東京で人気のはとバス日帰りツアーおすすめ7選!
公開日:
:
最終更新日:2018/04/05
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
東京に遊びに行ったら利用してみたいのがはとバスでの日帰りバスツアー。色んな所につれていってもらえるので結構便利なんです!
あまり歩きたくないとか体力に自身がなくてもバスツアーなら目的地までつれていってくれるから楽チン。電車や地下鉄だと乗り換えだけで結構疲れるし、駅から目的地まで歩くのもめんどくさい。
でも色々めぐりたいし・・・とそんな時に便利なのがバスツアーですね!東京で色々あるバスツアーの中でも人気なのがはとバス。
今回は東京で人気の日帰りで楽しめるはとバスツアーをご紹介したいと思います。
目次
江戸味覚食い倒れツアー
食い倒れにはたまらない江戸味覚食い倒れツアー。バスツアーはだいたいランチかディナーどちらかのコースが多いのですが、こちらのコースは朝は築地でお寿司、ランチは浅草で天ぷら、夜は柴又で穴子丼と江戸の食を満喫するコース。朝からお寿司って贅沢です。
築地では「すしざんまい」、そして自由散策、浅草では昭和21年創業の葵丸進で江戸前天ぷら、浅草観音と仲見世自由散策、柴又では江戸後期からある老舗の川魚料理「川甚」ではとバスのツアーでしか食べることが出来ない限定の穴子丼でこれだけ食べて1万円いかないのはお得です。各エリアでの観光時間もあるのでこれ1日で江戸ならではを楽しむことができますね。
旅行代金: 9,980円
東京半日
東京に初めて行く人におすすめなのがこの東京半日コース。1日5便ほどあるのでちょっとした空き時間に利用でき、何よりも東京タワーや浅草といった東京の定番名所を短時間で周ることができます。東京は地下鉄や電車の乗り換えが難しいのでバスだと全部連れていってくれるから便利だし疲れない。
東京タワーでは50分、浅草では80分ほど自由時間もあるのでゆっくり観光もたのしめますね。
旅行代金: 5,700円
もっと短時間の東京コースでは東京スカイツリーや浅草、隅田川などを車窓から眺めるだけの1時間のドライブコースもあり新幹線に乗るまでの時間つぶしにも最後の東京観光が楽しめておすすめです。
⇒東京半日
ヨコハマナイトストーリー
横浜といえば中華街の美味しい中華料理と美しい夜景。こちらのコースは横浜中華街でフカヒレスープや北京ダックといった本場の四川料理のディナーを楽しみ、横浜中華街を散策し、横浜ランドマークタワーの高さ273メートルの地上69階にある展望フロア「スカイガーデン」から眼下に広がる美しい夜景を楽しむことができます。
北京ダックやフカヒレスープ、イカと海老のチリソースやシューマイと海老餃子も楽しめ夜景も見ることが出来るこのコースはまさに横浜を堪能するのにおすすめです。
また夜ですがバスでの移動なのでそのあたりも安心できますね。
旅行代金:6,980円
帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ
東京はとバスのツアーでも人気度の高い帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ。憧れの帝国ホテルで美味しいランチバイキングを楽しみ、東京タワーにも寄って、東京湾のクルージングも楽しめる女子に人気の高いツアー内容ですね。
帝国ホテルのインペリアルバイキング サールは日本で初めてバイキング形式を始めたレストラン。シェフが目の前で仕上げてくれるエスカルゴの香草クリームソースやローストビーフなどホテルならではのメニューが楽しめます。天井が高い店内は開放感もあり、重厚感あふれる絨毯や家具でちょっとした非日常も味わうことができますね。
自分でホテルのバイキング予約して、東京タワーに行き、クルーズの予約もするのと値段もそんなに変わらないからツアーで行くほうが楽でいいですね!
旅行代金:11,500円
横浜・鎌倉いいとこどり
横浜と鎌倉を1日日帰りで巡るツアー。どちらも人気のスポットでいいところどりですね!朝の出発も9時頃とそんなに早くなく、帰りも6時半ごろなのでハードな感じもしないですね。
ランチに横浜といえば中華街の「重慶茶楼」でオーダーバイキンの飲茶食べ放題。注文してからなのでアツアツの飲茶を好きなだけたのしめます。鎌倉では鶴岡八幡宮や円覚寺を参拝したり小町通りの自由散策もあり1日で横浜と鎌倉の行きたい場所を押さえてくれてるツアーですね。
旅行代金: 7,600円
帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー
帝国ホテルでのディナーバイキングと東京タワーでの夜景が楽しめる「帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー」。東京タワーの大展望台から眼下に広がる東京の夜景を楽しみ、バスの車窓からレインボーブリッジやお台場などを眺め、帝国ホテル「インペリアルバイキングサール」でのディナーバイキング。
こちらのメニューは約40種類ほどあり、目の前でシャフが仕上げてくれるエスカルゴやローストビースは絶品です。食後のデザートのアイスクリームの種類も豊富で帝国ホテルでちょっと非日常の時間と美味しい食事と東京タワーの夜景を楽しむことができますね。
旅行代金:10,500円
懐かしの昭和浪漫紀行
こちらのツアーは昭和の名ガイドが歌ってくれる懐かしい名曲をききながら靖国神社や皇居前広場、遊就館、東京タワーといった東京観光の名所を楽しむことができるコース。
車窓からは国会議事堂や六本木も見ることができ、靖国神社の遊就館では神職の案内付きで見学も出来、ちょっと昭和にタイムスリップした気分を垣間見ることができますね。
旅行代金:7,600円
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都駅から清水寺まで市バスの所要時間や料金は?京阪電車や地下鉄でのアクセス方法もご紹介!
京都で人気の観光地清水寺。 京都駅から清水寺まではバス1本で行けるけど所要
-
-
一度は行ってみたい世界一美しい都市トップ10!
美しい都市といえば思い浮かぶのがヨーロッパ。中世の建築物が多く立ち並び、街中は石畳の道路が走り、夜に
-
-
シャルルドゴール空港からホテル送迎におすすめのエミトラベル!
シャルルドゴール空港からホテルまでの移動には送迎シャトルサービスがおすすめです。
-
-
なばなの里のアクセスで大阪からの行き方は?電車でもバスツアーでも日帰りで行ける!
国内最大級の冬のイルミネーションが絶景の三重県にある「なばなの里」。 大阪
-
-
河口湖のアクセスで大阪からの行き方は?三島駅からバスが便利でおすすめ!
河口湖へのアクセスは大阪からだとどうやって行くのかな?行き方って悩みますよね。
-
-
大阪から博多まで新幹線で行く割引おすすめベスト4!
この旅新大阪から九州の博多まで遊びに行くことになり、割引を使って安くいけないかなぁ~と色々と調べた結
-
-
佐川美術館の割引券クーポンはある?滞在所要時間と行き方もご紹介!
水の中に浮かんでいるような絶景の美術館「佐川美術館」。 佐川美術館は琵琶湖
-
-
関西で女子の日帰り一人旅におすすめのスポット9選!
お泊りの旅行だとちょっとお財布にも厳しいけど日帰りだとリーズナブルに気軽に行くことが出き楽しいですよ
-
-
名古屋から伊勢神宮へ電車で安い行き方は近鉄?JR?アクセス方法を詳しく解説!
名古屋から伊勢神宮への電車での行き方は伊勢神宮の最寄り駅「伊勢市駅」まで近鉄電車、JRとどちらでも行
-
-
伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!
神聖な場所で行くと気が引き締まる三重県の伊勢神宮。伊勢神宮は外宮と内宮とあり、外宮を参拝してから内宮