滋賀で紅葉のライトアップがある紅葉スポットおすすめ6選!定番から穴場情報まで!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
関西で京都や奈良に負けないくらい紅葉地として人気がある滋賀県。豊かな自然に恵まれた滋賀ではその自然美と紅葉が織り成す景観美はを楽しむことができます。大阪から滋賀の草津まではJR新快速で約1時間。日帰りで少し足を伸ばしていくことが出来る場所ですね。
滋賀県を走る電車は琵琶湖の西を走る湖西線と東を走り米原まで行く琵琶湖線の2つに分かれており、西は比叡山、東は伊吹山とどちらもハイキングで人気のスポットがあります。
滋賀の紅葉のスポットは広範囲に点在しているので全部を周ることは難しいですが、紅葉ツアーのバスなどに参加すると名所を周るツアーもありとても便利です。
大自然の中で感じる滋賀の紅葉はまた京都で感じる紅葉とは違った楽しみ方があります。またその自然美とライトアップされた紅葉のコントラストもすばらしい。それでは滋賀県の紅葉でライトアップが行われている定番の人気のスポットから穴場のスポットまでご紹介したいと思います。
永源寺
参道から境内へと続く赤や黄色、橙に染まった紅葉の景色は近江でも随一の美しさといわれています。またお茶席から眺める紅葉は格別です。枯山水の庭と真紅に染まったもみじのコントラストも圧巻です。
ライトアップ期間中の土日祝に18:00から40分座禅の体験をすることができたり、境内でミニライブが行われたりします。
永源寺の紅葉の見ごろは11月中旬~11月下旬
ライトアップ期間:2014年11月8日(土)~2014年11月24日(月/祝)
ライトアップ時間:17:00~20:30
拝観料(お抹茶・お菓子付き):大人500円
八日市駅から永源寺車庫行きバスで約30分、「永源寺前」で降りて徒歩15分
滋賀県東近江市永源寺高野町41
http://eigenji-t.jp/
石山寺
紫式部ゆかりの花の寺と呼ばれる「石山寺」。西国三十三所観音霊場第13番札所。年中美しい花を楽しむことができます。紅葉の季節になるとヤマモミジやイロハモミジが色鮮やかに染まり、より一層美しい景色を楽しむことができます。
石山寺の紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬
ライトアップ期間:2014年年11月15日(土)~30日(日)
ライトアップ時間:17:30~20:00(閉門20:30)
夜間特別拝観料:500円
石山寺駅から歩いて10分
滋賀県大津市石山寺1-1-1
http://www.ishiyamadera.or.jp/
日吉大社
比叡山の麓に立つ日吉大社は2100年の歴史があり、関西屈指の紅葉の名所。広大な境内には約3000本ものモミジやカエデが赤や黄色に色づき豪華な紅葉を楽しむことができます。
ライトアップが行われる期間中には無料のミニコンサートなどが開催され、音楽を聴きながらライトアップされた神秘的な紅葉を楽しむことができます。
日吉大社の紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬
ライトアップ期間:2014年11月15日(土)~11月30日(日)
ライトアップ時間 17:00~20:30
ライトアップ入苑料(有料入苑日は金土日祝):大人500円 小学生250円 小学生未満 無料
西教寺・旧竹林院などの地域のライトアップは期間中無料で拝観することができます。
JR「比叡山坂本駅」から徒歩20分。京阪石山坂本線「坂本駅」から徒歩10分
滋賀県大津市坂本5-1-1
http://hiyoshitaisha.jp/
名勝 玄宮園
彦根城の北にある旧彦根藩主の庭園「玄宮園」は池泉回遊式庭園で、国の名勝にも指定されています。水面に映りこむ赤く染まった木々の姿はまさに粋を呑む美しさです。
玄宮園の紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬
