河口湖でブルーベリー狩りが楽しめるおすすめ農園6選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/13
果物狩り

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
甘酸っぱくフレッシュで美味しいブルーベリー。河口湖周辺ではブルーベリー狩りを楽しむことができる農園があります。
アントシアニンが豊富なブルーベリーは美容にもいいから女子におすすめのフルーツ狩りですよ!
ブルーベリージャムの作り方体験ができる農園があったり、ブルーベリーのソフトクリームが楽しめる場所もあるから夏の短い期間に楽しめるブルーベリー狩りおすすめですよ♪
今回は河口湖でブルーベリー狩りが楽しめるおすすめの農園をご紹介したいと思います。
河口湖自然生活館
河口湖の北エリアに位置する「河口湖自然生活館」。富士山の絶景が眺められる大石公園のすぐ隣にあって無料の駐車場もあります。
ブルーベリー狩りは自然生活館から河口湖大石ブルーベリー生産組合の農園に移動してから楽しむことができますよ。ブルーベリーは屋外なので雨が降った場合は傘やレインコート、あと足元が緩くなるから雨ようの靴で行かれるほうがいいですね。
ブルーベリー狩りにいったらお土産用の量り売りも安いから買って帰るのがおすすめ!ブルーベリージャムを作る体験もあるから体験でレシピを覚えて量り売りで買ったブルーベリーを使って家で簡単にブルーベリージャムも作れますよ。
ブルーベリー狩りの後は河口湖自然生活館に戻って富士山を眺めながらブルーベリージュースやブルーベリーのソフトクリームを楽しむのもいいですよね。
【関連】河口湖大石公園のラベンダーやコキアの見頃はいつ?駐車場やライブカメラ情報も!
期間:7月上旬~8月上旬
受付時間:9:00~16:00
料金:大人1000円、小学生未満800円、幼児無料
鳴沢ブルーベリー農園
河口湖ICから車で10分の鳴沢村にあるブルーベリー観光農園「鳴沢村ブルーベリー組合 大木原農園」。
大木原農園のブルーベリーの品種はハイブリッシュブルーベリー。高速を降りて10分とアクセスも便利で何よりもワンコイン(500円)でブルーベリー狩りの食べ放題が楽しめるのがいいですね。持ち帰り用のブルーベリーも100グラム200円とリーズナブル。
摘みたてのブルーベリーで作るブルーベリージャムはフレッシュでとってもおいしいからお土産で買って是非作ってみてくださいね!
期間:初夏~8月中旬
受付時間:9:00~16:00
料金:小学生以上500円、小学生未満200円
ブルーベリー農園ほりうち
河口湖の北部、大石公園から車で剣道719号を約7分走った場所にある「ブルーベリー農園ほりうち」。
ほりうちの特徴はなんといっても約1500株の豊富な種類のブルーベリーが育てられていてしかも!時間制限なしでブルーベリー狩りを食べ放題で楽しむことができます。時間制限ないのにワンコインというリーズナブルな価格も素敵です♪
自家栽培の野菜も格安で売ってるからお土産にもおすすめ。またブルーベリーも持ち帰りも100グラム150円とほかのブルーベリー農園と比べても安い!
山の中でちょっと駐車場がわかりにくいかもしれませんが安さで行くならほりうちがおすすめですね。
期間:6月下旬~7月末
受付時間:8:30 – 16:00
料金:大人500円、小人300円、未就学児無料
富士忍野ベリーランド
山中湖ICから車で10分、河口湖ICからだと18分と山中湖寄りに位置する標高900メートルにある「富士忍野ベリーランド」。
富士忍野高原にあって富士山を眺めながらブルーベリー狩りを楽しむことができます。
ブルーベリーは品種も豊富で大粒なものから小粒なもの、甘さの強いものから酸味が強いブルーベリーと自分の好きなブルーベリーを探すこともできますね。
ブルーベリー狩りだけじゃなくジャム作り体験やパフェ作り体験と体験イベントもあるからいろいろ体験するのにもいいですね。展望テラスから眺める富士山の景色も絶景。
富士山とブルーベリー狩りの両方を楽しみたい時におすすめです。
期間:7月上旬~9月中旬
受付時間:10:00~16:00
河口湖 森のブルーベリー園
河口湖ICから車で約10分、船津登山道に入って富士山へと続く道を走ること約4キロ、標高1000メートルの山の中に位置する小さなブルーベリー園「森のブルーベリー園」。
河口湖カントリークラブの標識を過ぎた先、左手にSHINY Automotiveの自動車修理工場が見えたら右手の山道を入った所とかな~り気をつけてみておかないと見過ごしてしまうかも。
山の中にあるブルーベリー農園でハイブッシュブルーベリーが15種類ほどあり、森の中だから夏でも涼しい風に当たりながらブルーベリー狩りを楽しむことができます。
森のブルーベリー園へ行かれる際は要予約なのでお出かけ前には予約をお忘れなく!
