大阪でふわふわで絶品のかき氷が楽しめる有名店7選!
公開日:
:
最終更新日:2018/06/28
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
最近のかき氷はふわふわで素材にもこだわった美味しいかき氷が沢山♪これからの季節、スイーツ女子にはたまらない一品ですよね。
フルーツをたっぷり使ったかき氷はフレッシュでまるでフルーツそのまま食べているような味わいや、オーダーが入ってから点てる宇治抹茶の氷などどれも絶品揃い!
今回は大阪でふわふわのかき氷が楽しめる有名店をご紹介したいと思います。
wad omotenashi cafe ワド オモテナシ カフェ
Photo by 食べログ
心斎橋駅2番出口から北へ歩いて5分、陶芸のギャラリースペースが併設されている和カフェ「ワド オモテナシ カフェ」。棚に並んだ器を選びその器で一杯ずつ丁寧にたててくれる抹茶やお茶をゆっくり楽しむことができる和の雰囲気たっぷりのカフェです。
こちらのかき氷は宇治、白蜜、黒蜜、ほうじ茶の4種類ありどれもお茶が一杯ついてくるセットもの。繊細な食感の氷はサラサラしていて氷そのものが美味しいかき氷。抹茶や黒蜜など別添えで自分の好みに合わせて食べることができるのがいいですね。
cocoo cafe コクウカフェ
Photo by cocoo cafe
阿波座駅から歩いて10分、靭交番前ビルの4階に位置する大阪発のティープレッソを楽しむことができる「コクウカフェ」。
店内からは靱公園の景色を眺めながらゆっくりとカフェの時間を楽しむことができます。
こちらのかき氷は定番の苺ミルクにレモンミルク、コーヒーカキ氷と種類も豊富でその中でも大阪ならではのみっくすじゅーすカキ氷は是非食べておきたい一品!
ふわふわの氷は口にいれるとスーッと溶けてなくなる軽い食感。そこに昔懐かしのミックスジュースが加わるとみんな大好きな味を夏でも満喫できるのがいいですね。最後はミックスジュースとしても飲めるのがポイントです。
大阪府大阪市西区靭本町2-2-23 靭交番前ビル402
時間:月~木・土11:30~21:00、日・祝13:00〜21:00
定休日:金曜日・第2第4日曜日
cocoo cafeの詳細はこちら
森森舎
Photo by facebook
西田辺駅から歩いて10分、住吉区の帝塚山エリアにある陶芸教室も併設されたカフェ「森森舎」。できるだけオーガニックにこだわった素材を使ったカレーや自家焙煎のコーヒー、ヘルシーなスイーツを楽しむことができます。
お店の入り口は緑であふれていて、店内は木のぬくもりを感じることができるとってもゆっくりできる空間です。
さっぱり系のフルーツを使ったかき氷でレモンのかき氷は自家製のレモンの果肉が楽しめるレモンの爽やかな味わいが夏におすすめの一品。氷はきめ細くふわっふわ食感。シンプルでさっぱり系のかき氷が好きな方におすすめです。
大阪浪花家
Photo by facebook
中崎町駅から歩いて1分、麻布十番で有名なたい焼き屋さん「浪花家 総本店」ののれん分けの「大阪浪花家」。たい焼き屋でかき氷!?って思いますよね(笑)
京都宇治産の新鮮な抹茶を使用した宇治金時は注文が入ってから点てるので香り、色、味ともに最高級の宇治金時!
その他北海道産の小豆や国産の新鮮な苺をつかったりとこだわりの素材を使用。甘くて濃厚な果肉たっぷりの特性苺シロップを粒子が細かい雪のようにふわふわの氷にかけて食べると絶品!
雪ノ下
Photo by 食べログ
東梅田駅から歩いて5分にある大阪梅田で有名なパンケーキとかき氷の「雪ノ下本店」。無農薬や低農薬にこだわった安心安全な食材を使い、食材の味をいかした甘味料は極力使わないヘルシーなパンケーキとかき氷を楽しむことができます。
本店は完全予約制で本店から南へ3分歩いた太融寺にある工房では予約なしで大丈夫です。
かき氷に使われているフルーツもこだわりのもので静岡藤枝産の苺氷は冷凍した苺をそのまま削って氷にしているのでフレッシュ苺をそのまま食べている感じで贅沢なかき氷です!
