*

滋賀の電車とバスで行ける紅葉のおすすめスポット9選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 紅葉

滋賀の電車とバスで行ける紅葉のおすすめスポット

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

滋賀県の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?

 

電車やバスで気軽にアクセスできる紅葉の名所は、車がなくても楽しめるのが魅力です。

 

本記事では秋の滋賀を彩る美しい紅葉スポットを厳選し、アクセス方法や見どころを詳しくご紹介します。

 

日帰り旅行にもぴったりな紅葉の名所から穴場まで、電車とバスで行けるおすすめの紅葉スポットをぜひチェックしてみてください!

 

百済寺

1400年以上前に聖徳太子によって創建された近江国最古級の歴史ある寺院「百済寺」。

 

その名刹と紅葉のコラボレーションは美しく、毎年11月上旬頃からカエデやドウダンツツジ、オタフクナンテンが色鮮やかに染まり日本の紅葉百選にも選ばれています。

 

 

書院の回廊から望む池越しの景観や苔むす石垣の参道から見上げる紅葉は絶景!

 

 

さらに11月中旬から下旬にかけてはライトアップも行われ、幻想的な紅葉の風景を楽しむことができます。

 

 

また運がいいと可愛い猫ちゃんにも会うことが出来ます。猫好きにはたまらないですね!

 

駐車場にある「うえきの茶屋」では、味噌田楽などの地元の味を楽しむことができ紅葉狩りと共に訪れたいお店です♪

 

大津駅
↓ JR 新快速24分
近江八幡駅
↓ 近江鉄道 19分
八日市駅
↓ ちょこっとバス(愛東北回り) 30分
百済寺本坊前
↓ 徒歩すぐ
百済寺

 

ちょこっとバスの時刻表はこちら

 

 

百済寺
滋賀県東近江市百済寺町323
百済寺の公式サイトはこちら

 

メタセコイア並木道

約2.4kmにわたり続く約500本のメタセコイアが壮大な風景を作り出す絶景スポット「メタセコイア並木道」。

 

例年11月下旬から12月上旬にかけてメタセコイアは黄色からレンガ色へと染まり、黄金色の絶景トンネルが楽しめます!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

マサラッキー(@masa.lucky.225)がシェアした投稿

 

新・日本街路樹百景にも選ばれたこの並木道は、まっすぐに延びる道路と遠景の野坂山地の山々が見事に調和していて異世界のような景色♪

 

メタセコイア並木の黄金の紅葉と青い空、白い雲、そして山々が織りなす風景はどこまでも続く圧巻の紅葉の景色を際立たせます。

 

 

並木道沿いにある「並木カフェ メタセコイア」では、窓越しに美しいメタセコイアの景色を眺めながら美味しいスイーツも楽しめます♪

 

山科駅
↓ 湖西線 新快速 1時間
マキノ駅
↓ コミュニティバス・マキノ高原線 6分
マキノピックランドバス停
↓ 徒歩すぐ
メタセコイア並木道

 

 

メタセコイア並木道
滋賀県高島市マキノ町蛭口
メタセコイア並木道の詳細はこちら

 

永源寺

臨済宗永源寺派の大本山で、約650年前に開山された歴史ある寺院「永源寺」。

 

「もみじの里」として親しまれ、秋になると境内はヤマモミジを中心とした紅葉で鮮やかに彩られます。特に山門に覆いかぶさるように色づく紅葉は圧巻!

 

 

例年11月上旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎え、紅葉が見頃の時にライトアップされた境内は幻想的な雰囲気に包まれます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

POKO(箱)(@pokox266)がシェアした投稿

 

境内前の露店では永源寺名物のこんにゃく田楽も楽しめ、紅葉狩りの後のちょっとした休憩にぴったりです♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

se_se150(@rico_osik)がシェアした投稿

 

また「永源寺八風の湯」でのいろり料理もおすすめです!

 

大津駅
↓ 新快速 24分
近江八幡駅
↓ 近江鉄道 19分
八日市駅
↓ バス 35分
永源寺前バス停
↓ 徒歩すぐ
永源寺

 

八日市駅から永源寺へ行くバスの時刻表はこちら

 

 

永源寺
滋賀県東近江市永源寺高野町41
永源寺の公式サイトはこちら

 

比叡山

最澄によって開かれた神聖な場所で、紅葉の名所としても有名な「比叡山」。

 

比叡山の紅葉は平地より一足早く色づき、深山の趣が感じられる風景が広がります。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

比叡山 延暦寺(@enryakuji)がシェアした投稿

 

比叡山には東塔、西塔、横川という三つのエリアがあり、それぞれ趣の異なる紅葉を楽しむことができます。ちなみに根本中堂があるのは東塔エリアです。

 

各エリアを結ぶシャトルバスが運行していて、比叡山内バス1日乗車券を利用すればお得に巡ることができます♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

比叡山 延暦寺(@enryakuji)がシェアした投稿

 

特に紅葉が最も美しい横川エリアで行われる「比叡のもみじ」祭りは見どころの一つ!