ライトアップ期間:2014年11月14日(金)〜12月7日(日)
ライトアップ時間:18:00~21:00(入園は20:30まで)
ライトアップ料金:大人500円・小中学生200円
滋賀県彦根市金亀町3-40
http://www.hikoneshi.com/jp/event/articles/c/kinshu
胡宮神社
多賀サービスエリアから設けられた胡宮神社へと続く遊歩道。11月に入るとこの遊歩道を真紅に染まったモミジがキレイに覆い、紅葉のトンネルを楽しみながら歩くことができます。ライトアップされるのは表参道(石階段)周辺。まだ知名度もそこまで広がっていないので穴場のスポットです。
多賀退社の駅周辺には可愛いカフェ「藝や cafe」やパン屋さん「WaKKaYa」もありおすすめです。
胡宮神社の紅葉の見ごろは11月上旬~11月下旬
ライトアップ期間:2014年11月15日(土)~2014年11月30日(日)
ライトアップ時間:日没~21:00
夜間特別拝観料:無料
近江鉄道多賀線多賀大社前駅から徒歩約15分
滋賀県多賀町敏満寺49
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=344&ref=hana_3
琵琶湖国定公園八幡山
山頂から琵琶湖、旧城下町を眺めるることができる大パノラマが広がる景色。そこに赤や黄色に色づいた紅葉。ライトアップされた紅葉と八幡ドルの夜景を楽しむことができます。静かな山頂で楽しむライトアップと夜景は格別ですね。
ライトアップ期間:11月16日(土) ~ 11月24日(日)(2013年の情報、更新されしだいお知らせします)
ライトアップ時間:日没 ~ 20:30
ロープウェー料金:大人 820円 子供 410円
近江八幡駅から長命寺行のバスで約7分、「大杉町」で降りて歩いて5分。
滋賀県近江八幡市宮内町
http://www.ohmitetudo.co.jp/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
滋賀・琵琶湖の東近江エリアで紅葉ハシゴ!おすすめカフェ情報も!
関西圏でも自然が豊かで空気が綺麗な滋賀県の近江エリア。 京都に並んで紅葉も
-
-
関西で秋の紅葉絶景が楽しめる人気のおすすめスポット12選!
肌寒い季節になってくると行きたくなるのが秋の紅葉!紅葉といえば関西では京都がダントツの人気ですね!観
-
-
京都高台寺の紅葉ライトアップの期間は?混雑を避けるおすすめ情報!
京都巡りで人気の八坂神社から清水寺コースのちょうど真ん中に位置する高台寺。高台寺は豊臣秀吉の夫人ねね
-
-
古都京都の紅葉を求めて。南禅寺から穴場の石塀小路を歩く写真の旅。
紅葉シーズン真っ盛り!見頃のシーズンより少し早いですが京都でも人気の南禅寺エリアに紅葉を見にぶらりと
-
-
京都東福寺の紅葉の見ごろ時期は?ライトアップとおすすめコース情報!
京都の紅葉を代表するお寺の一つ、東福寺。秋は紅葉の名所として有名で境内には約2000本もあるカエデや
-
-
南禅寺の紅葉見ごろは?ライトアップとおすすめコース情報!
約4万5千坪もある広大な境内は紅葉のシーズンにもなると真っ赤に染まり、その背景に堂々とそびえ立つのは
-
-
東海地方の紅葉でライトアップがあるおすすめのスポット6選!
東海地方(岐阜・三重・名古屋・静岡)といえば、南アルプスの広大な景色や静岡の温泉街、三重の名張市の滝
-
-
関東の紅葉の名所でライトアップが楽しめるオススメの穴場スポット8選!
夏も終わりに近づき、少しずつですが涼しくなってきました!朝晩には秋の風を感じられますね。楽しみな時期
-
-
北海道の紅葉!見頃時期と行っておきたいおすすめスポットベスト6選!
日本で一番早く紅葉の時期を迎える北の大地、北海道。雄大な北海道の自然豊かな景色と赤や黄色に色づいた紅
-
-
日光の紅葉!見ごろ時期とおすすめコース情報!ポイントを押さえて日光の紅葉を満喫!
日光といえば世界遺産の日光東照宮に温泉にと観光地として有名ですね。 自然豊