奈良の紅葉が楽しめるおすすめの観光名所7選!
公開日:
:
最終更新日:2015/11/24
紅葉

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
奈良の大仏や野性の鹿で有名な奈良公園や、サクラでも有名な吉野山など奈良には観光も楽しめる紅葉の名所が点在しています。
自然豊かな奈良の土地と古くからある神社やお寺がある風景はどこかタイムスリップしたかのような時間を楽しむことができ、非日常的な時間を過ごすことが出来るのでお気に入りのスポットです。
京都とはまたちょっと違った雰囲気が楽しめるのがいいですね。
今回は奈良の紅葉でおすすめの名所をご紹介したいと思います。
奈良公園
近鉄奈良駅から歩いて約15分、奈良といえば奈良公園といわれるほど有名で野性の鹿でもおなじみですね。約502ヘクタールもの広大な敷地内には東大寺や春日大社、正倉院といった寺院や紅葉シーズンに正倉院展が開催される奈良国立博物館といった文化施設も点在しここ1箇所で奈良を満喫できる観光スポットです。
紅葉と常緑樹のコントラストが美しく背景にお寺をいれての写真は絵になりますね。公園裏の若草山にハイキングに行くのもおすすめです。紅葉には少し早いですが毎年10月の3連休には春日大社境内「鹿苑」で鹿の角切りも行われるのでなかなか見れない角切りを観にいくのもいいですね。ハンキンハゼが10月中旬頃から色づき始めるので時期が合えば紅葉と角切りイベントも楽しめるかもですね!
紅葉の見頃:11月上旬~12月上旬
奈良県奈良市
http://nara-park.com/
吉野山
大阪市内から近鉄特急で約1時間15分、日本一のサクラの名所として有名な吉野山。山全体が世界遺産に登録されている吉野山は豊かな自然と世界遺産の建造物を見ながら紅葉を楽しめるおすすめの観光スポット。ロープウェイやシャトルバスも通っているので気軽に散策に行くことができます。
吉野山の主な木の種類はサクラやカエデ。サクラモミジの紅葉はカエデより紅葉が早く、また吉野山は標高差もあるので山頂からふもとまで時間をかけて美しいグラデーションの紅葉を楽しむことができます。11月中旬~ライトアップが開催されるので赤やオレンジに色づいた木々をライトアップの幻想的な雰囲気で楽しむことができます。山全体が紅葉の色に染まるその景色は美しいの一言ですね!
吉野山の紅葉のおすすめは花児倉展望台や高城山展望台、吉水神社。神社やお土産屋などが多数あるので紅葉と観光の両方を楽しめるおすすめの紅葉スポットです。
紅葉の見頃:10月下旬~11月下旬
ライトアップ:11月8日~11月30日
時間:17:00~21:00
奈良県吉野町吉野山
http://yoshino-kankou.jp/
大台ケ原
大阪阿部野橋から電車とバスで約3時間。国内最大級の雨量を誇る大台ケ原は近畿の屋根とも言われる高原大地で標高1695メートルに位置するハイキングでも人気のスポット。山頂駐車場から行けるハイキングコースでは原生林の紅葉を眺めながら竜口尾根や山上ケ岳といった山脈を楽しむことができます。大蛇嵓からは垂直800メートルの断崖絶壁の絶景を眺めることができ開放感溢れる大自然の中で紅葉とハイキングを楽しむことができます。
紅葉する木はブナやミズナラ、シロヤシオなど。大蛇嵓からの絶景や正木峠の紅葉トンネル、シオカラ吊橋から眺める紅葉などと一味違う山ならではの紅葉を楽しむことができます。
大阪方面から行く場合は電車とバスがセットになったお得な切符もおすすめです。
紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬
奈良県上北山村小橡大台山
http://www.vill.kamikitayama.nara.jp/
談山神社
桜井駅からバスで約25分、終点「談山神社」で降りてバス停から歩いて約3分に位置する藤原鎌足を祭る神社「談山神社」。木造で唯一現存している十三重の塔や三間社春日造りの本殿など様々な社殿があり、サクラと紅葉の名所としても有名です。
境内にある約3000本のカエデが紅葉の時期には赤く色づき社殿の朱色と競うように美しく紅葉している景色は絶景ですね。また夜にはライトアップも行われ幻想的な景色を楽しむことができます。
紅葉の見頃:11月中旬~12月初旬
ライトアップ:11月中旬~11月下旬
時間:日没~20:00
