*

アサイーを売ってる場所はどこ?市販で買える場所はある?

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : グルメ

アサイーどこで売ってる

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「アサイーを売ってる場所はどこ?」「コストコや業務スーパー、コンビニでも買える?」とお探しではありませんか?

 

抗酸化作用が強いポリフェノールを多く含むスーパーフードの「アサイー」。

 

ハワイの朝食で人気だから「家でもアサイーボウルを作ってみたい!」と思って売ってるお店を探している方も多いと思います。

 

そこでアサイーパウダーや冷凍アサイーピューレが買えるお店を調べてみました!

 

アサイーを購入できるお店や、各店舗ではどんなアサイー商品が買えるのかもまとめてみたので参考にしてみてくださいね。

 

アサイーを売っていないお店

先ず、アサイーを売っていないお店から紹介します。

 

イオンや西友などのスーパー

残念ながら

 

・イオン
・イトーヨーカドー
・西友
・ライフ

 

などのスーパーではアサイーパウダーやアサイービューレを見かける可能性は低いです。

 

ただ店舗によっては冷凍コーナーに冷凍アサイーがある場合もあるので冷凍コーナーも確認してみてくださいね。

 

あと、ジュース売り場にアサイードリンクやアサイースムージーなどが売っているお店もあります。

 

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニ

セブンイレブンやファミリーマート、ローソンといったコンビニでも売っていません。

 

ただアサイーを使ったドリンクやスムージーなどは期間限定で販売されているお店もあるので、各コンビニの商品情報をチェックしてみてくださいね。

 

アサイーを売ってる場所はどこ?市販や通販はどこで買える?

では次にアサイーを売っているお店を紹介しますね。

 

コストコ

コストコでは冷凍アサイーピューレやアサイーパウダーを購入できます。

 

 

◆取り扱い商品
・サンバゾン オーガニックアサイースムージーパック(砂糖不使用)
・アサイー効果 オーガニックフリーズドライアサイーパウダー

 

コストコのアサイーの詳細はこちら

 

アサイーピューレはアイスや冷凍フルーツとかが置いてある冷凍コーナーに売っていますよ。

 

またお店によっては幻の商品とも呼ばれている「アサイーボウル」が一部の店舗で限定販売されています。

 

 

◆取り扱い倉庫
・中部空港倉庫
・幕張倉庫
・川崎倉庫
・千葉NT倉庫
・和泉倉庫
・木更津倉庫

 

 

アサイーボウル美味しそうですよね♪

 

ただ販売終了している可能性もあるので、事前に取り扱いのあるコストコへお問合せてくださいね。

 

業務スーパー

業務スーパーでは「アサイーバナナブレンド」が売っています。ただアサイーの取り扱いがない業務スーパーもあります。

 

 

◆取り扱い商品
・アサイーバナナブレンド

 

市販のお店で買えるアサイーピューレとしては業務スーパーが一番お手軽に購入できます。

 

バナナが入っているので少し甘みもあり、また混ぜるだけで簡単にアサイーボウルを作ることができます。

 

もちろんそのまま食べても美味しいですよ♪

 

カルディ

カルディのお家でアサイーボウル

カルディーでは冷凍コーナーにアサイーピューレやアサイーボウルが販売されています。

 

 

砂糖不使用の有機アサイーが買えるのもなかなか貴重ですね。

 

またカルディーのアサイー商品は料金もリーズナブルです。

 

◆取り扱い商品
・【冷凍】フルッタフルッタ お家でアサイーボウル
・【冷凍】サンバゾン 有機アサイースーパーフルーツパック 砂糖不使用
・【冷凍】フルッタフルッタ アサイーピューレ(プレーン)

 

カルディのアサイーの詳細はこちら

 

成城石井

成城石井ではドリンクタイプのものやパウダータイプのものが売っています。

 

アサイーグロッソはアサイーピューレにぶどう果汁などを合わせて飲みやすくしたドリンクで、フルッタアサイーエナジーはアサイーピューレにバナナやドラゴンフルーツ、黒糖を合わせたドリンクです。

 

◆取り扱い松陰
・成城石井 アサイーグロッソ 1000g
・フルッタフルッタ フルッタアサイーエナジー 180g
・成城石井 アサイーパウダー 45g

 

成城石井のアサイーのドリンク詳細はこちら

 

成城石井のアサイーパウダーの詳細はこちら

 

楽天市場やAmazonなどのネット通販

楽天市場やAmazonのネットでもアサイーピューレやアサイーパウダーを販売しています。

 

「近くに業務スーパーやカルディがない・・・」場合にはネットでの購入がおすすめです。

 

またスーパーで売り場を探すのが大変な場合は通販もアリですよ♪

 

フルッタフルッタ アサイーピューレ 加糖

1食分の小分けパウチだから冷凍庫から必要な分だけ少し解凍してからミルクや豆乳、バナナなどの好きなフルーツをミキサーにいれるだけで簡単に作ることができます。

 

 

有機アサイー100%パウダー

アサイーの実をフリーズドライにした使いやすいパウダータイプのアサイーです。

 

アサイーピューレと違い保存がしやすく、またパウダーなのでヨーグルトにかけて食べると手軽にアサイーを食べることができます。

 

