*

京都の紅葉日帰りモデルコース!鉄板から穴場まで7プランご紹介!

公開日: : 最終更新日:2022/12/06 紅葉

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関西の紅葉の名所といえば「京都」!京都の紅葉は風情があって人気がありますよね♪

 

そんな京都の紅葉を効率よく日帰りで巡るモデルコースをご紹介したいと思います。

 

穴場な紅葉スポットからこれぞザ・京都の紅葉!という鉄板スポットまであるので参考にしてみてくださいね♪

 

京都の紅葉日帰りモデルコース①清水寺~高台寺~知恩院~青蓮院門跡【東山】

京都の紅葉で大人気の東山エリアを巡るモデルコースです。

紅葉の鉄板といえば清水寺の紅葉!

 

初めて京都の紅葉を見に行かれる時におすすめのコースとなっていて、京都でも鉄板人気の「清水寺」、「高台寺」、そして「知恩院」や穴場の「青蓮院門跡」まで巡る約2.5キロのコースです。

 

順番は

 

清水寺→高台寺→知恩院→青蓮院門跡

 

の順番でもいいし、逆の

 

青蓮院門跡→知恩院→高台寺→清水寺

 

のどちらの順番でもおすすめです。

 

漆黒の闇のような池に映り込む美しい高台寺のライトアップ。

 

どの名所も夜はライトアップしてるので、お昼は清水寺からスタートして青蓮院門跡のライトアップを見るのもよし、逆にお昼に青蓮院門跡からスタートして最後に清水寺のライトアップを見るのもよしです!

 

立派な庭が美しい青蓮院門跡。

 

清水寺周辺でリーズナブルなランチをお探しでしたらこちらの記事も参考にしてみてください♪

 

京都清水寺周辺のランチで安いリーズナブルなレストランおすすめ8選!

 

京都駅
↓ バス約15分
五条坂バス停
↓ 徒歩約10分
清水寺
↓ 徒歩10分
高台寺
↓ 約8分
知恩院
↓ 約7分
青蓮院門跡
↓ 約5分
東山駅

 

京都の紅葉日帰りモデルコース②南禅寺~永観堂~哲学の道~銀閣寺

京都の紅葉コースで人気の「哲学の道」。哲学の道を巡るコースも京都紅葉の鉄板ですね♪

南禅寺

 

哲学の道に行くなら南禅寺からスタートして永観堂、哲学の道を抜け最後に銀閣寺に行くモデルコースがおすすめです♪

 

蹴上駅
↓ 徒歩10分
南禅寺
↓ 徒歩5分
永観堂
↓ 徒歩7分
哲学の道
↓ 徒歩20分
銀閣寺
↓ バス約35分
京都駅

 

永観堂の紅葉は本当に絶景!

 

総距離約3キロのコースで、南禅寺には地下鉄の蹴上駅からも行けるので片道だけでも街中の渋滞バスを避けることが出来ます。

哲学の道はもみじの紅葉より桜の紅葉の方がメインですね。

 

ランチには南禅寺といえば湯豆腐の「南禅寺 順正」、そしてカフェは哲学の道沿いにある「GREEN TERRACE」もおすすめです♪

 

京都の紅葉日帰りモデルコース③赤山禅院【穴場】~曼殊院門跡~圓光寺

京都の紅葉で穴場のモデルコースが洛北にある赤山禅院や紅葉で大人気の圓光寺を巡るコースです!

 

赤山禅院では参道でもみじのトンネルが迎えてくれます。紅葉の名所と比べるとあまり人もなく穴場です♪

 

修学院駅
↓ 徒歩15分
赤山禅院
↓ 徒歩15分
曼殊院門跡
↓ 徒歩13分
圓光寺
↓ 徒歩15分
一乗時駅

 

曼殊院門跡や圓光寺は紅葉で人気のスポットなんですけど、赤山禅院はまだそれほど知られていないのか紅葉ピークの時でも人が少なくゆっくりと紅葉を楽しむことが出来ます。

 

曼殊院門跡では美しい庭園と紅葉のコラボが楽しめます。

 

赤山禅院からスタートして、曼殊院門跡、圓光寺を巡るコースは約2キロの道のり。

 

最寄り駅は叡山電鉄の「修学院駅」からスタートして、「一乗時駅」に戻るコースなので、駅から含めると総距離約5キロくらいですね!

