マクドナルドのクーポンは番号を言うだけで使える?ドライブスルーの使い方は?【マッククーポンの使い方をご紹介】
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
「マクドナルドのアプリのクーポンってスマホがなくても番号を言うだけでも使えるの?」
「マックのクーポンをドライブスルーで使う時ってどうやって使うの?」
「マックのクーポンって何回も使えるの?」
マクドナルドのクーポンを使いたい時、番号だけ言うだけでも使えるのかどうか、ちょっと使い方がわからなくて疑問に思う時もありますよね。
結論からいうと、クーポン番号をを伝えるだけでは使えないのでちょっと使い方には注意があります。
今回はマクドナルドのクーポンの使い方をご紹介したいと思います。
目次
マクドナルドクーポンは番号を言うだけで使える?
マクドナルドのアプリを入れてるけど、スマホを持っていくのを忘れて番号を言うだけでも使えるのかな?
って思いますよね。
マクドナルドのアプリの割引クーポンは会員登録をした人だけが使えるクーポンなので、アプリを起動して見せる必要があります。
なので残念ながら番号を言うだけでは使えません><
またチラシとかに付いているクーポンは切り取って会計時にスタッフに渡す必要があります。
なのでアプリだとクーポンの画面を注文前から起動させておく、紙のクーポンだったら切り取ってから用意しておくとスムーズに注文が出来るから便利です。
マックのクーポンをドライブスルーで使うには?
マックのドライブスルーで注文する時にクーポンを使いたい場合はどう言ったらいいの?
クーポンには「クーポン番号と商品名をお申し付けください」と書かれてるんですけど、商品名とクーポン番号を言うだけでいいのかどうか、わからないですよね。
ドライブスルーでの使い方は、注文する時にクーポン番号を伝えて会計をする時にクーポンを店員さんに提示します。
例えばダブルチーズバーガーセットのクーポン券を使う場合は、
「ダブルチーズバーガーセットを1つお願いします。クーポン番号は○○○です。」
と伝えるとスムーズに伝わります。
あとクーポンはスタッフの方が確認するので、紙のクーポンだったらあらかじめハサミで切っておく、ケータイだったらアプリを起動してクーポン画面を表示させたままにしておくとスムーズにいきますよ♪
マクドナルドのアプリのクーポンの使い方
マクドナルドのアプリのクーポンの使い方は、先ずマクドナルドのアプリをダウンロードします。
アプリを立ち上げて、クーポン欄に移動します。
使いたいクーポンの下に「使う」とグレーで表示されている場合は、まず会員登録を先にします。
会員登録はメールアドレス、Facebook、Twitterとかで登録すると簡単に使えます。
あとは「使う」がオレンジ色になってたら「使う」をタップするとクーポン番号が出るので注文の時にアプリのクーポンを見せます。
マクドナルドのクーポンってスクショでも使える?
マクドナルドのアプリのクーポンはスクショでは使えません。
なので実際にお店でアプリを立ち上げてクーポン画面を見せる必要があるので気を付けてくださいね。
マックのクーポンは紙とアプリって併用できるの?
紙のクーポンとアプリのクーポンは併用できますよ!
「他のクーポンとの併用はできません」とはかかれていないので紙とアプリのクーポンの併用は大丈夫です。
ただマクドナルドのクーポンで気をつけないといけないのが、「1回限り1枚で2セットまで」とか「1枚につき2セットまで購入可能」って書かれている注意書きです。
例えば紙クーポンではダブルチーズバーガーセットがあるけど、アプリではない。逆にアプリだとマックフライポテトLのクーポンがあるけど、紙のクーポンがない場合。
この場合は紙クーポンの「ダブルチーズバーガーセット」とアプリクーポンの「マックフライポテトL」のクーポンを併用することができます。
ただ1回の表示につき2個までと注意書きが書かれているので、併用はできても3個以上の注文はできないので気を付けてくださいね。
マックのクーポンって何回使える?
