ハーゲンダッツの翠は通販でも買える?食べてみた感想【甘さすっきりで濃厚な抹茶が絶妙に美味しい!】
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2019/12/15
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
ハーゲンダッツで人気のグリーンティーの抹茶アイスクリームよりさらに抹茶が濃いい「翠」を食べてみた感想です。
ハーゲンダッツのグリーンティーといえばいつ食べても美味しいんですけど、それよりもさらに抹茶にこだわったのが今回食べてみた「翠~濃茶~」。
食べてみた感想を先に言っちゃうと、普通のグリーンティーより甘さ控えめで、抹茶の苦味がきいてて濃厚でめっちゃ美味しい!!
コンビニやスーパーで見つけたら是非食べてみて欲しいです。でも通販サイトでも売ってる場所もあります。
今回はハーゲンダッツの濃い抹茶「翠~濃茶~」を食べてみた感想でどれだけ美味しかったかご紹介したいと思います。楽天やアマゾンでの通販でも買えるので近くのコンビにで売ってない時は通販サイトも探してみてくださいね。
ハーゲンダッツの濃い抹茶
ハーゲンダッツの濃い抹茶の「翠~濃茶~」は創業35年を祝って作られた特別なアイスクリームです。
濃い抹茶の翠に使われている茶葉は、手摘みでしかも初摘み茶葉を使われているこだわりようってすごくないですか?
普通抹茶ってお抹茶として飲む茶葉は手摘みなんですけど、加工品、例えば抹茶のアイスクリームとか抹茶のチーズケーキとかスイーツの中に練りこまれる抹茶に使われる茶葉は機械で摘まれたものが多いから安いんですよね。(といっても抹茶だからやっぱり高いけど)
お抹茶として飲むには品質がちょっとよくないけど、加工品に使う為の抹茶だからリーズナブルな価格で抹茶スイーツを頂くことができます。
なんですけど、ハーゲンダッツの濃い抹茶に使われているのは手摘みでしかも初摘みの茶葉が使われています。
さらに!
ハーゲンダッツの濃い抹茶の翠には棚式被覆35日以上の茶葉が使われいます。被覆って何?って思いますよね。
茶葉を育成する時にお茶の木の上に光を遮るカバーをして一定期間光を遮って育てることを「被覆」って言います。京都の茶畑で有名な和束だと5月初旬くらいから覆いを被せます。
ハーゲンダッツのは棚式被覆だからこの写真の直がけとはちょっと違うんですけど、被覆って↓こんな感じです。
光を遮ることによって煎茶にはない鮮やかな緑色と独特の香り、まろやかなうま味と甘さのある抹茶になります。抹茶って安い抹茶だと苦味だけなんですけど、本当に美味しい(高い)抹茶って甘さもあります。
そして高級なお茶として知られている「玉露」でもこの被覆期間は20日なんですけど、翠に使われている茶葉はなんと35日以上!
被覆期間って長くすることによってうま味成分のテアニンの含有量が普通の抹茶より多くなります。
これが翠の濃厚な抹茶が楽しめる秘密なんですね~。
ハーゲンダッツの濃い抹茶【翠を食べてみた感想】
フタを空けてみる普通の抹茶アイスクリームよりさらに深みのある深緑の濃い抹茶アイス。
ワクワクしながら早速一口食べてみると、食べた瞬間「めっちゃ抹茶~~!でもかなりすっきりとした口当たり」で美味しい!!
普通のグリーンティー抹茶だとここまで抹茶の苦味や甘みとか感じず、ほぼほぼなんか甘ったるいなぁ~って思うんですけど、濃い抹茶の翠はダイレクトに抹茶が楽しめる!