期間:7月中旬~8月末
時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
予約先:yokopeaizumi@gmail.com tel: 090-1258-7517
facebookのほうが最新情報いろいろ更新されてますよ。
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6570
http://morinoblueberryen.web.fc2.com
https://www.facebook.com/morino.blueberry/
小林ブルーベリー観光農園
河口湖ICから車で10分、富士パノラマラインから少し中に入った場所に位置する「小林ブルーベリー観光農園」。
小林ブルーベリー観光農園では中玉の甘みも酸味もあるブルーベリーや15種類ほどの種類の豊富なブルーベリーを食べ放題で楽しむことができます。
小林ブルーベリー観光農園のもうひとつのポイントはカブトムシの宝庫。子供に人気のカブトムシが放し飼いになっているコーナーもあって小さい子供も連れて行きやすいですよね。
またトマトなどの野菜の摘み取りもあって新鮮なお野菜をお土産にもいいですよ。ブルーベリー狩りに行かれる際は当日でも予約をされることをおすすめします。
期間:7月中旬~8月末
時間:9:00~17:00
駐車場:6台
予約先:090-5816-6785 / 080-1067-2843 (18:00~21:00は0555-85-2057)
ブルーベリージャムの作り方
ブルーベリー狩りでお土産に安くブルーベリーを買って帰ったらブルーベリージャムにするのがおすすめ!グラニュー糖の量を加減したら甘さ控えめの自分このみのブルーベリージャムが作れるからいいですよ!
■材料
ブルーベリー 1kg
レモン汁 大さじ4
グラニュー糖 300g
作り方
①ブルーベリーを洗って鍋に入れて火を入れます。火が入るとブルーベリーの水分が出てくるので焦げ付かない程度にコトコト煮ます。
②アクが出てくるからアクは取ってくださいね。
③20分ほど弱火で焦げないように煮詰めたらグラニュー糖を加えて煮詰めます。グラニュー糖を加えたあとにもアクが出る場合はアクを取ります。
④最後にレモン汁を加えて煮込みます。さらっとした食感が好きなからはサラサラの状態で、しっかりとしたテクスチャーが好みのかたは好みのとろみがでるまで煮込みます。
【関連記事】
・河口湖で美味しいほうとうが食べられるおすすめ店5選!
・河口湖のグランピングスポットおすすめ4選!
・カチカチ山ロープウェイの割引は?駐車場や所要時間もご紹介!河口湖絶景スポット!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
関東のイチゴ狩りで予約なし・食べ放題が出来るおすすめ農園8選!
甘くてフルーティーなイチゴ。イチゴは鮮度が命!なのでイチゴ狩りで食べるイチゴが一番フレッシュで美味し
-
-
千葉のブルーベリー狩りで食べ放題できるおすすめ農園7選!無農薬やエコ農法で子供にも安心!
6月下旬から9月にかけて楽しめる夏のフルーツ狩りといえばブルーベリー狩り!
-
-
大阪のイチゴ狩りで食べ放題が出来るおすすめ農園9選!
甘くてジューシーないちごを思う存分楽しめる大人気のいちご狩り! 特に食べ放
-
-
関西の梨狩りで食べ放題が楽しめるおすすめ農園8選!
シャキシャキとした食感が美味しい梨。関西ではジューシーで糖度が高く濃厚な味わいの豊水、シャキシャキと
-
-
埼玉で無農薬のブルーベリー狩りが出来るおすすめ農園9選!
「埼玉で無農薬のブルーベリー狩りが出来る農園はないかな?」 とお探しではあ
-
-
静岡で予約なしでもイチゴ狩りが楽しめるオススメ農園7選!
静岡県には他県と比べるといちご狩りが出来る農園が沢山あり、その中でも久能山は一番規模の大きいエリアで
-
-
山梨県で時間無制限のさくらんぼ狩りが楽しめるおすすめ農園3選!
ぷりっとした食感で甘くて美味しいさくらんぼ。山梨県では5月頃からさくらんぼ狩りを楽しむことができます
-
-
淡路島の玉ねぎ直売所のおすすめは?どこで買うと安くてお得?おすすめの直売所をご紹介!
淡路島といえば玉ねぎ! 淡路島の玉ねぎは甘さが強くて美味しいのが特徴ですね
-
-
山口県のいちご狩りで予約なしで楽しめる農園5選!
山口県で予約なしでいちご狩りが出来る農園はないかな?とお探しではありませんか?
-
-
山梨のぶどう狩りで食べ放題・減農薬栽培・有機栽培の農園6選!
フルーツ大国山梨。9月になるとあちこちでぶどう狩りが楽しめますね。 ぶどう