敏感肌にもおすすめな顔用オーガニック日焼け止めクリーム!
公開日:
:
最終更新日:2018/09/07
美容と健康

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
寒さも和らぎ春の日差しが暖かく感じられる季節がやってきました。
キラキラと光る海、若葉が青々と茂る新緑、さわやかな風につられて外出する機会が増えるこの季節。3月や4月はまだ涼しいから紫外線は大丈夫と油断していませんか?
気温が高い夏が紫外線が強いと思いがちなのですが、紫外線は気温とは関係なく4月の紫外線は9月の紫外線とほぼ同等といわれるほど紫外線が降り注いでいます。
またこの季節は冬の間の乾燥で肌が不安定な状態が続いた所に紫外線をあびてしまうと肌へのダメージも大きくなってしまいます。
シミは紫外線から肌を守る防御反応によって出来るので、ダメージが夏の肌よりも春の肌の方が大きくシミになりやすいとも言われています。
またシミだけでなく紫外線によって肌の水分が奪われ乾燥し、肌のバリア機能が弱まるので日焼けやシミだけでなくシワ、肌荒れ、ニキビといった肌トラブルの元にもなりかねません。
この紫外線が強い季節に日焼け止めクリームを塗って紫外線対策を行うことが今後1年の美肌をキープするための重要ポイントです!
日焼け止めクリームの選び方
日焼け止めを選ぶ時にみんな見ているSPFやPA表示。紫外線をカットする力を表す数値でSPFは紫外線B派をカットする力でPAはシミやシワの原因となる紫外線A派をカットする力。
簡単に紫外線から肌を守りたいという考えからSPF50やPA++++といった数値が出来るだけ高いものを選びがちですが、効果が高いものほど肌への負担も大きいもの。
また日焼け止めの成分でよく使われれいる「紫外線吸収剤」「紫外線散乱剤」は肌への刺激も強く乾燥肌や肌荒れの原因にもなる可能性もあるので毎日顔に使う日焼け止めクリームだから肌への負担を考えながら選ぶのがポイント!
毎日の普段使いならSPF20~30、PA++くらいでもしっかりと予防はできます。また毎日使うものだから肌に優しいノンケミカルのオーガニックのものがおすすめです。
おすすめの日焼け止めクリーム「ウエアルーUV」
ダメージケア美容乳液、ノンケミカルUVカット、化粧下地、ライトファンデーションの4機能が備わった最強の日焼け止めHANAウェアルーUV。
紫外線を防いで、つやっと美しい素肌感を演出してくれます。100%天然の成分と香りで肌を優しく守る日中美容液ベースでオーガニックの植物成分と皮脂に近いバランスの植物オイルを配合しているので軽いつけ心地で肌にやさしいのがいいですね。
ダマスクローズ、クラリセージ、ラベンダー、イランイラン、ネロリ、ゼラニウムといった6つの花精油が配合されいて特にこのダマスクローズの香りがお気に入り。
その他にも紫外線吸収剤、タール色素、合成ポリマー、合成保存料、合成香料といったケミカルな部分も無添加で肌にも安全。植物成分のオーガニック比率が98.5%で天然由来100%だからこそですね。
それでいてSPF30、PA++なので毎日の普段使いにはこれ1本でぴったり。
強い日焼け止めクリームだとクレンジング剤が必要ですがHANAには不要で通常の洗顔料で簡単に落ちるのがポイント!
肌にやさしい成分ながらUVAやUVBからしっかり肌を守ってくれるので敏感肌の方にも安心ですね。オーガニックの日焼け止めで心配なベタつき白浮きといったこともなく美容乳液のような軽い伸びで肌にもなじみやすくベタベタ感もないのがいいですね。
HANAオーガニックの公式サイトからだと送料無料で購入後30日間の全額返金保証がついているのでお得です♪
HANAオーガニックを使ってみた感想はこちらの「HANAオーガニックのお試しトライアルを使ってみました!」という記事も参考にしてみて下さいね。
【関連記事】
・繰り返し治らない顎ニキビ!数十社のニキビ用スキンケアを試してやっと出会えた化粧水!
・国産オーガニックコスメで人気のおすすめ化粧品8選!
・顔のUVケアにおすすめのオーガニック日焼け止めクリーム8選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
大人ニキビ跡に優秀な化粧水プリモディーネVCローションを使ってみました!
10代の頃とは違って出来る嫌な大人ニキビ。10代の頃と同じようなお手入れの仕方をしていても大人ニキビ
-
-
人気のマナラホットクレンジングを使ってみました!ダブル洗顔不要って本当?
最近気になってるのが毛穴の汚れや開き。鼻の周りにポツポツと黒い点がありイチゴ鼻みたい。そして小鼻の周
-
-
最近人気の低速ジューサーで酵素生活始めました!でもミキサーとの違いは…?
健康にも気を使う歳になってきたのでそろそろ野菜ジュースが必要かな~と思ってシャープの低速ジューサーヘ
-
-
紫外線は何時まで?少ない時間帯はある?紫外線対策をして焼かない肌へ!
女性のしみやしわの天敵となる紫外線。 40歳を過ぎると目の周りのしみや小じ
-
-
国産オーガニックコスメで人気のおすすめ化粧品8選!
基礎化粧品は素肌に直接使うものだから、出きれば肌に優しいオーガニックコスメを使いたいですよね。
-
-
オーガニックタオルで人気のおすすめブランド7選!
オーガニックタオルとは農薬や化学薬品を3年以上使わずに栽培されたオーガニックコットンを使って作られる
-
-
乾燥の季節に必見!おしゃれで人気の加湿器おすすめ5選!
乾燥が気になる季節、オフィスや部屋に加湿器が欲しくなりますね。最近のものにはインフルエンザなどのウイ
-
-
無農薬有機栽培のJAS認定玄米おすすめ7選!
ビタミンやミネラル、食物繊維が白米と比べて豊富な玄米。人間の健康に重要な栄養素を摂ることが出来る玄米
-
-
砂糖大さじ1杯は何グラム?重さやカロリー、炭水化物(糖質)も比較してみた!
「砂糖大さじ1って何グラムなんだろう?」 先日レシピ通りにクッキーを作った
-
-
さば水煮缶ってそのまま食べれる?美味しい食べ方や気になるカロリーもご紹介!
青魚で健康に良いさばの水煮缶。水煮缶の方が体にいいと良く聞きますよね。 で