ホテルサンルート銀座の朝食は安いし部屋はきれい!アメニティなど宿泊記もご紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
東京観光の時、宿泊するのに便利なエリア「銀座」。
銀座エリアは東京駅からも歩いて行ける範囲だから新幹線にのるのにも便利だし、メトロの駅もあるしショッピングもレストランもあるから本当に観光する時の拠点に便利なエリアです。
でも銀座って高いイメージがあるんですけど、探すと綺麗で安いホテルも色々あります!
今回は銀座エリアで安くてきれいなビジネスホテル「ホテルサンルート銀座」に宿泊してきたのでご紹介したいと思います。
銀座エリアでは朝食ビュッフェが安くてお得でしたよ!
ホテルサンルート銀座の朝食を前売券でお得に!
朝食時間:7:00~10:30(L.O.10:00)
前売券:大人1400円 子供700円
当日・一般客:大人1500円、子供700円
朝食ビュッフェは前日に前売券を買うと1500円⇒1400円の100円割引サービスがあるからチェックインの時か、後からでもチェックインしたその日のうちだと買えるから買っといた方がお得ですよ~!
宿泊する場合は前売券を買わない手はないですよね。
ホテルサンルート銀座の朝食は1階のイタリアンレストラン「VILAZZA due」でビュッフェです。
レストランに入った左側がビュッフェコーナーです。
京都から取り寄せた「おばんざい」にお粥やカレー。
お漬物に納豆、出し巻き玉子と10種類くらいは和食の種類がありました。
味噌汁。
洋食コーナーのオムレツ、スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン、ローストポテト。
ドリンク:パイナップル、オレンジジュースにミルク。グラノーラ2種。
クロワッサンや食パンなど5種類のパン。
4種類のフルーツと無糖のヨーグルト。
野菜のトッピング4種とドレッシング3種。
葉物の野菜にゆで卵、ポテトサラダ。
洋食のスープはミネストローネ♪このライ麦パン香ばしくて美味しいですよ~。ライ麦パンがあるってやっぱり東京っぽいですよね~。ヘルシー!
和洋あると和食も食べたくなりますよね(笑)気になってた京都から取り寄せたおばんざい頂きました♪ヨーグルトにはパン用のハチミツを使って砂糖不使用のヨーグルトにも出来ます♪
この種類で1400円の和洋の朝食ビュッフェは銀座にしてはなかなかリーズナブルです!
ホテルサンルート銀座の部屋やアメニティ!
今回はホテルサンルート銀座のスタンダードツインルームに宿泊しました。部屋の広さは17.2平米。結構狭いけど綺麗だし銀座なのに1泊1万円ほどで安くてリーズナブルです♪
部屋のアメニティのパジャマ。ホテルサンルート銀座のパジャマはセパレートタイプじゃないパジャマです。パジャマはあるだけで荷物が減るから助かりますよね。
狭いながらもちゃんとお茶やポットもあります。お水のサービスはないのでお水が必要な場合は事前にペットボトルのお水を買っておかれることをおすすめします。ホテルすぐ近くにファミリーマートがあるからファミマで買っていくといいですよ。
ソファも足を伸ばして寛げるし、何よりコンパクトだからあまり動かなくてもいいという逆の便利さがあります。
部屋の広さの割りにバスルームが広々としているのが女性におすすめのポイントですね。清潔感はあるし、バスルームもビジネスホテルにしては広いほうだから意外とゆったり使えます。
バスルームのアメニティも歯ブラシ、ヘアブラシ、シャワーキャップ等一通りそろっています。
シャンプーなどはホテルサンルート銀座オリジナルのボトルに入った資生堂です。
ホテルサンルート銀座へのアクセス・行き方
東京駅からホテルサンルート銀座までは歩いて約15分。新幹線を降りて普通に歩いていくことができます。
東京メトロだと銀座一丁目駅の10番出口から歩いて2分、山手線のJR有楽町も歩いて9分と、どこへ行くにもアクセスがものすごく便利です。
ホテルサンルート銀座から東京駅までのタクシー料金は590円だから(ルートによっては料金はもうちょっと行くと思います)、荷物が多い場合はタクシーでもそれほど料金はかからないですよ。東京の初乗りが470円くらいだったのにもびっくりしました!
まとめ
東京駅からも近い銀座で綺麗で安いホテルを探している方におすすめの「ホテルサンルート銀座」。部屋は狭いけどコンパクトで何よりオシャレでキレイなのがポイントです!
ビジネスホテルだけど清潔感があってキレイなので、家族や友達、カップル、お一人様でも利用したい便利なホテルです。
朝食ビュッフェも前売券を買ってると1400円とリーズナブルだし、宿泊料金も結構リーズナブルだし、JR有楽町駅も近いし、メトロの駅も近いし都営線も近いしと観光するのに本当に便利なロケーションです!
素泊まりでもすぐ近くにクロワッサンが美味しいメゾンカイザーの「&COFFEE MAISON KAYSER」があるし、ファミマも2件あるからホテルの朝食ビュッフェにしなくても外に朝食に出歩くのもおすすめです。ちなみにbills銀座は歩いて5分にありますよ♪
【関連記事】
・東京の格安で泊まれる女性専用フロアがあるおしゃれなカプセルホテル6選!
・銀座でランチビュッフェができるおすすめホテル6選!
・東京駅・銀座周辺の女性にもおすすめのきれい系ビジネスホテル9選!
・東京丸の内で買える高級チョコレート6選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
湯河原温泉で一人で泊まれる宿13選!静かな大人のひとり旅におすすめ♪
自然豊かな湯河原温泉に一人で泊まれる宿はないかな? 一人で気軽に温泉宿に行
-
-
関東のおしゃれなコテージがある子連れにおすすめのキャンプ場15選!
関東のおしゃれなコテージで子連れにおすすめなキャンプ場はないかな?とお探しではありませんか?
-
-
モンサンミッシェルへ安く行く方法は?パリからの行き方をご紹介!
フランスに行ったら一度は訪れたい世界遺産のモンサンミッシェル。 モンサンミ
-
-
京都の一人旅にぴったりな安い&おしゃれなホテル15選!女子旅にもおすすめ!
女子お一人旅にも行きやすくて人気の京都。 京都にはたくさんのホテルがあるの
-
-
岐阜で温泉も楽しめるおすすめ人気スキー場5選!
冬のアクティビティといえばスキー! 岐阜には雄大な雪景色の中で爽快に滑れる
-
-
関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!
「関西でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」 キャンプやアウト
-
-
ルミナリエの所要時間はどのくらい?入場料は必要?冬の神戸の絶景イルミネーション!
神戸の冬の風物詩といえば色鮮やかなイルミネーションが美しい「ルミナリエ」。
-
-
軽井沢プリンスコテージのウエストFタイプは8人の大人数でも泊まれる!赤ちゃん子連れにもおすすめ!
東京から新幹線で約1時間で行くことのできる人気の避暑地「軽井沢」。 新幹線
-
-
千葉のキャンプ場でコテージが安いおすすめのキャンプ場5選!
「千葉県のキャンプ場でコテージに泊まりたいんだけど安いコテージがあるキャンプ場はないかな?」
-
-
湯布院温泉は何県にあるの?アクセス方法やおすすめの温泉宿もご紹介!
「温泉地で有名な湯布院温泉って何県にあるの?」 湯布院温泉に行って見たいけ