*

フムスはどこで買える?無印や成城石井にある?市販で売ってるお店をご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2024/11/26 グルメ

フムスはどこで買える?無印や成城石井にある?市販で売ってるお店をご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フムスはどこで買えるのかお探しではありませんか?

 

健康志向の高まりと共に注目を集めている人気食品「フムス」。

 

この記事では無印良品や成城石井などの市販で買えるのか、売ってるお店を詳しくご紹介します。

 

値段の目安も書いてあるので是非参考にしてみてくださいね!

 

 

フムスはどこで買える?市販で売ってるお店をご紹介!

業務スーパーで買ったフムス

フムスは以下の市販のお店で買うことが出来ます。

 

◆フムスが買えるお店
・イオン
・成城石井
・業務スーパー
・カルディ
・コストコ
・ネット通販

 

残念ながら無印では売っていませんでした。

 

イオン

イオンではオーガニックのフムスが販売されています。

 

価格も321円とリーズナブルです。

 

 

イオンのフムスはこちら

 

成城石井

高級食材を取り扱っている成城石井でもフムスが買えます。店舗によってフムスの取り扱いブランドは異なることがあります。

 

 

成城石井のフムスはこちら

 

業務スーパー

業務スーパーのフムス

ディスカウントスーパーの業務スーパーでもフムスを売っています。

 

業務スーパーのフムスはほんのりとした酸味とクリーミーな味わいが特徴です。

 

トマト缶などの缶詰や乾物の棚辺りを探してみて下さい。

 

業務スーパーのフムスはこちら

 

カルディ

輸入食材を扱っているカルディでもフムスが買えます。少量タイプなので食べきりやすいですね。

 

 

カルディでは缶やパッケージタイプのフムスが棚に並んでいることがあるので、スプレッド類や輸入食品コーナーをチェックしてみてください。

 

ただし、在庫状況は店舗によって異なるため、事前に確認することをお勧めします。

 

カルディのフムスはこちら

 

コストコ

コストコでフムスは、主に冷蔵食品エリアに置かれていることが多いです。

 

 

ソーセージやハム、チーズなどが並ぶ冷蔵ケースの近く、もしくはチーズやディップ類の棚に陳列されています。

 

店舗によって配置は多少異なることがありますので、見つからない場合はスタッフに尋ねるとスムーズです。

 

 

フムスは楽天市場などのオンラインでも買える!

フムスはオンラインショップでも手に入ります。

 

「近くのスーパーで売ってない」とか「近くにお店がない」という方は楽天市場やAmazonなどのネットショップもおすすめです。

 

またネット通販だとトマトフレーバーのフムスも買うことが出来ます♪

 

 

ガーリック風味が好きな方はカークランドのオーガニックフムスもおすすめです♪

 

 

フムスの値段は?

フムスの値段は1瓶/個300円前後になります。

 

・イオン:180g 321円
・成城石井:70g 322円
・業務スーパー:215g 267円
・カルディ:90g 243円
・コストコ:71g×20個 1,758円

 

コスパを求めるなら業務スーパーのフムスやコストコだと量は多いけど1個辺りの値段は安くなるので、業務スーパーやコストコがお得ですね。

 

まとめ

フムスはイオンや成城石井、業務スーパー、カルディ、コストコなどの市販のお店で買うことが出来ます。

 

値段値段は1瓶/缶300円前後が目安になります。手軽に買うなら業務スーパーがおすすめですね!

 

近くにフムスを売ってるお店がない場合は楽天市場やAmazonで気軽に購入することも出来ます♪

 

▽こちらもどうぞ
とくれんゼリーはどこで売ってる?ドンキにある?販売店や通販をご紹介!
サラダパンは滋賀以外のどこで買える?東京・大阪・京都で買える場所をご紹介!
フリーズドライいちごはセリアやカルディで買える?売ってる場所をご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

黒にんにくはどこで売ってる?市販、通販で売ってるところをご紹介!

ポリフェノールが生のにんにくの約8~10倍ほどあり、疲労回復や免疫力強化にもいいと言われている黒にん

記事を読む

大阪のホテルディナーで5000円以下の安くてリーズナブルなレストラン7選!

大阪で特別な夜を楽しみたいけれど、予算は抑えたい…そんな方におすすめ!   こ

記事を読む

【芦屋ペリ亭でランチ】メニューは3種類でコスパも高い絶品フレンチ!

高級住宅地芦屋にあるCuisine Peri亭 (キュイジーヌ・ペリ亭)へランチに行ってきました。

記事を読む

インターコンチネンタル大阪のカフェストレスのワンプレートランチはお得!行き方もご紹介!

大阪駅直結のグランフロント北館に位置する5つ星ホテル「インターコンチネンタル大阪」。 &nbs

記事を読む

梅田のテイクアウトランチ

梅田でテイクアウトランチが出来る美味しいおすすめ店11選!

「天気が良いから外で食べられるテイクアウトのランチをしてるお店はないかな?」 「テイクアウトでも美

記事を読む

石川でカニと温泉を堪能できるおすすめのオシャレな旅館8選!

冬の味覚の王様・蟹と、心も体も温まる温泉を同時に楽しめる石川県の旅館をお探しではありませんか?

記事を読む

ホテルやデパート限定の高級恵方巻き5選!1万円以上の恵方巻きも!

今年の節分はいつかな?と思うかもしれませんが現在は毎年2月3日ですね。ただ2025年以降からは2月2

記事を読む

春夏秋冬のパンの賞味期限や原材料は?種類や値段もご紹介!もっちもちの絶品食パン!

神戸で人気の高級食パン専門店の一つ「春夏秋冬」。   いついっても行列が出来て

記事を読む

関西のBean to Barチョコレート専門店

関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!

アメリカのニューヨークやサンフランシスコで増えてきているこだわりのカカオ豆を輸入し、焙煎から板チョコ

記事を読む

ニューヨークで人気のチョコレート専門店8選!お土産におすすめ!

ニューヨークには高級感あふれるショコラトリーからカジュアルに楽しめる専門店まで、多彩なチョコレートシ

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!
京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!

京都には「三井ガーデンホテル」が複数あり、「どこを選べばいいの?」と迷

ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?館内・外出・衛生マナー完全ガイド!
ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?持ち帰りは?マナーと注意点!

旅行でホテルに宿泊するとき、「スリッパをどこまで履いていいのか?」と迷

ツインの部屋をシングルユースで利用する時のマナーは?ポイントと注意事項を解説!
ツインの部屋をシングルユースで利用する時のマナーは?ポイントと注意事項を解説!

最近「ツインルームを一人で使ってみたい!」という人、けっこう増えてきて

ホテルの部屋で食事はなんて言う?ルームサービスと部屋食の魅力を徹底解説!
ホテルの部屋で食事はなんて言う?ルームサービスと部屋食の魅力を徹底解説!

旅行や出張でホテルに泊まるとき、「部屋で食事できたら便利だな」と思った

ツインとシングルはどっちが安い?料金比較でわかる選び方やお得に泊まる完全ガイド!
ツインとシングルはどっちが安い?料金比較でわかる選び方やお得に泊まる完全ガイド!

ホテルを予約するときに「ツイン」と「シングル」で迷った経験はありません

→もっと見る

PAGE TOP ↑