*

厳島神社の所要時間や観光時間は?ライトアップまでの時間潰し情報も!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

世界遺産の厳島神社。海外からのお客さんも多く、人気の広島県の観光名所ですよね。離島だから宮島に着いた瞬間、島時間を感じることができのんびりと過ごすことが出来るお気に入りのスポットです。

 

でも広島駅から電車とフェリーで行くので観光時間に余裕がない場合、参拝する所要時間とか気になりますよね。また厳島神社は夜はライトアップもしているから帰りのフェリーの時間とかも結構気になります。

 

今回は厳島神社の参拝にかかる所要時間やライトアップの情報をご紹介したいと思います。ライトアップまで時間がつぶせる貴重なカフェやレストラン情報も掲載してるから参考にしてみて下さいね!

 

 

厳島神社の所要時間・観光時間は?

厳島神社の参拝所要時間はサクッとコースで30分。ご朱印をもらったりもうちょっとゆっくり観光したい場合でも1時間あれば十分観光することができます。

 

でも!もしあなたが厳島神社の満潮干潮両方をみたい!というのであれば所要時間は最低6時間は見ておいて欲しいです。

 

というのも満潮干潮は1日に2回あって満潮から干潮へとかかる時間が約4~6時間。満潮の時間から3時間ほどすると結構干潮になってるんですけど大鳥居まで歩くなら完全な干潮時に歩くほうがおすすめです。

 

満潮時の海に浮かぶ厳島神社も神秘的でいいですよね~!でも干潮時だと大鳥居まで歩いていけるし、干潮時にしか見えない厳島神社内の「鏡の池」もあるからどっちがいいのか甲乙付けがたいですよね!

 

満潮干潮についてはこちらの「厳島神社の満潮干潮おすすめはどっち?おすすめグルメや観光スポット情報も!」という記事も参考にしてみて下さいね♪

 

厳島神社はライトアップは?

厳島神社では年中無休で毎日、日没30分後あたりから夜の11時ごろまでライトアップが行われています。

 

ただ花火大会とかイベントがある時はライトアップは開催されてないので詳細は宮島観光協会のサイトで要確認です。

 

宮島観光協会の公式サイトはこちら

 

あとライトアップなんですけど厳島神社の閉門は季節によって変動しますが17:00~18:00まで。フェリーの最終便がJRだと22:14なので閉門してからも外からライトアップを楽しむことができます。

 

でもやっぱり厳島神社のライトアップの醍醐味は御笠浜から見る大鳥居ですよね!吸い込まれそうなほど真っ黒な海に浮かぶライトアップで照らされる大鳥居はとっても神秘的!

 

ライトアップまで時間がある場合は?

早い時間から宮島に来てて厳島神社と宮島の観光スポットを見てもライトアップまで時間がある場合。どうやったら時間がつぶせるか気になりますよね。

 

宮島でちょっと心配なのが表参道商店街やカフェは16時や17時でしまってしまう所が多いです。なので日が沈むのが18時過ぎとか遅い時期だと時間をもてあそびますよね。

 

そんな時におすすめなのが夜も開いてるカフェやレストランでの早めのディナー。

 

厳島神社近くのサードウェーブ系の美味しいコーヒーが楽しめるsarasvatiだと夜7時まで、表参道商店街にあるスタバ厳島表参道店だと夜8時まで開いてます。

 

早めの夕食をするなら表参道商店街にあるお手ごろ価格のみやじま食堂なら夜9時まで、あなご飯が美味しいまめたぬきだと23時まで開いてます。

 

厳島神社のライトアップは船からでも見れる!

ライトアップの時間に合わせてJRのフェリーで宮島に来る場合は船の上からもライトアップした大鳥居と厳島神社も楽しめますよ(小さいけど)

 

またもっと近くで夜のライトアップされた厳島神社と大鳥居を見たい場合は、夜の遊覧船「ナイトクルーズ」がおすすめ!

 

約30分ほどのナイトクルーズで料金は大人1600円。宮島桟橋から出航してて出航の2時間前までに予約が必要です。

出航時刻表は17:55、18:35、19:15、19:55、20:35、21:15の6便。最終便に乗ってもJRの最終フェリーで本土に戻ることが出来るから日帰りでもライトアップが楽しめますね。

 

ただ最後のナイトクルーズ便に乗った場合はフェリーの最終便乗り過ごさないように気をつけましょうね!

 

宮島参拝遊覧船 ナイトクルーズの公式サイトはこちら

 

厳島神社からフェリー乗り場への所要時間は?


宮島のフェリー乗り場「宮島桟橋」から厳島神社までの所要時間は歩いて約15分。

 

行き方は海沿いと表参道商店街の2通りあるんですけど寄り道をせずにいけるのが海沿いのコース。これだと15分ほどで行くことができます。

 

もう一つの表参道商店街のコースを通ると誘惑が多すぎて15分じゃつかないかもしれませんね(笑)。牡蠣やもみじまんじゅうなどの食べ歩きをしながら厳島神社へ行く場合は表参道商店街から行くほうが楽しいですよ!