 

またケーブル延暦寺駅からは紅葉とともに琵琶湖を一望できる絶景も楽しめます♪

 

 

ケーブルカーに乗る前にある「鶴㐂そば」でのお蕎麦もおすすめです!

 

山科駅
↓ 湖西線 9分
比叡山坂本駅
↓ バス 7分
ケーブル坂本駅バス停
↓ 徒歩3分
ケーブル坂本駅
↓ ケーブル 11分
ケーブル延暦寺駅
↓ 徒歩 10分
比叡山延暦寺

 

比叡山内バス1日乗車券の詳細はこちら

 

 

比叡山延暦寺
滋賀県大津市坂本本町4220
比叡山延暦寺の公式サイトはこちら

 

びわ湖バレイ

標高1108mの打見山から1174mの蓬莱山にかけて広がるレジャースポットで、琵琶湖を一望できる絶景スポット「びわ湖バレイ」。

 

例年10月下旬頃からカエデやミズナラなどが色づき、山全体が鮮やかな紅葉に包まれます。10月下旬から紅葉が始まるので少し早めの紅葉が楽しめます!

 

 

ロープウェイに乗ると眼下には紅葉の絨毯と琵琶湖の美しいパノラマが広がっていて、まるで絵画の中に迷い込んだような気分に浸れます♪

 

山頂に近づくにつれて少し冷んやりとした空気が心地いいです!

 

 

山頂にあるレストランでは琵琶湖の絶景と美味しいグルメも楽しめます♪

 

山科駅
↓ 湖西線 普通 35分
志賀駅
↓ バス 10分
びわ湖バレイ前バス停
↓ ロープウェイ 5分
びわ湖バレイ山頂駅

 

 

びわ湖バレイ
滋賀県大津市木戸1547-1
びわ湖バレイの公式サイトはこちら

 

鶏足寺

静かな境内に広がる真っ赤な絨毯のような紅葉が美しいことで知られる寺院「鶏足寺」。

 

毎年11月中旬から下旬にかけて約200本のモミジを中心とした古木が色づき、境内を鮮やかに染め上げます。

 

 

鶏足寺の紅葉の見どころは大門跡から望む参道の紅葉。散りモミジが織りなす光景はまるで赤い絨毯を敷いたような美しさ♪

 

ゆるやかな石段を登ると苔むした石垣と紅葉が幽玄な情景を醸し出し、静けさとともに秋の風情を感じられます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

saizou(@saizou4)がシェアした投稿

 

赤い紅葉絨毯の景色が広がる散りモミジの時期が一番キレイでおすすめです!

 

鶏足寺の最寄り駅「木ノ本駅」近くにあるつるやのサラダパンもおすすめです♪

 

 

大津駅
↓ 新快速 67分
木ノ本駅
↓ バス(紅葉の期間土日のみ)
鶏足寺
※平日は木ノ本駅からバスで10分の古橋バス停から歩いて15分

 

 

鶏足寺
長浜市木之本町古橋
鶏足寺の詳細はこちら

 

三井寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

総本山三井寺(@miidera1200)がシェアした投稿

琵琶湖を1300年以上見守り続けてきた天台寺門宗の総本山で、「不死鳥の寺」として知られている「「三井寺」。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

総本山三井寺(@miidera1200)がシェアした投稿

 

広大な境内には金堂をはじめとする多くのお堂が点在し、秋には紅葉の絶景が楽しめます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

総本山三井寺(@miidera1200)がシェアした投稿

 

微妙堂から西国三十三所観音霊場第十四番礼所である観音堂へと続く参道は紅葉のトンネルと呼ばれていて、両脇に並ぶもみじが鮮やかなアーチを作る見どころです!

 

また三井寺の高台からは琵琶湖を一望できる絶景が広がります。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

総本山三井寺(@miidera1200)がシェアした投稿

 

境内では美味しいお茶や名物の力餅も楽しめ、紅葉を眺めながらのひとときは格別です♪

 

三井寺駅
↓ 徒歩7分
三井寺

 

 

三井寺
滋賀県大津市園城寺町246
三井寺の公式サイトはこちら

 

長寿寺

奈良時代に創建された歴史ある寺院で、湖南三山の中で最も古いお寺とされている「長寿寺」。

 

紅葉の時期には境内が真っ赤なじゅうたんを敷いたように美しく染まる絶景が楽しめます。

 

 

特に見どころは約200mの参道の紅葉のトンネル♪

 

 

