宮島に行ったら是非立ち寄りたいおしゃれなカフェ9選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2018/05/05
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
時間の流れがゆるやかでとーってものんびりできる宮島。世界遺産の厳島神社もあり年々多くの観光客で賑わってきています。
新緑が美しい季節や紅葉の季節にのんびりと宮島に癒しの旅行に行くのにおすすめなスポット。
行く度に新しいカフェが出来ていてここ数年ではオシャレなコーヒースタンドも出来ている今熱い島ですね。今回は宮島のオシャレなカフェからほっこりできるカフェまでご紹介したいと思います。
宮島ってやっぱり癒され度高くていいですね!
Cafe Lente カフェ・レンテ
Photo by Cafe Lente
厳島神社を抜け大願寺の境内を進むと川沿いにあるオープンデッキの「カフェレンテ」。季節が良いときはオープンテラスで大鳥居を眺めながらカフェを楽しむことができます。
自家製濃厚ベークドチーズケーキや赤米とほうれん草の豆乳リゾットもあるのでカフェだけでなくランチも楽しめます。
テラス席があるカフェってやっぱりいいですよね~!
sarasvati サラスヴァティ
厳島神社近く、商店街から少し外れた所にある古民家をリノベーションした自家焙煎の「サラスヴァティ」。店内入ってすぐのところに焙煎機があり、店内はコーヒー豆の良い香りがただよってます。古民家を改装しただけあってシックな作り。
2階の席から眺める景色もノスタルジックでいい雰囲気ですね。コーヒーが美味しいだけでなく、クリームチーズケーキやガトーショコラが選べるケーキセット、プレートセットもあるのでランチ&スイーツもおすすめです。
MIYAJIMA COFFEE 宮島珈琲
表参道商店街の中にあり、厳島神社にも近い宮島で焙煎されたコーヒーが楽しめる「宮島珈琲」。天井が高く開放感溢れる店内は木を基調としたやさしくてシンプルながらもおしゃれな雰囲気。
店内は広いので美味しいコーヒーを飲みながらゆっくりくつろぐのにおすすめです。テイクアウトも出来るのでドリンク片手に散策もいいですよ。
カフェ・バンビーノ
表参道商店街の中にある宮島では数少ない深夜までOPENしている「カフェ・バンビーノ」。
店内はテーブル席と靴を脱いで寛げる座敷タイプがあり旅の休憩にちょうどいいですね。宮島といえばカキ!そのカキがたっぷり入ったピザや自家製ジンジャーエールなど手づくりにこだわったメニューがあります。
深夜まで営業しているから厳島神社のライトアップの時にもカフェバンビーノは待ち時間にも便利ですよ!厳島神社のライトアップはこちらの「厳島神社の所要時間や観光時間は?ライトアップまでの時間潰し情報も!」という記事も参考にしてみて下さいね!
伊都岐珈琲
厳島神社裏手の参道沿いにあるガラス張りの開放感溢れるコーヒースタンド「伊都岐珈琲」。
自家焙煎コーヒーをしている「伊都岐」の3号店で木を基調とした店内は北欧風でと~~ってもおしゃれ!エスプレッソコーヒー系が多くテイクアウトもできます。
店内も30席とあるのでゆっくりカフェタイムを楽しむことができますよ♪
天心閣
Photo by 食べログ
伊都岐のオーナーがプロデユースした高台にある大人の隠れ家的なカフェ「天心閣」。
一軒家をカフェに改装したお店のお庭からは五重塔が見えるなんとも贅沢な立地!厳島神社を散策した後のカフェタイムにおすすめです!
オープンがお昼の2時と少し遅いからゆっくり宮島観光してから行くのがいいですよ♪でもオープンしている時間は3時間半と短いからあまり遅くなりすぎないようにね!
