江戸時代から明治時代をメインとしたレトロな街並みが残る岡山県倉敷市にある倉敷美観地区。JR倉敷駅から
-
-
鳥取県のふるさと納税でカニがもらえる自治体5選!
冬の味覚の王者「松葉がに」。日本海の荒波で育った鳥取で水揚げされる松葉がにはぎっしりと詰まった身と上