須磨離宮公園でランチにおすすめのガーデンパタジェに行ってきた!とってもおしゃれな空間♪
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2019/06/15
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
須磨離宮公園内でのランチにおすすめのガーデンパタジェに行ってきました。
須磨離宮公園内に元々あったレストランが2019年の2月にリニューアルされてめっちゃおしゃれな「ガーデンパタジェ」に変ってました。
以前の昭和レトロな雰囲気はどこに行った?ってくらい店内は昔の面影もなくおしゃれに変身してました♪
今回は須磨離宮公園でランチにおすすめのガーデンパタジェをご紹介したいと思います。
連休中や週末に行く場合だと予約した方がいいのかどうか、予約なしだと待ち時間はどれくらいになるかも紹介してるので参考にしてみて下さいね。
須磨離宮公園でランチにおすすめのガーデンパタジェ
須磨離宮公園内でランチが出来るレストランといえばガーデンパタジェしかありません。
それだけにランチ時はお弁当組み以外はみんなガーデンパタジェに集まります。
ガーデンパタジェのランチは11時から。私は日曜日に予約なしで行き、11時5分前に店内に入ってボードに名前を書いたら前から7組目でした。
11時になったら予約組みから先に案内され、予約組みの案内が終わるとボードに書かれた先着順で案内が始まります。
7組目の待ち時間は20分ほどでした。
ガーデンパタジェは120席ほどあるのでボードの1枚目くらいに名前が書けたら1順目でお店に入ることができます。
でも土日祝に行かれる場合で待ち時間なく入りたい場合は、予約してから行かれることをおすすめします。予約してたほうが安心はできますよね。
2階は半個室みたな部屋もあって落ち着いて食事が楽しめます。
2階からの景色はプチ絶景~。パンやサラダビュッフェは1階にしかないから階段を降りないといけないけど、2階の方がゆっくり食事が楽しめるし、景色もいいから2階もおすすめですよ。
ガーデンパタジェのランチメニュー
ガーデンパタジェのランチメニューはメインにパン・サラダビュッフェが付いています。
- 麹プレート(スペアリブ)1500
- 淡路鶏のチキン南蛮 1300
- 自家製ミートソースパスタ 1300
- 自家製手ごねハンバーグ in チーズオーシャン 1800(200g)、 2300(400g)
- 自家製手ごねハンバーグ オニオン三昧 1800(200g)、 2300(400g)
- キーマカレー 1200
パン・サラダビュッフェがいらない時は、単品メニューにできて300円引きになります。でもガーデンパタジェのおすすめはパン・サラダビュッフェ!
フレーバーウォーター2種もビュッフェ込み料金にはいってます。
サラダビュッフェはサラダ菜、コーン、ニンジン、豆と麦サラダ、キャベツサラダ、ほうれん草とインゲンの胡麻和え、ゴボウサラダと7種類。
どのサラダも美味しいんですけど、特にこのゴボウとツナのサラダが美味しくておすすめです。
ドレッシングは淡路島玉ねぎドレッシング、発酵糀ドレッシング、柑橘とニンジンドレッシングの3種類。ドレッシングはどれも美味しいです♪
サラダのトッピングにはオニオン、アーモンド、ベーコンの3種類。
パンは糀食パン、ゴマパン、フォカッチャの3種類。
小さいけどトースターもあるから1~2分軽く焼いて食べるとまた美味しいですよ。
300円でこのビュッフェ内容はかなりお得なので、パン・サラダビュッフェも楽しんでくださいね!
麹プレートのとろっとろに柔らかいスペアリブ
今回私が頼んだのはスペアリブの糀プレート。スペアリブは10センチくらいの大きさのスペアリブが3本ありました。
お肉はもうびっくりするくらいとろっとろ。糀に漬け込んでるからこの柔らかさがだせるのかな?豚の角煮みたいな柔らかさでした。
サラダビュッフェのサラダ盛り。どんぶりタイプの入れ物だから野菜も盛りだくさんで食べられます。
逆にパンのお皿がちょっと小さいのでオリーブオイルのお皿を乗せると2個が限界かな。パンは軽くトーストすると美味しいですよ!