圓光寺では建物の枠を額縁に見立てて美しく彩る紅葉のお庭が楽しめます。

 

ランチやカフェには「山道具とごはん 麓」や「一乗寺中谷」もおすすめです!

 

京都の紅葉日帰りモデルコース④勝林寺~東福寺~伏見稲荷大社

京都観光で大人気の「伏見稲荷大社」と紅葉で大人気のスッポット「東福寺」、そして可愛い御朱印が頂ける「勝林寺」を巡る約2キロのモデルコースです。

 

京都駅
↓ JR奈良線 2分
東福寺駅
↓ 徒歩 7分
勝林寺
↓ 徒歩 7分
東福寺
↓ 徒歩 15分
伏見稲荷大社
↓ 徒歩1分
稲荷駅
↓ JR奈良線 5分
京都駅

 

勝林寺の御朱印は大人気だから頂くまでに少し時間もかかるので早い時間帯に行かれることをおすすめします。

 


また手水舎「花手水」も可愛いのでインスタ映えもしますよ♪

東福寺の紅葉は外せませんよね~!

 

圧巻の紅葉の絶景が楽しめる「東福寺」から、京都観光で人気の「伏見稲荷大社」までは歩いて行くことが出来るので、是非合わせて参拝してくださいね!

ランチには絶品のトンカツが頂ける「とんかつがんち」、カフェには「Vermillion – cafe.」や「稲荷茶寮」もおすすめです♪

 

京都の紅葉日帰りモデルコース⑤鞍馬寺~貴船神社

京都の街中から離れた山奥で紅葉を楽しみたい時におすすめなのが鞍馬寺から木の根道を通って貴船神社まで行くハイキングコース♪

鞍馬寺だけでも結構キツイけど、体力がある場合は木の根道を通って貴船方面に行ってみてください!

木の根道。

 

木の根道を通って行くハイキングコースは約1時間半~2時間ほどで貴船方面に出ることが出来、また静かな山の中のハイキングが楽しめるのでおすすめです!

 

貴船神社では期間限定で秋のライトアップもあるので、貴船神社の公式サイトで日時を調べてから行かれることをおすすめします!

 

鞍馬&貴船といえば、叡山電鉄で行くのがおすすめです。というのも電車の中から見る道中の紅葉もまた絶景なんですね。

 

午前中の早い時間帯から鞍馬寺をスタートして、お昼は貴船エリアでランチがおすすめです!

 

出町柳駅
↓ 叡山電鉄31分
鞍馬駅
↓ 徒歩30分
鞍馬寺
↓ 約1時間
貴船神社
↓ バス5分
貴船口駅

 

京都の紅葉日帰りモデルコース⑥三千院~宝泉院~寂光院【大原】

 

京都で日本の原風景を眺めながらしっとりと紅葉を楽しみたい時におすすめなのが「大原エリア」。

 

美しい庭園が広がる大原三千院。

 

大原といえば「京都~大原三千院」の歌でも有名な「三千院」。三千院は境内が広く美しいお庭も一緒に参拝することが出来、また紅葉もキレイなんです!

 

三千院の境内にはお地蔵様もいらっしゃるので是非探してみてくださいね。

 

そして三千院からすぐに位置する「宝泉院」。立派な松と庭を眺めながらお抹茶とお菓子も頂けます。

静かで落ち着いた雰囲気でおすすめです。

 

あと三千院からは少し離れているんですけど、周りの木々と石の階段が風情満載の「寂光院」もまた美しいので疲れてなければ是非!

 

京都駅
↓ バス約1時間
大原バス停
↓ 徒歩10分
三千院
↓ 徒歩2分
宝泉院
↓ 徒歩25分
寂光院
↓ 徒歩15分
大原バス停
↓ バス約1時間
京都駅

 

京都の紅葉日帰りモデルコース⑦常寂光寺~二尊院~祇王寺【嵐山】

京都の紅葉で人気のエリアといえば「嵐山」も外せませんね!