雪ノ下のかき氷はふわふわというよりシャーベットに近く、素材本来の味が楽しめるかき氷ですね。
角屋
Photo by 食べログ
千林大富駅から歩いて2分にある創業約60年と昭和レトロな雰囲気満載の甘味どころ「角屋」。
関西のかき氷屋さんでも有名店でアイスモカやソフトクリーム、かき氷が楽しめ真夏ともなると行列も長く結構待つのが当たり前。壁のメニューをみてビックリなのがアイスモナカが70円、ソフトクリーム110円、かき氷210円からととってもリーズナブル♪
ボリュームたっぷりな氷宇治金時ソフトは山盛りの氷に十勝産の小豆やソフトクリーム、自家製抹茶がかかっていれふわふわの柔らかい氷は口の中でスッっと溶ける贅沢な食感。ワンコイン以下でこの味は贅沢ですね。
定番の氷イチゴから黒ごま金時ソフトなど他では食べられないメニューまでかき氷だけで約30種もあるのはここだけですね!
山口果物
Photo by facebook
谷町六丁目駅3番出口から歩いて5分にある創業100年の老舗果物屋「山口果物 」。全国各地の最高品質の果物を使ったフルーツゼリーやかき氷、フルーツサンドと生のフルーツをたっぷりつかったデザートを楽しむことができます。
かき氷は定番のパイナップルやキウイの他に季節限定のフルーツを使ったあまおうイチゴやマンゴーに桃、ちょっと変り種の石焼き芋かき氷といろいろあります。
桃だけでも岡山の白桃や福島産の桃など品種も様々で桃そのものの味を味わうことができます。フルーツがゴロゴロはいった贅沢なかき氷ですね。
【関連記事】
・大阪でフワフワのパンケーキが食べ放題できるお店3選!
・関西の絶景カフェおすすめ12選!オーシャンビューや山頂からの好ロケーション!
・大阪でデザート・スイーツビュッフェが楽しめる人気のホテル11選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
倉敷美観地区でランチも出来るおすすめのおしゃれなカフェ6選!
江戸時代から明治時代をメインとしたレトロな街並みが残る岡山県倉敷市にある倉敷美観地区。JR倉敷駅から
-
-
有馬温泉食べ歩きマップで見るおすすめグルメ9選!
有馬温泉の楽しみといえばグルメの食べ歩きですよね♪ 「有馬温泉のグルメで食
-
-
カカオサンパカ大阪へランチに行って来た!濃厚で美味しいジャラッツもおすすめ!
スペイン王室御用達のチョコレートで人気のカカオサンパカ。 カカオサンパカの
-
-
久世福食堂は軽井沢アウトレットで野菜ビュッフェが楽しめる食事処!リーズナブルに夕食をするのにおすすめ!
久世福商店軽井沢アウトレットモールの中にある久世福食堂。 軽井沢といえばイ
-
-
ニューヨークで美味しいスイーツが楽しめる人気店8選!
憧れの街ニューヨーク。パンケーキやココレート、ブラウニーにクッキーと色々なアメリカの美味しいスイーツ
-
-
お中元の人気商品おすすめ和洋スイーツ・お菓子8選!
梅雨が明けるとお中元の季節がやってきますね。関西地方と関東地方ではお中元の時期が少し違うようですが関
-
-
春夏秋冬のパンの賞味期限や原材料は?種類や値段もご紹介!もっちもちの絶品食パン!
神戸で人気の高級食パン専門店の一つ「春夏秋冬」。 いついっても行列が出来て
-
-
おいしくて人気の駅弁おすすめ12選!東京駅で買える駅弁も!
電車旅のお供「駅弁」。駅弁を買って電車に乗り込み、車窓から流れる風景を見ながらお弁当を楽しむ。旅に欠
-
-
【関西】大阪・京都・神戸でストロベリービュッフェが楽しめるホテル6選!
新年から春先まで楽しめる美味しい果物「ストロベリー」。あの甘くてフレッシュな香りが楽しめる苺の季節が
-
-
京都で桜を見ながら食事が楽しめるレストランおすすめ7選!
寒さも和らぐ3月、いよいよ待ちに待った桜の季節がやってきますね! 桜を満喫