以前のレトロなレストランから180度、いや一週周って360度おしゃれに変った須磨離宮公園内のレストラン「ガーデンパタジェ」。
スペアリブも柔らかくて美味しいし、何よりもパン・サラダビュッフェが種類も豊富でどれも美味しくて大満足でした。
土日祝だと1順目でお店にはいれなかったら1時間ほど待つことになるので、予約するか11時オープンちょっと前に行かれることをおすすめします。
須磨離宮公園への行き方
須磨離宮公園への行き方はJR須磨駅、山陽電車の須磨駅から75系統のバスで約6分、離宮公園前バス停から歩いて2分。
大阪駅からだと約1時間でガーデンパタジェに行くことができます。
JR須磨駅からバス停へは須磨駅の北口から出てそのまま北方向に進みます。交差点をそのまま真っ直ぐ渡り山陽須磨駅が見えたら右側にちょっと進むとバス停があります。
↓ 新快速27分
神戸駅 (普通に乗り換え)
↓ 普通11分
須磨駅
↓ 歩いて2分
須磨駅前バス停
↓ 75系統バス6分
離宮公園前バス停
↓ 歩いて2分で正門
須磨離宮公園正門
↓ 公園内歩いて4分
ガーデンパタジェ
JR710円+バス210円
山陽電車と歩きで行かれる場合は、「須磨寺駅」「月見山駅」「東須磨駅」からだと、ガーデンパタジェまで歩いて約15分で行くことができます。
まとめ
須磨離宮公園に行ったらランチはガーデンパタジェがおすすめ!
あの値段でサラダ&パンビュッフェはコスパも高くておすすめです。何より料理が美味しかったし景色もいいし、大満足でした。
須磨離宮公園の中にあるレストランだから離宮公園の入場料も別途必要です。色々割引クーポンもあるから参考にしてみてくださいね。
須磨離宮公園の割引クーポンをお得に使おう!アスレチックの料金は?行き方もご紹介!
【関連記事】
・神戸で初心者におすすめのハイキングコース6選!
・神戸の絶景カフェ&レストランおすすめ11選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
大阪でしか買えないチョコレート11選!大阪土産におすすめ
「大阪のお土産に大阪でしか買えないチョコレートはないかな?」とお探しではありませんか? &nb
-
-
宮島に行ったら是非立ち寄りたいおしゃれなカフェ11選!
宮島には和モダンな古民家カフェや、瀬戸内海を望む絶景カフェなど女子旅にぴったりなおしゃれスポットがた
-
-
奈良のおしゃれな古民家カフェおすすめ17選!
「奈良のいい感じの古民家カフェはどこにあるのかな?」 とお探しではありませ
-
-
無印カフェ神戸の「カフェアンドミールムジ(Cafe&Meal MUJI)」で頂くヘルシーランチ!
無印良品が運営している無印カフェ神戸の「カフェアンドミールムジ(Cafe&Meal MUJI)」へラ
-
-
【GYOZA OHSHO烏丸御池店のランチ】京都限定のメニューが美味しいオシャレな餃子の王将!
餃子の王将の新形態、カフェみたいにオシャレなGYOZA OHSHO烏丸御池店へランチに行ってきました
-
-
大阪のレトロ建築の建物を利用したおしゃれなカフェ&レストラン厳選7選!
大阪には歴史あるレトロ建築を活かしたおしゃれなレストランが点在しています。
-
-
北野ホテルのナイトデザートブッフェに行ってきた!季節ごとに変わるおすすめ絶品スイーツバイキング!
神戸で人気のデザートブッフェが楽しめる憧れの神戸北野ホテルのナイトデザートブッフェに行って来ました!
-
-
アサンブラージュカキモトの値段やメニューは?絶品チョコスイーツを食べてきた!
1935年創業の老舗のショコラティエで有名な「サロン・ド・ロワイヤル」でシェフ・パティシエ、アドバイ
-
-
東京の絶品フレンチトーストが楽しめる有名カフェ&レストラン9選!
東京で絶品フレンチトーストが楽しめるカフェやレストランをお探しではありませんか?
-
-
中の坊瑞苑の食事は部屋食も出来てどの一品も最高の味付けで美味しい!
有馬温泉の高級旅館の一つ「中の坊瑞苑」。 中の坊瑞苑といえば食事がとても美