いつもなら「そろそろ甘くなってきたなぁ~、半分残してまた明日食べようかな」って成るんですけど、翠はあっという間に食べてしまいました。
それくらいすっきりとした上品な甘さで抹茶の苦味も楽しめる抹茶アイスです。
ハーゲンダッツ35周年翠・濃茶食べました。年に数回しか食べないハーゲンダッツ本当に美味しいです。抹茶の苦味大好きです。 pic.twitter.com/wrqRLmAMIB
— 豚骨やまゆう🍜YouTuber・福岡のステチル(動画内容⇒YouTube集客法&発達障害&旅動画) (@yamayu_tonkotu) December 10, 2019
【ハーゲンダッツ 翠 ??円】
大切に保管してた子☺️
少し溶けるまで待って開封✨…一瞬で消えました😂
滅茶苦茶食べやすく、美味しかったです(◍•ᴗ•◍)✧*。
最近、コンビニで再販が始まっていたので…これは絶対リピします!!幸せになったから太っても大丈夫! (*˘︶˘*).。*♡#アイス pic.twitter.com/7PzCmQeaqV
— おいしさ探求し隊(ブロンコビリーに通い隊) (@buroncobirisuki) December 9, 2019
「ハーゲンダッツ翠濃茶」、#ハーゲンダッツグリーンティー より濃厚で美味しい😋#ハーゲンダッツ翠濃茶#抹茶スイーツ pic.twitter.com/R2aFy1eTVG
— MEGA🍚 (@mega_morimori) December 4, 2019
Twitterでみんなの感想を見てみても「美味しい」と絶賛ですね♪
ハーゲンダッツの濃い抹茶 翠のカロリーやカフェイン
翠 | グリーンティー | |
容量(ml) | 100 | 110 |
エネルギー(kcal) | 220 | 239 |
たんぱく質(g) | 4.2 | 4.8 |
脂質(g) | 13.6 | 14.8 |
炭水化物(g) | 20.2 | 21.6 |
塩相当量(g) | 0.1 | 0.1 |
カフェイン含有量(mg) | 78 | 56 |
翠のカロリーやカフェインを普通の抹茶と比べてみました。
翠は普通の抹茶(グリーンティー)と比べると容量が100mlと10ml少なめです。
なんですけど値段は324円(税抜)と普通の抹茶(295円(税抜))よりちょっとお高め。
でもカフェイン含有量を見ると普通の抹茶よりも高いから使われる抹茶の含有量が多いから、より濃厚な抹茶の味を楽しむことが出来るんですね。
あと糖質なんですけど、アイスクリームだから食物繊維とかあんまり入ってないので炭水化物がほぼ糖質です。
ハーゲンダッツの翠は通販でも買える?
ハーゲンダッツの翠は楽天やアマゾンなどの通販でも買うことができます。
ただ通販だとセット売りで1個売りはないからちょっと気軽に買えないのが残念ですよね。
1個だけ買う場合はコンビニが確実です!スーパーによってはやっぱり置いてるところと置いてない所があるので、ハーゲンダッツの新商品や期間限定商品はコンビニが確実ですね。
まとめ
ハーゲンダッツの濃い抹茶の「翠」は抹茶が濃いく、すっきりとした上品な甘さでめちゃ美味しいです!
抹茶好きにはたまらないアイスクリームですね♪でもこれ1個で350円くらいしたからちょっと高かったです(笑)
でもあのすっきりとした抹茶の苦味と上品な甘さはめっちゃ美味しいから是非試してみて下さいね!
ハーゲンダッツの食べごろのサインは?冷蔵庫で何分待つ?実際に検証してみた!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
名古屋で3500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー13選!
優雅な気分とワクワクが楽しめるアフタヌーンティー♪ 名古屋でアフタヌーンテ
-
-
東京駅周辺でランチが楽しめるおしゃれなレストランおすすめ7選!
美味しいレストランやおしゃれなお店が集まる東京。街中に様々なレストランがあり色々なスタイルの料理を楽
-
-
大阪のアフタヌーンティーで紅茶の飲み放題が出来るおすすめのカフェ&レストラン14選!
優雅な気分で美味しいケーキや紅茶が楽しめるアフタヌーンティー♪ でも紅茶が
-
-
アサンブラージュカキモトの値段やメニューは?絶品チョコスイーツを食べてきた!
1935年創業の老舗のショコラティエで有名な「サロン・ド・ロワイヤル」でシェフ・パティシエ、アドバイ
-
-
福岡で人気のハンバーガーショップおすすめ7選!
ジューシーな肉汁溢れるパテにシャキシャキのレタスやオニオン、ふわふわのバンズにソースでかぶりつく人気
-
-
【セブンイレブン】和もっち巻き抹茶わらび&抹茶ムースはもっちもちの食感がたまらない美味しさ!
セブンイレブンから2020年5月7日に新発売された「和もっち巻き抹茶わらび&抹茶ムース」を食べてみま
-
-
芦屋ランチのリーズナブルで安いおすすめのレストラン9選!
「オシャレな芦屋でちょっと優雅にランチをしてみたい」 「でも芦屋でランチってちょっと高そう・・」
-
-
関西の絶景カフェおすすめ15選!オーシャンビューや山頂からの絶好のロケーション!
「関西で景色がいい絶景カフェはないかな?」とお探しではありませんか? 目の
-
-
大阪梅田のデパ地下でおすすめの美味しいスイーツ8選!
いついっても楽しいデパ地下。特にスイーツエリアは女子には嬉しいエリアですね。甘い誘惑に誘われチョコレ
-
-
神戸でふわふわの美味しいかき氷が楽しめるおすすめカフェ7選!
うだるような暑~い日が続いてグッタリする時はかき氷が食べたくなりますね!