イロハモミジが色づき始めるとひっそりと佇む寺院の参道が鮮やかな赤に包まれ、静寂の中でゆっくりと紅葉を楽しむことができます。

 

 

紅葉だけでなく境内に飾られた可愛らしい置物も訪れる人々を和ませる魅力の一つです。

 

静かにゆったりと紅葉を楽しみたい時におすすめです♪

 

大津駅
↓ 新快速 10分
草津駅
↓ 草津線 9分
石部駅
↓  バス 約15分
長寿寺バス停
↓ 徒歩すぐ
長寿寺

 

 

長寿寺
滋賀県湖南市東寺5丁目1-11
長寿寺の公式サイトはこちら

 

八幡堀

安土桃山時代に豊臣秀次が八幡山城の城下町として築いた歴史ある風情が楽しめる「八幡堀」。

 

秋になるとお堀沿いの紅葉が色づき、ノスタルジックな近江商人の町並みやヴォーリズ建築の白壁に映え訪れる人々を魅了します。

 

 

八幡堀沿いの遊歩道や八幡堀めぐりの船からは水面に映る美しい紅葉を楽しむことができ、まるで絵画のような景色が広がります。

 

お堀の周囲には日牟禮神社やクラブハリエ等の飲食店があるので紅葉散策の合間に立ち寄るのもおすすめです♪

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@tsuyo.05)がシェアした投稿

 

少し足を伸ばして「ラ コリーナ近江八幡」で焼きたてのバウムクーヘンやここでしか食べられないスイーツも是非♪

 

大津駅
↓ 新快速 24分
近江八幡駅
↓ バス 6分
八幡堀八幡山ロープウェー口バス停
↓ 徒歩 2分
八幡堀

 

 

八幡堀
近江八幡市宮内町周辺
八幡堀の詳細はこちら

 

▽こちらもどうぞ
関西の電車とバスで行ける紅葉スポットおすすめ15選!駅近の紅葉もご紹介!
関西の電車とバスで行けるグランピング14選!車なしでも大丈夫!
関西で料理が美味しい人気の宿オーベルジュホテル&旅館おすすめ10選!
関西の田舎にある日帰りで行けるおしゃれなカフェおすすめ12選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

京都の紅葉日帰りモデルコース!鉄板から穴場まで7プランご紹介!

関西の紅葉の名所といえば「京都」!京都の紅葉は風情があって人気がありますよね♪  

記事を読む

大阪の電車で行ける紅葉スポット!名所から穴場までご紹介♪

大阪の電車とバスで行ける紅葉スポット9選!名所から穴場までご紹介♪

大阪の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   車がなくて

記事を読む

東海の電車とバスで行ける紅葉スポット

東海の電車とバスで行ける紅葉スポット8選!車なしでも大丈夫!

東海で電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   東海エリア

記事を読む

京都の紅葉で電車で行ける名所

京都の紅葉で電車で行ける駅から近いおすすめの名所15選!

京都にはたくさんの紅葉スポットがあるけど、紅葉シーズンは出来るだけバスでの移動は避けたいですよね。

記事を読む

奈良の電車とバスで行ける紅葉スポット!名所や穴場からインスタ映えまで!

奈良の電車とバスで行ける紅葉スポット9選!名所や穴場からインスタ映えまで!

奈良の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   奈良には名

記事を読む

兵庫の紅葉で電車とバスで行けるスポット

兵庫の紅葉で電車とバスで行けるスポット8選!名所から穴場までご紹介!

兵庫の電車とバスで行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   この記事で

記事を読む

関西の電車とバスで行ける紅葉

関西の電車とバスで行ける紅葉スポットおすすめ15選!駅近の紅葉もご紹介!

関西の電車で行ける紅葉スポットをお探しではありませんか?   紅葉って自然豊か

記事を読む

関西で紅葉を見ながら食事が出来るおすすめレストラン17選!

「関西で紅葉を見ながらゆっくり食事が出来るレストランはないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
下呂温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるカップルにおすすめの温泉5選!

下呂温泉でカップルにぴったりの日帰り温泉を探しているなら、貸切風呂付き

箱根の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれで人気のおすすめ温泉9選!

箱根の日帰り温泉で貸切風呂付きの温泉をお探しではありませんか?

福岡の日帰り温泉で貸切家族風呂が楽しめるおしゃれな温泉9選!

福岡で日帰り温泉を楽しむなら、貸切家族風呂があるおしゃれな温泉はいかが

広島の日帰り温泉 貸切風呂
広島の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉6選!

広島でプライベートな温泉時間を楽しみたいなら、貸切風呂のあるおしゃれな

元町三宮のランチで肉料理が楽しめるおすすめレストラン7選!

神戸の元町・三宮エリアには、美味しい肉料理を楽しめるグルメスポットが満

→もっと見る

PAGE TOP ↑