 

嵐山の紅葉の名所といえば常寂光寺、二尊院、天龍寺に祇王寺と色々あるんですけど、私が一番美しいと思うのはやっぱり「常寂光寺」。

常寂光寺の紅葉は本当に息をのむ美しさ!!その常寂光寺エリアを巡るモデルコースです。

 

また常寂光寺では春と秋の期間限定で京都の美味しいちりめん山椒屋さん「こと路」のお店が出ているのでお土産に「ちりめん山椒」もおすすめです!

 

常寂光寺エリアには歩いてすぐに二尊院やコケが美しい祇王寺があるのでおすすめのコースです♪

 

二尊院の紅葉もおすすめですよ~♪

祇王寺はしっとりとした雰囲気の紅葉が楽しめます。

 

 

あと祇王寺では季節限定の御朱印も頂けるので、御朱印を集めておられる方にもおすすめです♪御朱印は期間&数量限定なので気を付けてくださいね!

 

嵯峨嵐山駅
↓ 徒歩15分
常寂光寺
↓ 徒歩2分
二尊院
↓ 徒歩5分
祇王寺
↓ 徒歩20分
嵯峨嵐山駅

 

▽こちらもどうぞ
京都の紅葉で電車で行ける駅から近いおすすめの名所15選!
京都紅葉の名所に近いおしゃれなレストランおすすめ13選!
関西で紅葉を見ながら食事が出来るおすすめレストラン17選!
京都のホテルで宿泊者用の駐車場が無料の宿おすすめ15選!観光の際に便利!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

赤山禅院~曼殊院門跡~圓光寺~丈山寺の紅葉を巡る写真旅

11月下旬の週末に京都の一乗寺エリアに紅葉を見に行ってきました。紅葉もピークを迎えそろそろ終盤にさし

記事を読む

関東から日帰りで紅葉が楽しめるおすすめドライブスポット7選!

関東には紅葉で人気の日光や富士山を眺めながらの紅葉と絶景の紅葉スポットが数多く点在しています。

記事を読む

京都高台寺の紅葉ライトアップの期間は?混雑を避けるおすすめ情報!

京都巡りで人気の八坂神社から清水寺コースのちょうど真ん中に位置する高台寺。高台寺は豊臣秀吉の夫人ねね

記事を読む

関東で紅葉と日帰り温泉が楽しめるおすすめスポット7選!

少しずつ暑さも和らぎ、もうすぐ紅葉シーズンがやってきますね!都内で見る紅葉スポットもいいのですが、時

記事を読む

北海道の紅葉!見頃時期と行っておきたいおすすめスポットベスト6選!

日本で一番早く紅葉の時期を迎える北の大地、北海道。雄大な北海道の自然豊かな景色と赤や黄色に色づいた紅

記事を読む

京都の紅葉で電車で行ける名所

京都の紅葉で電車で行ける駅から近いおすすめの名所15選!

京都にはたくさんの紅葉スポットがあるけど、紅葉シーズンは出来るだけバスでの移動は避けたいですよね。

記事を読む

関西で紅葉を見ながら食事が出来るおすすめレストラン17選!

「関西で紅葉を見ながらゆっくり食事が出来るレストランはないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

奈良の紅葉が楽しめるおすすめの観光名所7選!

奈良の大仏や野性の鹿で有名な奈良公園や、サクラでも有名な吉野山など奈良には観光も楽しめる紅葉の名所が

記事を読む

南禅寺の紅葉見ごろは?ライトアップとおすすめコース情報!

約4万5千坪もある広大な境内は紅葉のシーズンにもなると真っ赤に染まり、その背景に堂々とそびえ立つのは

記事を読む

京都一乗寺の紅葉!おすすめスポットと人気カフェ4選!

京都から少し足を伸ばして北東に位置する一乗寺エリア。ハイキング気分で寺院を巡り山里の紅葉を楽しむこと

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ9選!

「神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?」ってお探しでは

九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング13選!安心して楽しめる!

「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか

東京から新幹線で行ける温泉宿
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!

「東京から新幹線で行ける温泉旅館はないかな?」とお探しではありませんか

関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島8選!カフェやレストラン情報も!

瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気

大阪から電車とバスで行ける自然
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」

→もっと見る

PAGE TOP ↑