マックのクーポンは色々あるんですけど、それぞれに詳細が書かれています。
一番多いのは紙のクーポンだと「1枚につき2個まで」、スマホだと「1回の提示につき2個までご利用いただけます」と書かれています。
これは1会計で2個までしか使えませんという意味です。
ただ紙のクーポンだったら使う時に回収されるので1回だけですね。
スマホアプリの見せるタイプのクーポンだったら、期限が切れる前まで何回も使えます。また見せるスマホクーポンだったら並び直すと何回でも使えます。
ちなみに1会計で2個以上注文したい場合は、紙だと2枚のクーポンが必要だし、スマホアプリだったらスマホが2台必要です。
ただクーポンの種類によっては購入できる個数の違うクーポンもあります。
なのでクーポンの注意事項に「○個まで購入可能」って表示があるので、よく確認してから使うようにしてみてくださいね。
まとめ
マクドナルドクーポンは番号を言うだけでは使えず、紙のクーポンだと切り取って渡す必要があるし、スマホクーポンだとクーポン番号の画面を見せる必要があります。
またスマホクーポンの場合、スクショだと使えないので注文する前にスマホのアプリを立ち上げてクーポン画面を表示させておくとスムーズに注文ができますよ♪
またクーポンは1枚につき2個まで使えるものが多いんですけど、紙クーポンだと渡す必要があるから1回しか使えないけど、アプリの見せるだけのクーポンだったら期限が切れないかぎり何回でも使うことができます。
▽こちらもどうぞ
・フィレオフィッシュのタルタルソース多めって出来る?増量で注文してみた!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
福岡で人気のハンバーガーショップおすすめ7選!
ジューシーな肉汁溢れるパテにシャキシャキのレタスやオニオン、ふわふわのバンズにソースでかぶりつく人気
-
-
大丸東京で人気の定番お土産おすすめ7選!迷ったらコレに決まり!
JR東京駅八重洲北口改札を出てすぐにある大丸東京。駅から近く色んなお土産を買うことが出来たり、電車の
-
-
難波子連れランチで座敷があるおすすめレストラン4選とキッズスペースがあるお店2選!
赤ちゃんや小さな子連れでの外食ランチは、お店選び結構迷いますよね。 ・赤ちゃん
-
-
グリーンベリーズコーヒー三宮のモーニングはパン屋顔負けの美味しいクロワッサンが食べられる!
三宮駅から遊歩道で直結しているサンシティの2階にあるグリーンベリーズコーヒー三宮駅前店へモーニングに
-
-
大阪駅近くでランチが楽しめるおしゃれなレストランおすすめ8選!
大阪駅周辺にはグランフロントや阪急百貨とお店も多くあり、おしゃれなお店もたくさんあります。 &
-
-
大山ロイヤルホテルのディナーバイキングに行ってきたよ!アクセスや雰囲気もご紹介!
鳥取県の大山のふもとの広大な敷地に位置する「大山ロイヤルホテル」。大山ロイヤルホテルでは大山エリアで
-
-
【淡路島で栗拾いが出来る栗脇農園】甘くてほっくほくの栗が楽しめる!
海の幸だけでなく、山の幸も豊富な淡路島。 淡路島の北淡エリアには栗拾いがで
-
-
グリナリウム淡路島へのアクセスは?美味しいイチゴ串や絶品のトマトハヤシライスがおすすめ!
2019年2月1日にオープンしたいちご狩りが体験できたり新鮮な野菜を使ったレストランを併設したおしゃ
-
-
元町三ノ宮で人気のゆっくりできるおしゃれなカフェ厳選7選!
元町、三ノ宮エリアにはおしゃれなカフェがたくさんありいます!駅から結構あるくと穴場的なカフェも沢山あ
-
-
東京駅周辺でランチが楽しめるおしゃれなレストランおすすめ7選!
美味しいレストランやおしゃれなお店が集まる東京。街中に様々なレストランがあり色々なスタイルの料理を楽