奈良県桜井市多武峰319
http://tanzan.or.jp/
室生寺
Photo by facebook
近鉄大阪線「室生口大野駅」からバスで約15分、昔から女性の参拝が許されていたので女人高野とも呼ばれている「室生寺」。室生川の上流に位置し国宝の金堂や五重塔などが点在し紅葉の時期にはモミジやイチョウの美しい背景は写真撮影にもおすすめです。
太鼓橋から五重塔までの参道の紅葉が美しくおすすめスポットです。また夜にはライトアップが行われ国宝の五重塔と美しく彩る木々とのコラボは見ものですね。
紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
ライトアップ:11月上旬~11月下旬
時間:17:00~20:00
奈良県宇陀市室生78
http://www.murouji.or.jp/
長谷寺
Photo by facebook
近鉄大阪線長谷寺駅から歩いて15分、西国三十三所第8番札所である「長谷寺」。四季を通して花が美しいお寺でも有名で特にボタンの名所として有名です。山の中に位置するお寺なので階段が多いですが本堂の外舞台からの眺めはすばらしく、参道にはお土産屋さんなどもあり趣がありいい雰囲気です。
外舞台から眺める五重塔と紅葉のコラボも美しくて見事ですね。広い境内で山間に位置しているので日の差し具合によって色づきに時間差があるので比較的長い期間紅葉を楽しむことができます。
紅葉の見頃:10月下旬~11月下旬
奈良県桜井市初瀬731-1
http://www.hasedera.or.jp/
長岳寺
柳本駅から歩いて20分、天長元年に空海が創建した「長岳寺」。約12000坪もある広大な境内には四季折々の花が彩り、モミジやカエデなど紅葉の名所としても有名です。重要文化財も多く日本古来の風景と一緒に紅葉を楽しむことができます。
毎年10月23日~11月30日まで奈良県指定文化財の大地獄絵が開帳されるのでこの時期だけの貴重な経験を体験することができます。
紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬。
奈良県天理市柳本町508
http://www.chogakuji.or.jp/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都高台寺の紅葉ライトアップの期間は?混雑を避けるおすすめ情報!
京都巡りで人気の八坂神社から清水寺コースのちょうど真ん中に位置する高台寺。高台寺は豊臣秀吉の夫人ねね
-
-
北海道の紅葉!見頃時期と行っておきたいおすすめスポットベスト6選!
日本で一番早く紅葉の時期を迎える北の大地、北海道。雄大な北海道の自然豊かな景色と赤や黄色に色づいた紅
-
-
関東から日帰りで紅葉が楽しめるおすすめドライブスポット7選!
関東には紅葉で人気の日光や富士山を眺めながらの紅葉と絶景の紅葉スポットが数多く点在しています。
-
-
関西で秋の紅葉絶景が楽しめる人気のおすすめスポット12選!
肌寒い季節になってくると行きたくなるのが秋の紅葉!紅葉といえば関西では京都がダントツの人気ですね!観
-
-
古都京都の紅葉を求めて。南禅寺から穴場の石塀小路を歩く写真の旅。
紅葉シーズン真っ盛り!見頃のシーズンより少し早いですが京都でも人気の南禅寺エリアに紅葉を見にぶらりと
-
-
滋賀で紅葉のライトアップがある紅葉スポットおすすめ6選!定番から穴場情報まで!
関西で京都や奈良に負けないくらい紅葉地として人気がある滋賀県。豊かな自然に恵まれた滋賀ではその自然美
-
-
東海地方の紅葉でライトアップがあるおすすめのスポット6選!
東海地方(岐阜・三重・名古屋・静岡)といえば、南アルプスの広大な景色や静岡の温泉街、三重の名張市の滝
-
-
赤山禅院~曼殊院門跡~圓光寺~丈山寺の紅葉を巡る写真旅
11月下旬の週末に京都の一乗寺エリアに紅葉を見に行ってきました。紅葉もピークを迎えそろそろ終盤にさし
-
-
関東で紅葉と日帰り温泉が楽しめるおすすめスポット7選!
少しずつ暑さも和らぎ、もうすぐ紅葉シーズンがやってきますね!都内で見る紅葉スポットもいいのですが、時
-
-
関東の紅葉の名所でライトアップが楽しめるオススメの穴場スポット8選!
夏も終わりに近づき、少しずつですが涼しくなってきました!朝晩には秋の風を感じられますね。楽しみな時期