 

厳島神社からロープウェイ乗り場への所要時間は?

厳島神社を参拝し終わって観光時間に余裕があるなら宮島ロープウェイで弥山の山頂に登ってみるのもおすすめです。

 

厳島神社の出口から宮島ロープウェイの乗り場までは歩いて15分。

 

ただこの道結構な上り坂です。足腰が悪い方はロープウェイ乗り場まで無料のバスで行かれることをおすすめしますよ!

無料のバス乗り場は厳島神社の出口から歩いて5分とすぐ目の前じゃないのですが、バス乗り場までは上り坂もそんなになく道も整備されいるから大丈夫です。

 

無料バスの乗り場や時刻表の詳細はこちら

 

厳島神社から平和記念公園への所要時間は?

広島観光で必ず訪れたいのが平和公園。宮島から平和公園までは船で行くのが一番簡単!

 

船だと歩きの時間も入れると約1時間(船だけの所要時間は45分)

平和公園近くの原爆ドームの南側の川沿いに元安桟橋の乗り場があります。大人片道2000円、往復で3600円です。

 

世界遺産航路の公式サイトはこちら

 

もし広電の1日乗車券を持ってるなら広島電鉄宮島線を使うと安く厳島神社まで行くことができます。

 

広電を使った場合の所要時間は約1時間半。

 

厳島神社までの電車、フェリー、車、飛行機別でのアクセスについてはこちらの「厳島神社へのアクセスで電車、フェリー、車、飛行機での行き方をご紹介!」という記事も参考にしてみて下さいね。

 

【関連記事】
厳島神社の満潮干潮おすすめはどっち?おすすめグルメや観光スポット情報も!
宮島宿泊におすすめのホテル13選!格安から温泉旅館、厳島神社に近いと用途別!
宮島に行ったら是非立ち寄りたいおしゃれなカフェ7選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

軽井沢プリンスイーストの朝食付きツインに宿泊してきました!【宿泊記】

東京からアクセスも便利で1時間と近い人気のリゾート地「軽井沢」。   前回は宿

記事を読む

六甲山フィールドアスレチックの行き方を三宮から電車、車別に解説!車なしでも行ける!

六甲山頂にある六甲山フィールドアスレチックへの行き方を電車、車別に詳しく解説しています。 &n

記事を読む

淡路島観光は車なしでも大丈夫?バスでも行けるおすすめスポット8選!

大阪や神戸からアクセスも近い関西の人気の離島といえば淡路島!でも淡路島観光って車なしだと難しくないか

記事を読む

関西の人気の美術館から穴場までオススメ美術館10選!

芸術の秋といいますが、暑い夏にクーラーが効いた美術館でゆっくりと美術鑑賞を楽しむのも夏ならではの楽し

記事を読む

関東の川遊びができるキャンプ場

関東で川遊びが出来る穴場の人気キャンプ場19選!

「最近暑くなってきたから関東で川遊びが出来るキャンプ場ってないかな?」   暑

記事を読む

シャルルドゴール空港からホテル送迎におすすめのエミトラベル!

シャルルドゴール空港からホテルまでの移動には送迎シャトルサービスがおすすめです。  

記事を読む

兵庫県でコテージが安いキャンプ場おすすめ11選!

「兵庫でコテージが安いキャンプ場はないかな?」   とお探しではありませんか?

記事を読む

日本からフランスのパリへは飛行機で何時間?航空券の格安チケットの探し方もご紹介!

フランスの首都パリがあるヨーロッパは日本のほぼ裏側辺りにあるから結構遠く感じますよね。 &nb

記事を読む

那覇空港から美ら海水族館への行き方や所要時間は?車なしでもバスで行ける!

沖縄で人気の観光地「美ら海水族館」。   沖縄に行ったら美ら海水族館は行きたい

記事を読む

上高地一人旅でも泊まれるリゾートホテルやおしゃれで安い宿おすすめ8選!

日本屈指の山岳リゾート地「上高地」。   遠くに見える山々に足元を流れるエメラ

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
下呂温泉の日帰り温泉で貸切風呂があるカップルにおすすめの温泉5選!

下呂温泉でカップルにぴったりの日帰り温泉を探しているなら、貸切風呂付き

箱根の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれで人気のおすすめ温泉9選!

箱根の日帰り温泉で貸切風呂付きの温泉をお探しではありませんか?

福岡の日帰り温泉で貸切家族風呂が楽しめるおしゃれな温泉9選!

福岡で日帰り温泉を楽しむなら、貸切家族風呂があるおしゃれな温泉はいかが

広島の日帰り温泉 貸切風呂
広島の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉6選!

広島でプライベートな温泉時間を楽しみたいなら、貸切風呂のあるおしゃれな

元町三宮のランチで肉料理が楽しめるおすすめレストラン7選!

神戸の元町・三宮エリアには、美味しい肉料理を楽しめるグルメスポットが満

→もっと見る

PAGE TOP ↑