遊鹿里茶屋
大聖院に行った帰りにノスタルジックな雰囲気に呼ばれて入った遊鹿里茶屋。
厳島神社の裏側にある昔懐かしい雰囲気が漂う空間で座敷と縁側でカフェを楽しむことができます。縁側で庭園を眺めながらのお茶は最高です。
またマンゴージュースがとても濃厚でおいしいんです!田舎のおばあちゃんに行ったみたいでまったりするのに最適でおすすめの隠れ家的なカフェです。
CAFE HAYASHIYA
表参道商店街から一本中に入った人通りが少ない裏通りにあるオシャレなカフェ「カフェ ハヤシヤ」。
落ち着いたシンプルデザインの雰囲気の中和のデザートを楽しむことができます。自家製グラノーラを使ったパフェに乗ってる鹿のクッキーが可愛いですよね♪
宮島って表参道は人通りが多いけど、一本中に入った裏通りはびっくりするくらい静かだから落ち着いてカフェを楽しみたい時におすすめですよ!
スイーツだけじゃなく牡蠣づくしランチも食べれるからランチにもおすすめ!
営業時間:日~金・祝11:00~17:00(L.O.16:30)、土11:00~17:30(L.O.17:00)
広島県廿日市市宮島町504-5
CAFE HAYASHIYAの詳細はこちら
牡蠣祝
千畳閣がある細い道の先、少し坂を上った所にあるのが宮島の絶景を眺めながらカフェが出来る「牡蠣祝」。
牡蠣を使った軽食からケーキセットまで揃ってるから宮島散策で疲れた時のちょっと休憩使いにいいですね。ちょっと料金は高めかもしれないけどそれはやっぱりこの絶景も込みだから♪
【関連記事】
・宮島観光の所要時間は?滞在時間別プランをご紹介!
・宮島のあなごめしおすすめランキング!有名所からミシュラン星付までご紹介!
・厳島神社へのアクセスで電車、フェリー、車、飛行機での行き方をご紹介!
・宮島宿泊におすすめのホテル13選!格安から温泉旅館、厳島神社に近いと用途別!
・厳島神社の満潮干潮おすすめはどっち?おすすめグルメや観光スポット情報も!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都で記念日のランチにおすすめのおしゃれなレストラン7選!
結婚記念日や1周年、金婚式の記念に誕生日と記念日にはいつもよりちょっとグレードを上げて豪華なランチが
-
-
関西・西日本で楽しめるディナークルーズおすすめ5選!
豪華客船に乗り込んで優雅にディナーを楽しむことができるディナークルーズ。宿泊するタイプではないので気
-
-
三宮駅近の和食ランチにおすすめの「ごはんや一芯三宮」はやっぱりご飯が美味しい!
三宮駅から歩いて2分と駅近に位置する炊き立ての白ご飯が美味しい「ごはんや一芯三宮」。 &nbs
-
-
大阪で秋に食べたいスイーツビュッフェが楽しめるレストラン6選!
食欲の秋がやってきましたね!秋といえば栗、かぼちゃ、芋と女子に大人気の三大食材が美味しくいただける季
-
-
タピオカってどこに売ってる?市販で買える?おすすめの売り場もご紹介!
最近タピオカミルクティーが流行ってますよね♪ もっちもちでつるつる食感のタ
-
-
淡路島でランチが楽しめる人気のおしゃれな島カフェ7選!
明石海峡大橋の利用がETCを使うと安くなってから行きやすくなった淡路島。島に入った瞬間スローな時間が
-
-
城崎へカニを食べに日帰り旅行!おすすめの旅館と駅近グルメ情報!
2月の終わりにJRのかにカニ日帰りエクスプレスを利用して城崎温泉へ日帰りでカニを食べに行ってきました
-
-
とくれんゼリーはどこで売ってる?ドンキにある?販売店や通販をご紹介!
「とくれんゼリーはどこに売ってるの?ドンキでも買える?」とお探しではありませんか?  
-
-
名古屋でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめるおすすめ店6選!
脂が乗った霜降り牛肉からロース肉の豚やさっぱりといただける鶏をさっぱり醤油だしからピリからダシまで色
-
-
うおまんなんばパークス店は難波で赤ちゃん子連れランチにおすすめ!しかもリーズナブル!
赤ちゃんを連れてランチや外食をする時に便利なのが、座敷があるレストラン。個室だとさらに助かりますよね