アサイーパウダーでもアサイーボウルやスムージーも作ることができます。

 

 

 

タリーズ

 

タリーズでもアサイーを使ったドリンクが販売しています。

 

タリーズのアサイードリンクの詳細はこちら

 

アサイーを売ってる場所のまとめ

最後にアサイーを売ってるお店をまとめます。

 

◆売ってる場所
・コストコ
・業務スーパー
・カルディ
・成城石井
・楽天市場やAmazonなどのネット通販

 

アサイーピューレはコストコや業務スーパー、カルディで買うことができます。

 

「近くにコストコやカルディがないよ…」という方は、楽天やアマゾンでも送料無料の商品があるのでネットで買うのもおすすめです。

 

ネットだとアサイーピューレだけでなくアサイーパウダーも売ってるので、保存場所や使い方に合わせて選ぶことができますよ♪

 

 

▽こちらもどうぞ
バジルってどこで売ってる?売ってるスーパーは?どこで買えるかご紹介!
オートミールってどこで売ってる?買える場所はココ!おすすめのブランドもご紹介!
黒にんにくはどこで売ってる?市販、通販で売ってるところをご紹介!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

奈良の古民家カフェ

奈良のおしゃれな古民家カフェおすすめ17選!

「奈良のいい感じの古民家カフェはどこにあるのかな?」   とお探しではありませ

記事を読む

legno(レグノ)元町のイタリアンランチで薪焼きのステーキとピッツァを堪能!

JR元町駅の西改札から歩いて1分と元町駅からすぐ近くにあるイタリアンレストランのlegno(レグノ)

記事を読む

魚肉ソーセージはどこに売ってる?セブンイレブンや業務スーパーで買える?売り場もご紹介!

魚肉ソーセージはどこに売ってる?セブンイレブンや業務スーパーで買える?売り場もご紹介!

手軽にたんぱく質が摂れて調理も簡単な魚肉ソーセージ。   ちょっとした空腹時に

記事を読む

大阪のかき氷が美味しい有名店!インスタ映えするふわっふわのかき氷!

大阪のかき氷が美味しい有名店8選!インスタ映えするふわっふわのかき氷!

大阪のふわっふわで美味しいかき氷をお探しではありませんか?   この記事では大

記事を読む

うおまんなんばパークス店は難波で赤ちゃん子連れランチにおすすめ!しかもリーズナブル!

赤ちゃんを連れてランチや外食をする時に便利なのが、座敷があるレストラン。個室だとさらに助かりますよね

記事を読む

インターコンチネンタル大阪のカフェストレスのワンプレートランチはお得!行き方もご紹介!

大阪駅直結のグランフロント北館に位置する5つ星ホテル「インターコンチネンタル大阪」。 &nbs

記事を読む

串鉄板ぞろんぱ室町仏光寺店で頂く絶品の串料理!【大人の隠れ家的な素敵なお店】

地下鉄四条駅から徒歩2分、室町通りに面した隠れ家的な串鉄板専門店「串鉄板ぞろんぱ 室町仏光寺店」。

記事を読む

神戸のホテルでランチブッフェ!おしゃれレストラン厳選7選!

神戸のおしゃれなホテルでちょっとプチ贅沢にランチビュッフェ♪   神戸といえば

記事を読む

大阪のランチでパン食べ放題が楽しめる人気のカフェ&レストラン11選!安いお店もご紹介!

大阪のランチでパン食べ放題が楽しめる人気のカフェ&レストラン11選!安いお店もご紹介!

大阪のランチでパン食べ放題が楽しめるお店をお探しではありませんか?   焼きた

記事を読む

淡路島で絶対行きたい!ランチも楽しめるおしゃれなカフェ&レストラン

淡路島で絶対行きたい!ランチも楽しめるおしゃれなカフェ&レストラン8選!

淡路島には美しい海や自然に囲まれたロケーションで、ゆったりとランチを楽しめるおしゃれなカフェやレスト

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
温泉は何時が空いてる?混雑を避けてゆったり浸かるベスト時間帯&賢い過ごし方!
温泉は何時が空いてる?混雑を避けてゆったり浸かるベスト時間帯&賢い過ごし方!

旅行の楽しみといえば、やっぱり温泉!   でも「

ホテルのアメニティは持ち帰りOK?二人分もらえる?マナーと体験からわかる正解ガイド!
ホテルのアメニティは持ち帰りOK?二人分もらえる?マナーと体験からわかる正解ガイド!

ホテルに泊まったとき、思わず手に取ってしまうのがアメニティ。 &

【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!
【完全比較】帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルは別物?名前・料金・サービスの違いを解説!

「帝国ホテル大阪」と「大阪帝国ホテル」――名前はそっくりですが、実はま

京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!
京都の三井ガーデンホテルはどこがいい?目的別おすすめや口コミ・体験談まとめ!

京都には「三井ガーデンホテル」が複数あり、「どこを選べばいいの?」と迷

ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?館内・外出・衛生マナー完全ガイド!
ホテルのスリッパはどこまで履いてOK?持ち帰りは?マナーと注意点!

旅行でホテルに宿泊するとき、「スリッパをどこまで履いていいのか?」と迷

→もっと見る

PAGE TOP ↑